• 締切済み

日陰でも元気に花が咲いて、長持ちする花が有ったら教えてください!出来れ

日陰でも元気に花が咲いて、長持ちする花が有ったら教えてください!出来ればホームセンターなど身近な所で扱っている商品だと助かります。

みんなの回答

回答No.3

私も日陰で咲くものを探しているのですが、いまだに見つかりません。インパチェンスも比較的日陰に強いといいますが、やはり日向のほうが元気が良いです。 本当に日陰好きの植物は花が地味で小さく、花期も長くありません。 拙宅で日陰(家の北側)で自生している植物は 雪ノ下、どくだみ、ホタルブクロです。

akamaturi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ今手に入るものを植えたりして実験中です!

akamaturi
質問者

補足

ありがとうございます。インパチェンスも1回ほど植えてみたことがありますが・・・はぜか花びらに元気が感じられ無く所々に白い斑点が?イマイチでした、雪ノ下は今植えてありますが今のところ葉は元気ですが花が咲く気配は感じられません・・・どくだみは・・・抜いても抜いても生えてくるので困っていた所、近所に住む台湾の方が植えていたと言う冗談にもならない事が有りました、台湾では薬草らしくお茶にしたりするらしいのですが・・・どうもあの臭いが・・・です。書物で日陰の植物とか言う本を読んだことが有るのですが、自分の環境では手に入れることは難しいようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115647
noname#115647
回答No.2

ベゴニア・センパフローレンスが、日陰や明るい日陰ぐらいでも割りと花を付けてくれます。 http://www9.plala.or.jp/mosimosi/flower/h/begonia_se.htm 花期も5月から12月までと長いです。厳寒期は地上部は枯れてしまいますが、株は生きています。4月に新芽が伸びだすと、半分ぐらいに株分けして、新しい土で植え替えてやります。 丈夫なのも取り得ですね。病害虫はナメクジがたまに葉を齧るぐらいのものです。苗もホームセンターあたりでよく売られていて廉価です。 植え替えや植え付け時に、マグァンプKの中粒を土に混ぜておいて下さい。花付きが良くなります。 http://www.hyponex.co.jp/products/fertilizer/pr_fer_08.html 画像からは、棚の上に鉢が3つ乗っているのが銅葉のベゴニア・センパです。左上の方にも緑葉のベゴニア・センパがあります。 一番下にあるのは、ニューギニア・インパチェンスを改良した「サンパチェンス」という品種ですが、これも花期が、5,6月頃から12月頃(平均気温10℃を下回らない頃)までと長いです。 画像のものは植えつけてあまり日が経っていないのでまだ小さいですが、直径60cm以上に大きくなります。害虫は夏場のハダニに注意です。 サンパチェンスも明るい日陰から大変明るい日陰ぐらいの所で良く生育します。画像の置き場所は、大変明るい日陰ぐらいの所です。 http://www.sakataseed.co.jp/special/SunPatiens/donnaHana/series.html 苗はホームセンターあたりでもよく取り扱っていますが、まだ売っているかどうか?。 その他インパチェンス類も明るい日陰ぐらいで良く生育しますが、盛夏は花付きが悪くなります。また猛暑では生育も悪くなりがちです。 小輪多花性のペチュニア属やカリブラコア属も花期が非常に長いですが、こちらの方は日当たりが良くないとやはり難しいですね。 という事で、一番のお勧めはベゴニア・センパフローレンス。鉢植えでも地植えでも、どちらでもよろしいです。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
akamaturi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ今手に入るものを植えたりして実験中です!

akamaturi
質問者

補足

ありがとうございます。チョットベランダを見てきたのですが、我が家に有るのも?ベゴニア・センパフローレンスかと思われます、昨年購入したものだと思うのですがどうもいけない事になっているので、少しでも太陽の当たる所に移動してきたのですが、茎がぼよぼよになり溶ける様な感じになってしまっているのです。最近は土にも気をつけて自分でブレンドしていますが・・・マグァンプKの中粒?今度試してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.1

マリーゴールドはどうですか?

akamaturi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ今手に入るものを植えたりして実験中です!

akamaturi
質問者

補足

ありがとうございます、マリーゴールドは2回ぐらい植えてみたのですがイマイチ自分の環境では合わない様です、感じとしては最初に付いていたつぼみが咲いたらお終いで、次から次につぼみが出来て咲くような環境ではないようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A