ベストアンサー ロードバイクで山を走りたいと思ってますが、初心者でなくても、ヒルクライ 2010/06/07 14:38 ロードバイクで山を走りたいと思ってますが、初心者でなくても、ヒルクライムはフロントギアは3枚の方がやっぱり楽でしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー surukire ベストアンサー率33% (263/784) 2010/06/07 20:47 回答No.2 フロント3枚(トリプル)の方が楽です。走りやすいです。適切なギヤ比を選びやすいという意味で。 フロントをコンパクトにしてリヤを11-28ですか。 11-28だと、11-12-13-14-15-17-19-21-24-28ですね。 すごいワイドレシオですね。MTBのギヤですね。歯数が飛びすぎ(ワイドレシオ)で、走りにくいと思います。 21から上が歯数が飛びすぎて実に走りにくいです。変速するといきなりクランク回転数が上がるか、速度ががくっと落ちます。私のMTBが21-24-28になっているのでよくわかります。24を使うという状態は、脚力の限界付近ですので、28にしても速度は変わりません。落ちることもある。クランク回転数が増えてクランク1回転ごとの負荷が減り楽になるだけですが、楽になるとやはり回転も落ちてしまうもの。 普通のサイクリングに使うにも、走りにくいと思います。 体力に自信が無くてヒルクライムに出たいなら、コンパクトで使いたいギヤが無くて四苦八苦するよりもトリプルで適切なギヤでくるくる回していく方が走りやすく楽でしょう。 歯数はクロスレシオの方が走りやすいです。 走りやすさを求めるなら、リヤをクロスにしてフロントトリプルの方が良いと思います。 カセットは、12-23か12-25が良いのではないでしょうか? フロントは52-39-30になるみたいですね。 ギヤ比とクランク回転数と速度の関係は、こちらのサイトが参考になります。 http://dirtjapan.com/modules/pico/content0003.html トリプルにすると、手元変速の場合フロントの変速はこつがいりますが、慣れるしかないです。Wレバーなら結構かんたんです。 また、ペダルの左右の間隔が広くなりますので、ダブルと比べると若干違和感がありますが、すぐ慣れます。 ロードにトリプルは普通でしょう。別に使っていけない訳ではない。 私の周りには、コルナゴCX-1にスタンド付いていたり、コルナゴC-40にトリプルだったり、他にもいろいろ自分の乗り方に合わせたり使いやすさを追求している人がいます。 私も先日、チネリスーパーコルサにリヤキャリアを付けようと日東のリヤキャリアを入手しました。そのうちトリプルにしようかとも思っています。 自分が乗りやすく、使いやすければ良いのです。 質問者 お礼 2010/06/07 22:06 詳しく教えていただきありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) tyagayu ベストアンサー率24% (488/1996) 2010/06/08 21:35 回答No.3 私だったらフロントダブルで11-28をえらびます。 フロントは2枚の方がいいですわ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 suiran2 ベストアンサー率55% (1516/2748) 2010/06/07 17:01 回答No.1 ヒルクライム大会では一般の方の多くがコンパクトクランク(50-34)で11-28Tのスプロケで登っています。単純に計算しますと最も軽いギア比はコンパクトクランクの場合には34/28で1.2です。これをフロントトリプル(50-39-30)にしますと12-25Tのスプロケにした場合はそのギア比は30/25で1.2となりますから同じです。11-28Tにしまして初めて28Tで30/28で1.0となり軽くなります。 ここで良くお考え下さい。わずか一枚のギアを利用したいがためにフロントトリプルにしますとディレーラが前後共にフロントダブル用ではなくなります。操作性も低下しますし、重量も増加します。調節も特にフロントは難しくなります。金額も高くなります。良いことは何もないように思います。フロントダブルでスプロケを11-28Tを別注した方が賢明と思います。 それではMTB用コンポを付けたらもっと楽になると思われるかも知れません。しかし、ギア比を低くしますと当然低速になります。低速で走れる自転車はジオメトリーもそれなりにしなくてはなりません。その自転車は速く走る目的のロードとは呼ばずにゆっくり走るクロスバイクやランドナーとかツーリングバイクと呼びます。何かの参考になさって下さい。 質問者 お礼 2010/06/07 22:09 参考になりました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアウトドアその他(アウトドア) 関連するQ&A 中級者用ロードバイク? 初心者用DEFY3を購入して通勤に使用していましたが、 http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0205025&action=outline もう少しステップアップしたくなってきました。 レースやヒルクライム等ストレスの高いことはしませんが、 より楽に速く爽快に走りたいです。 おすすめの中級ロードバイクがありましたらすすめる理由とともに教えてください。 よろしくお願いします。 ロードバイク 川崎から一番近い峠 最近、新しくロードバイクを購入しました。 川崎市に住んでいるので、多摩川サイクリングロードが近くてとても便利なのですが、次は、上って(ヒルクライム)下れる(ダウンヒル)峠に挑戦してみたいと考えています。 川崎市から一番近い山ってどこにあるのでしょうか? ロードバイク初心者 今回通勤用にロードバイクを購入予定の者です。 ロードバイク購入は初期投資がポイントと言われてますが、どこまでの金額の初期投資が必要なのか。 また、初心者でも楽しめるようなロードバイクはありますでしょうか? そして、初心者がロードバイクを購入するにあたり、どのようなところをみて購入するれば良いか教えてください。 URLなどの詳細が乗ってるサイトなど張っていただけると非常に助かります。 宜しくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 初心者用ロードバイク 最近自転車に興味も持ちロードバイクを購入しようと思っています。 値段的にこのロードバイクを買おうかなと思っています。 http://store.yahoo.co.jp/cycle-online/700c-road-1.html そこで質問なんですが、 このロードバイクは初心者に向いてそうですか? よろしくお願いします。 ロードバイク初心者にはどれが良いですか? ロードバイクに乗り換えようと思っています。 しかし、ロードバイク初心者なので、どのメーカーでどのグレードの物を選んで 良いのか分かりません。 予算は10万円前後で、主に休日に乗って楽しもうと思っています。 ロードバイク?クロスバイク? 友人に来年の某ヒルクライムの大会に誘われています。 そこで、ロードバイクの購入を検討してるのですが 大会も続けて参加するか、わかりません。 予算も、10万前後で考えてるのですが ロードバイクよりもクロスバイクの方がお手頃ですよね? クロスなら予算内でヘルメット等、他の物買っても収まるかなと。 大会は年1回の参加で、後は乗っても近所の街乗りくらいだと思います。 ロードとクロスの違いもよくわかりませんが、10万前後で お奨めのロードバイク、またはクロスバイクあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。 m(_ _)m ロードバイクでのヒルクライムは楽ですか? MTBのギア(クロスバイク)とロードバイクのギア比はコンパクトクランクとかであっても、一番軽いやつでも倍くらい違いますが、 ロードのほうがヒルクライムがしやすいと聞くのですが本当ですか? 自分はMTBのギアを使用しているクロスバイク+トゥクリップ(車重のみ11キロ)ですが、前28×後32(ギア比0.9)ぐらいを結構良く使います。それとその一つ上 激坂でなくても長い坂では体力消耗の為に・・ こんな自分でもロードバイクだと倍のギア比でも軽く登れるんでしょうか ヒルクライムは、重さが大事なのは理屈で分かるんですが ロードは車体が軽い、タイヤなど抵抗などが軽いとは思いますが それでもクロスとの違いはせいぜい3キロほどですね レースで乗るのではなくツーリング派なのでロードでも荷物は3キロぐらいは持つと思います。 クロスバイクでいつもの装備3キロをもたずに、ヒルクライムで試してみたのですが使うギアも体力的にもたいした違いはありませんでした。 ちなみに膝を痛めているので重いギアや立ち漕ぎは基本的にしません。 ※ロードバイクに興味があるので、お暇な方でいいのでご意見お聞きしたいです。 ロードバイク初心者です。 ロードバイク初心者です。 先日700×25Cの自分のロードバイクのタイヤを23Cのものにかえるためにタイヤを買ったのですが、タイヤをはずしてチューブを見ると25/32C対応のものだったんですが、23Cのタイヤをはいてもいけますか。何か問題はありますか。 初心者でクロスバイク、ロードバイク購入で悩んでます。 初心者でクロスバイク、ロードバイク購入で悩んでます。 基本日々の通勤5キロ程度。週末に少し遠出するくらいです。こんな感じでロードバイクは勿体ないですか?自転車屋の方に聞くとクロスバイクを乗ってるとロードバイクが欲しくなると言われました。 そこで10万以下でフラットバーのロードバイクを探してると、ジャイアントの2011年モデルOCR-F、FCR2がありましたが、この二車種は初心者でも乗りこなせるのでしょうか?調べてみると初心者には難しい印象があります。アドバイスお願いします。 クロスバイクならエスケープRX3を検討しています。 ちなみに他メーカーで初心者に向いているクロスバイク、ロードバイクがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 初心者がロードバイクはダメですか? 初めて乗るスポーツバイクがロードバイクにしようかクロスバイクにしようか悩んでいます。 勝手な思い込みで、ロードバイクは初心者には高価すぎて、あのドロップハンドルや前傾姿勢が素人には難しいのではないかと。。。 クロスバイクは安いけど、スピードにあこがれていますし、舗装路しか走らないしいずれロードに乗るなら初めからロードバイクを買おうか悩んでいます。 初めてでもロードバイクに乗れるでしょうか? また、最低でも予算はどのくらいでしょうか? ロードバイクについてお聞きしたいと思います。(初心者です) ロードバイクについてお聞きしたいと思います。(初心者です) みなさんはロードバイクにまったくない状態で空気を入れる場合どのくらい時間をようしますか? 自分のやり方がいけないのか、入れても入れてもメーターが60PSI以上増えません。(適正気圧は130PSIです)タイヤは触った感じですと十分、かたいと思いますこれってまだまだ空気が足りていないということで理解していいのでしょうか? ロードバイクの購入 ロードバイク初心者ですが、ロードバイクの購入を考えています。 とりあえず調べた結果2つに絞ったのですが、どちらを購入した方がよいかご意見お願いします。 トレックMadone 3.1かキャノンデールCAAD10 5 105の2つで迷っています。 現状としては、クロスバイクを所有していて平日は通勤に使用し、週末は50km程度の遠出をします。 購入後の使用方法としては、主に週末のロングライドで使用を考えています。 レースなどには参加はしないつもりですが、将来的に興味が出てくるかもしれないのでそのときに使えればよいかと思っています。 ヒルクライムは最近かなり気になり始めています・・・ 皆さんのご意見がいただければ有り難いです。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ロードバイクの初心者向けとは何? ロードバイクの初心者向け とはどのような仕様でしょうか? 例えば前傾姿勢の度合いとか、足がとどきやすいとか、タイヤの太さでしょうか? 教えてください。 ロードバイクと初心者 ロードバイクやハンドルが横になった自転車(まましゃりじゃないやつ)を買おうかと思うんですが、どこで買うもんですか?初心者でいきなり買うのが正直ちょっと恥ずかしいです。 ロードバイク初心者の選んだバイク よろしくお願いします。 今現在、ルイガノのクロスバイクRSR4に乗っているのですが 家のすぐそばに国道134号線があり週末などになるとロード バイクでツーリングしている人たちをよく見ます。 そんな光景を見ていたら、自分もロードバイクに移行したいな という思いが日増しに強くなってきました。 今現在BASSOのリーフという車体が気になっているのですが ロード初心者でこのバイクってどうでしょう? あとポタリング以外にも通勤に使用したいと思うので ノーマルなペダルでクリップをつけようかなって思っています。 今のところ大会に参加とかは考えていません。 あと、ほかにお勧めのバイクがありましたらアドバイスお願い します。ちなみに女性で身長は166cm体格は結構 いいほうです。 ロードバイク trek 2.3 or 3.1 迷い ロードバイク初心者です。 よろしくお願い致します。 ロードバイク購入の目的:トライアスロンに出てみたい。>通勤で使用したい。>レースに参加してみたい。>ヒルクライムしてみたい。というような順位です。 予算:15万~20万 そこで色々店員さんに聞いたり、知人に聞いたりしてみたところ、trek2.3か3.1のどちらかにしようと思っています。 デザインはどちらもかっこいいのでどちらでもよし。 性能はやっぱり値段が高い3.1が良さそう?フルカーボンだし。 というような認識です。 自分の場合どちらを購入した方がよろしいと思いますか? 初心者でも扱いやすいロードバイクを探しています 自転車で旅行するのが好きで、何回か遠出したこともあります(やっすいママチャリで)。 それで、つい先日、友人と埼玉から熱海まで旅行したのですが、その際にママチャリの限界を知りました。 ロードバイクを購入したいのですが、初心者でも扱いやすく、長距離の移動にも耐えられて、値段もお手頃なモノを教えてください。 また、ツーリングしている方にもお聞きしたいのですが、ロードバイクってどれぐらいの重さまで耐えられるのでしょうか。 ママチャリの荷台にテント含む荷物をのせていたら、見事にパンクしてしまったので…。 回答よろしくお願いします。 ロードバイクのリアディレイラーについて 僕のロードバイクはクランクが52-42Tで スプロケが13-14-15-16-17-19-21-23Tです 僕の脚力ではヒルクライムが出来ません クランクをコンパクトにすればいいのですがお金をかけずに出来ないだろうかと思い 今手元にあるMTBコンポのAlivioのRDとスプロケ(11-13-15-17-20-23-26-30T)に換えようとしています ロードにMTBのRDを付けることが出来るでしょうか? また換えたらどんなの効果が出るでしょうか? 解答をお願いします (自分で試したいのですが雪が積もっていてヒルクライムなんて出来る勇気がないので…申し訳ありません) ロードバイク エアロフレーム ヒルクライム エアロフレームのロードバイクではヒルクライムはきついのでしょうか(苦手?)? ロードバイクで山に登りたい ロードバイク(トレック1400)に乗っていますが、近くの山に乗車したまま山頂に行くことができません。どうしても1度は下車してしまいます。 脚力がないからですが、「コンパクトドライブにしたらいいのでは」等思案中です。 現在の仕様は、クランクセット(シマノ105 53/39)、リアカセット(シマノHG-50 12-25 9スピード)になっています。 練習を増やしたらいいのか?またはパーツを替えたらいいのか? パーツを替えるとしたらどれがいいのか?ご教授願います。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 登山・キャンプ釣りバーベキュー・アウトドア料理その他(アウトドア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
詳しく教えていただきありがとうございました。