• 締切済み

先日、外国語を習おうと思いブログからある方に連絡させてもらいました。

先日、外国語を習おうと思いブログからある方に連絡させてもらいました。 その後料金などの具体的な話を聞くためにメールで待ち合わせを決めようと思い時間の都合を聞いたら週末と言われたので、金曜を希望し難しいようなら別の日でも構いませんがとメールしたら都合が良くないので再来週と言われまたこちらから日にちを決めて連絡しますと言われました。 ただマンツーマンだったのでメールした感じが性格があわなそうだと思い、また機会があったらといってその日の零時ごろに断りのメールをいれました。 そうしたら一週間ほどたった今頃になって訴えるとメールがきました メールの内容は貴方からのメールがきたせいで母が倒れた。とか深夜(メールは全部保存してありますが全部で11通でそのうち二つが零時頃にメールしてます)に不謹慎なメールを送ってきた。侮辱罪などで訴えるというものでした。 訴えられたくなかったら直接会って謝れと最後にありました このような場合どうしたらいいのでしょうか? 本当に訴えることができるのでしょうか?

みんなの回答

  • 101010x
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

>訴えられたくなかったら直接会って謝れと最後にありました 絶対に会わないで下さい。 後述するように相手が訴えることなどできませんし,仮にできるとしても「直接会って謝る」義務などありません。 >このような場合どうしたらいいのでしょうか? 法律的な話しをすれば,あなたと相手の間には,受講の条件について具体的に折り合いがついていないので,そもそも契約が成立していないと思われます。また,あなたと相手方の契約は一種の請負ないし準委任契約と考えられますが,請負や準委任契約は相手が履行する前であれば任意に解除することができます。この場合,相手に損害が生じていればそれを弁償しなければいけませんが,あなたの場合,2週間も前に契約を解除しているのですから,相手には何の損害も生じていません。 相手があなたの住所や連絡先を知らないのであれば,黙殺しておくのがもっとも安全でしょうが,もし不安であるならば,消費生活センターや弁護士の無料法律相談で相談することを勧めます。場合によっては,内容証明郵便で,契約が成立していないと伝える必要があるかもしれません。 >本当に訴えることができるのでしょうか? 訴えを起すこと自体はできますが,まず相手の言い分は通らないでしょう。 前記のようにあなたと相手の間には契約自体成立していないと思われますし,かりに成立しているとしても母が倒れたなどはあなたがメールを送ったことと全く因果関係がありません。また,侮辱罪とは不特定多数の人が認識しうる状態で人の社会的評価を低下させる行為をすることをいうところ,今回のあなたのメールは不特定多数人が認識しうるものではありません。 むしろ,相手の要求のほうが強要罪ないし脅迫罪にあたる可能性があります。

popofe
質問者

お礼

丁寧に答えていただきありがとうございます 相手に対してはなにも言わずに無視するのがいいのでしょうか? メールの時に相手に番号を教えていたのですがそこからなのかどうかわからないんですけど、苗字しか教えてないの本名を知っていました。なので住所などは調べているかもしれません。 メールで失礼なことを言った覚えはないのになぜこんなことを言ってきたのかはっきりいって分かりませんし、どう対処していいか見当がつきません… とりあえずなにかされるまで無視しておくのがいいのでしょうか? またもし家などに来られたらどうしたらいいかアドバイスなどがあれば聞かせてもらえるとありがたいです。

関連するQ&A