※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:十年前と同じ症状って。。。)
十年前と同じ症状が出た、と言う事の意味は?
このQ&Aのポイント
十年前と同じ症状が出たということは、自分が十年前と何も変わっていない、おバカさんなままであることを意味するのでしょうか?
過去と同じ症状が再び現れた場合、自分が何も成長していないことや変わらないままであることを意味するのかもしれません。
十年前と同じ症状が出ることは、自身の成長や変化がないことを示唆しているかもしれません。自分が十年前と同じ状態に戻ってしまったと感じるのかもしれません。
十年前と同じ症状って。。。
いったいこの十年、私は何をしていたのだろう??って気持ちになります。
どうなのでしょう?
九年前にODで入院した時の、今思えば前駆症状が昨夜出ました。
喉の詰まりが高じての吐き気と空吐き。
突然の肩の硬化。石のように硬く重くなり、痛いです。
でもまあ、心の痛みを体の痛みでごまかさないように、、なんて考えられるようになっただけ、前進しているって事でしょうか。
腕を噛み締めながら泣いたり、どこかを抓ってみたり、、、
そういう事をしてしまったら、きっとまたODやリストカットに流れて行ってしまう、と思います。
昨夜は包丁に近づかないようにするのに必死でした。
「私は大丈夫だよ」って繰り返し自分に教えていました。
「私は悪くないよ」って頑張って思わせていました。
でも、良くないなあ、って思いました。
ODした前二ヶ月。
毎日毎日「私は大丈夫、大丈夫」って独り言してましたから。
今度ODしたら、もっと酷い飲み方をするだろうと思います。
十年分賢くなったから、死に方も賢く出来るだろう、と。
助けを求められる先も手に入れています。
でも、十年前だってあったのです、私が求めなかっただけで。
いいえ、求めたけれど気づいてもらえなかったみたいです。
今度はうまく「助けて」と言えるのでしょうか。
相手は助けてくれるのでしょうか。
独り言が続きました。申し訳ありません。
質問です。
十年前と同じ症状が出た、と言う事の意味は?
自分は十年前と何も変わっていない、おバカさんなまま、って事でしょうか?
お礼
ありがとうございます。 そう、 >>でも、良くないなあ、って思いました。 >と気づいていますから。 これは、自分でも確実な支えだと感じています。 ひとまず、「何だかおかしいけれど、倒れてもやる事やらなきゃ」とは考えずに済みます。 「倒れないようにひとまず様子を見よう」です。 低レベルです。。。 いつになったら、やりたい事が出来るようになるのでしょう。 やりたい事って、大した我が侭じゃないです。 子どもたちと近所の動物園に行きたい。 子どもたちに「おなかすいた」って言われる前におやつの準備をしてあげたい。 夫に月の半分で良いからお弁当を持たせてあげたい。 図書館に好きな本を借り出しに行く元気が欲しい。 借りた本を延滞せずに返しにいける元気が欲しい。 鉢植えの花が枯れる前に水遣りを出来る元気が欲しい。 >10年前と現在では,あらゆるものが変わってきているでしょう。 はい。 変な症状を病気と位置づける考え方が、あの頃は知りませんでした。 それだけでもマシ、と言うものです。 あの時にちゃんとカウンセリングと治療を受けておけば、今はもっと違っていたかもしれません。 自分の生物としての治癒力、生命力を、私は結構信じているのですが、時に疲れ果てて疑心暗鬼に陥ります。 治るも治らないもはっきりしないまま、薬を飲み続けているのさえうんざりして来ます。 もっと、体の力を信じてみようと思います。 長々と申し訳ありません。