• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:液晶テレビについて教えてください。)

液晶テレビの取り付け方法と注意事項

このQ&Aのポイント
  • 壁のスペースが縦39センチ、横90センチしかない場合、液晶テレビを取り付けるための商品を使用する必要があります。
  • 液晶テレビの取り付けには、壁の中の桟にしっかりとネジを打ち込む必要がありますが、どの程度まで打ち込んでよいかは注意が必要です。
  • バックライトLED機能が付いた液晶テレビは、まだ小さいサイズでの取り扱いが限られています。中古品を検討する場合は、重量に注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

去年、我家のリフォームの際に、自室の壁にテレビをつけようと考えて、結局断念しました。理由はそのコストです。 カタログ等でご覧頂ければわかりますが、取付金具はテレビ本体に比べて以外に高価です。32型用で3-4万円程度、値引きもそれほどありません。また壁の強度がかなり必要で、大工さんにも相談しましたが、その部分だけ壁の補強が必要だろうとの意見でした。これらを全部実行すると、テレビ本体より高くなるかもしれないというような結論でした。 今は机の上にテレビを載せていますが、確かに薄型TVでも重量はかなりももので、額を壁にかけるような簡単なものではないということは、実物を見るとわかります。 質問者のようにドアの上につけるのは、安全性の面からとてもお勧めできません。壁材の強度が不足だと思いますし、いつも開け閉めするドアの上という常に振動する位置も最悪です。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 一応、桟のある所に6センチ程度のネジで止めるつもりでいます。アナログの14型よりは、液晶テレビの20インチはかなり軽いと聞きますが、実際はどうなんでしょうか?

その他の回答 (9)

noname#229064
noname#229064
回答No.10

度度で申し訳ありません。 EIZOで、少し前まで、小さくて、金具の角度も変えられるものが出ていましたが、生産完了のようです。 ただひと月前は、まだ在庫があり数台購入した記憶があります。(デジタル対応だったかどうか記憶にないので、適当な情報です。) 金具・TVは、VESA規格であれば流用できます。VESA壁掛け金具で検索しても良いと思います。 他の回答者も指摘されていますが、家庭用付け位置としては、とても高い位置になり、ドアの開く側によっては見づらいい位置にもなります。それに、電源・接続コードをうまく処理することを考えてください。(DIYではできませんし、場合によっては免許が必要です。)

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 一度、検索をしてみますね。 ご紹介ありがとう。

noname#229064
noname#229064
回答No.9

本当に困った回答者がいますね。 壁裏に鉄板補強するって、その鉄板は、何にどうやってとめるのですか? 是非お答えください。 母材って言葉わかりますか?素人が想像で答えるのは止めてください。 危険で壁に取り付けない家が多いなら、各メーカー壁付け金具なんて販売しません。 きちっと工事してやれば大丈夫です。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 角度が変えられる金具があれば本当にありがたいのですが、、、 あと、薄型で小さなテレビがあればありがたいのですが、、

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.8

取り付け後を想像してみてください。 単にTVを壁に直付けすると、画面は正面を向きます。 ドアの上にあるTVですから、座って視聴するなど出来ませんよ。 特に小型の液晶TVは、パネルの特性上、下方からの視聴では非常に見にくい映像となります。 「あらら・・・」となるのは目に見えていますね。 せめて画面が下方を向くようにアングル調整可能な壁付け金具が必要でしょう。 その金具だけで2万円前後するはずです。 質問の内容からしても、まるっきりの素人の方のようですから安全面でも非常に問題がありますね。 体裁や使い勝手を考えず、位置や安全面を優先するならドア自体の低い位置に取り付けた方がまだマシです。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 ドアにつけるのは不可能なんです、、。 角度が変わる取り付け金具ならよいのですが、、 あと、小さなテレビがあれば、、、

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.7

>やはり、ボートの桟への打ちつけでは弱いでしょうか? 壁にネジ止めや釘打ちなんて、とんでもないことです。 地震が来なくても、テレビが落下するのは時間の問題に過ぎません。 結局、壁面の改修工事(壁の内部に補強鉄板の埋め込み工事など)が必要になる工務店に依頼するレベルであり、液晶テレビ購入費を上回るでしょう。 以上の状況から、新築ならともかく壁掛けテレビは想像以上に普及しないわけなのです。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 経費にも限界ありますから、、 難しい問題ですね。

noname#229064
noname#229064
回答No.6

#5さんへ もくねじだけではやめるべきと書かれていますが、それは、母材によって判断すべきです。 つまり、石膏ボードの裏に、補強材があり通常の個人宅は、それが木材です。木材には、もくねじです。 それ以上なものは、思いつきません。 鉄筋であれば、スタッドが立っていますから、ピアス・ITハンガーまたは、アンカー。 ましてや、ドアの補強材が使えるわけですから、(ドアは、壁にくっついて立っているわけでありません) 適当な太さ、長さのビスを使えば、大丈夫です。これは通常ならばTV金具に指定があります。 仮に地震が来たら、ドアの補強材がダメになるときですから、家が倒壊することになります。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 現在は木造で、石膏ボードは40センチくらいごとに木製の桟がある状態です。 これにねじ締めをして、テレビを支える金具をつけたいのです。 テレビは小さくてもかまいません。

回答No.5

20型で、大体7kg程度のようです。これを軽いと見るか重いと見るかは微妙です。ただ、薄型テレビで気をつけなければならないのは、地震対策です。テレビボードや机の上におく場合でも、地震対策は販売店で聴かれることがあります。大きさの割りに奥行きがないので倒れやすいからです。壁につける場合は、倒れるよりは落ちないかです。テレビは壊れても買い換えればよいのですが、万一頭の上に落ちてきたらどう使用もありません。 私は阪神大震災の際大阪におりましたが、神戸に住んでいた女性の話では、地震で目を開けたら、目の上を食器棚の皿や茶碗が空を飛んでいるように見えたそうです。メーカーも必ず専用金具で使用するように言っています。自身体験者としてはそれは当然であると思います。 たとえ20型でも木ねじだけでの壁付けはやめるべきだと思います。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 壁掛けができたら、どんなに小さい画面でもよいのです。 何とかならないでしょうか?

noname#229064
noname#229064
回答No.4

#3です。 ビスの止め方について、 壁裏の補強材の見つけ方は、わかりますよね?針みたいな細いもので壁を指して、抵抗があるところです。 ドアの上ですから、ドアを固定する補強材が間違いなくあります。 少しでも自信がなければ、プロに頼んでください。 中古について、故障の発生確率が高いため、やめたほうが良いということです。せっかくつけたのに、また外さなければならないし、修理するするより購入したほうが安い場合もあります。 お勧めというわけでありませんが、東芝19RE1が大きさ、金具もオプションで出ているみたいです。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 具体的な機種の紹介ありがとうございます。 軽ければ、画面がどんなに小さくてもよいのです。 すいません、アドバイスお願いします。

noname#229064
noname#229064
回答No.3

20インチ前後なら、補強の必要はないとおもいます。ただしボードにビス止めではだめです。ボードに、ビスをねじ込み、がっちり締まる場所がありますから、そこで留めてください。 TVを壁に付けるのは簡単ですが、アンテナ線電源その他AVケーブルの引回しに、苦労すると思います。 一度壁に付けると、簡単に外したり付け替えたりすることが大変です。よって、中古品はお勧めしません。 後ドアの上は、あまりにも高すぎます。視聴位置にはあまり向いていないです。 

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 ビス留めで可能ということは、液晶20インチの重量はかなり軽いということでしょうか? ※中古が向かないのはなぜでしょうか?(中古は取り外しに苦労とは?)

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.2

信じがたい縦のスペースですが、20インチ前後の液晶テレビが限界でしょう。 ドアと天井のスペースが40インチモデルで最低60cmは必要です。 壁掛けユニット重量は5Kg近くありますから、テレビと併せて25kg近くになります。 壁の状況により補強工事が必要になるでしょう。 また、本棚・ローボード・引き出し一体型の薄型TVボードが多く販売されているのでを家具店で探すのも一方法です。 テレビ本体以外の費用がかさむことは避けられないので、無理をしないで20インチ辺りで妥協した方が良いと思われます。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 今回、場所がないので、どうしても、このドアの上しかないのです。 やはり、ボートの桟への打ちつけでは弱いでしょうか?

関連するQ&A