- ベストアンサー
先日、会社の同僚が結婚式を挙げました。
先日、会社の同僚が結婚式を挙げました。 私は普通にご祝儀3万を包みましたが、後輩(大卒入社2年目~3年目)の子達が、 「後輩一同」として4人で7万のご祝儀を渡したそうです。 ちなみに同僚の結婚式はゲストハウスで、料理も装飾も素晴らしく、引出物や引き菓子も立派な物でした。 婚礼料理・引出物・引き菓子だけでも1人2万弱はするのに、4人で7万では明らかに少なすぎると思うのですが・・・。 社会人2年目~3年目が、1人あたり2万を切るような祝儀を渡すのは、普通なのでしょうか? 私の考え方が古いのでしょうか? その結婚した同僚は、文句を言うというよりは、ちょっと悲しそうでした。。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
常識をしらない後輩たちですな。 贐じゃあるまいし一同とは、ないだろう 披露宴に呼ばれているなら、一人ひとり するのが当たり前、非常識にも程がある やめさせた方がいいよ、常識知らずが、!!! たかが、と思うやつがいるかも知れないが 仕事で大変な失敗をするで、やっこさん達は
その他の回答 (4)
回答者の皆様それぞれの言うとおりだと思います。 結婚披露宴に招待された以上は2~3万のご祝儀を各自で包むのが現在の常識でしょう。 (社会人歴が2~3年と浅く場合や激貧なのを周囲も認めている場合など・・・は1~2万でも許されるかも) 今回は個々の金額よりも一同で包んだこと、合計8万となるところをわざわざ1万引いているところ・・・失礼なことをしたんだよって教えてあげた方がいいのか・・・? まあ、後輩たちとの間に確執ができるかもしれませんが、この件で既にできているのかも。 一方、後輩たちにも言い分はあるのでしょう。 普通私らまで呼ぶかぁ? 確かに会社関係の場合、直属の上司や先輩、同期はあっても後輩となると本当に仲のいい人くらいに絞りますから。 ゲストハウスなんて大きなところでやるから、人数合わせなんじゃないの? 新郎新婦にご祝儀集めなんて考えが毛頭ないのはわかります。今回の場合も大赤字でしょう。 想定招待客に合わせて会場を選ぶのでなく、会場を選んでから人数を集めるからこんなことになったのでしょう。 後輩の人数が一人くらいだと、課の人間招待する以上全員でしょうが、4人もとなると、後輩たちにしてみればまさか招待されると思っていなかったということでしょうね。 後輩一同で1万円くらいで贈り物をと考えていたところでしょう。 招待されてしまうと断るわけにもいかないし・・・ 結婚された同僚はご祝儀の額をあなたに言ったわけですね。 心に納めておくべきだったのじゃないかなあと思いますけどね。 まあ、質問者様としてはこれ以上この問題に触れないほうがいいでしょう。 後輩に注意するのも今回はやめておいた方がいいでしょう。 常識は知っていて、あえてやった可能性が高い気もしますから。 ヘタに言ってしまうと嵐がおこるやもしれません。 それは新婦さんも望んでいないでしょうから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、せっかくのお祝い事なので、これ以上私も触れないようにします。 こちらで質問して、いろいろな意見が出て、面白かったです。
祝儀の金額はあなたの同僚に人望がない人だったのでしょう。 そもそも結婚式は金勘定でする場ではありませんよ。勘違いしてませんか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに金勘定ではありませんが、常識からかけ離れた祝儀を渡してお互いしこりを残すくらいなら、最初から出席するなと…
- mojawo1121
- ベストアンサー率44% (16/36)
こんばんは。 社会人2年目のときに会社の先輩の結婚式に呼ばれ出席しました。 やはり2年目だとご祝儀払うのはきつかったですが他のメンバーに 合わせて一応3万円を包みました。 たぶん、後輩の中に発言力の強いいいだしっぺがいるんじゃないですかね。 「あの先輩の結婚式なら全員一緒で7万とかでいいじゃね?」 のような感じで。 そして、一致団結すれば連帯責任だしいいかなって感じで他の人も 賛同したんじゃないかなって気がします。 たぶん、その人がいなければおそらく普通に全員2~3万はつつんだんじゃないでしょうか。 その他の理由としては、今の若い人たちは昔からの常識にとらわれたり無理に虚栄をはることを あまり好みませんから、等身大で無理せずにだせる祝い金をだしたのかもしれませんね。 ご祝儀ってのは気持ちが大事な部分もあると思うのでその考えはその考えで 常識がないとか否定すべきではないと思います。 むしろ、そんな豪勢に張り込んだ結婚式に後輩を呼んだ同僚の方にも問題はあるのでは ないでしょうか。 金がない後輩たちならせいぜい2次会参加くらいで良かったのでは? 正直、会社の先輩で恩があるとか仲が良いとかなら別ですけど、 そうでなければ面倒くさく、金もかかり、気もつかわされ最悪以外の 何者でもないですからねー。 とまあ、社会人暦が浅い人間の素直な意見です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 社会人歴が浅いと言っても、ボーナスによる収入もあるし、その後輩は極貧という状況ではないと思います。 またその後輩たちは普段から、結婚式を挙げた同僚とよく飲みに行く仲でした。 けど、回答者様が言うとおり、彼らは「割り切った若者」だということもあるのかもしれません。
- nami1106
- ベストアンサー率0% (0/1)
主様の考えは古くないですよ。社会人としての常識です。 常識の範囲としては1人3万は当たり前 学生ならまぁ許せるかとは思いますが社会人ですのであまりに無知とは思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、非常識と思われても仕方ない行為ですよね… 同僚からその話を聞いて、ビックリ&不快に思ったので、質問させていただきました。
お礼
ご回答ありがとうございます! 私の考えに賛同してくれる方がいて、安心しました。