• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:visual studioのそれぞれの役割を教えてください。)

Visual Studioの役割とは?

このQ&Aのポイント
  • Visual Studioはソフトウェア開発のための統合開発環境であり、さまざまなプログラミング言語をサポートしています。
  • VB以外にもC#やC++などのプログラミング言語を学ぶことで、より広範なプログラム開発が可能になります。
  • Visual Studioのバージョンによって機能や言語のサポートが異なるため、最新のバージョンを使用することがおすすめです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YoshiMu
  • ベストアンサー率41% (96/229)
回答No.1

C#もC++もそれぞれ独立した開発言語です。 作成対象となるアプリケーションによって作りやすさが変わる場合もありますが、現在のVBとC#との関係については、できることに差はないと考えてよいでしょう。 VBさえ使えれば、別に他の言語を覚えなくても大丈夫です。 C++は歴史的な背景を持つ言語なので、知っていると何かと便利ですが、実際にはそれほど重要視する必要はないと思います。 他の開発言語が使えることを意識するよりも、VBをベースにしてデータベース操作や、Webアプリケーション(ASP.NETなど)の作成などどんどんできることを拡げていったほうがよいと思います。 VBやC#を使ってプログラミングできることは、開発者としてのスキルのほんの一部に過ぎません。 世の中にはVisual Studio以外の開発環境(開発言語)もありますので、そのVisual Studioの範囲に縛られる必要もないです。

qc4
質問者

お礼

分かりやすいご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.2

>visualsutdioのなかで、VB(のみ)を使えるようになる、という段階は、ご飯でいうとお米を研いだくらいの段階ですか?それともそれ以前でしょうか。 昔のプログラマの格言を思い出してしまいました。昔のBASICの時代に、「BASICを使えるようになる人は、10人に1人。アセンブリ言語は、100人に1人だ」というのです。だから、とりあえず、まずVBだとしても、最終的にVBだとしても、それはそれでよいと思うのです。私は、果敢に非MS系に挑戦して、モノにならなかった口ですが、それでもMS系のひとつでも残れば良いと思っています。ただ、コンパイル言語のVBというものは、初級レベルというのが、一通りの言語の扱いを知っている(上級文法を卒業した)レベルですから、いきなり飛び込むと、かなりまごつきます。 そのご質問に関しては、ご飯を炊き上げて、ちゃんと食事が出来るぐらいまでしなければ、VBを使えるとは言えません。中華もフランス料理もある中で、フランス料理は作れないかもしれませんが、人のお腹を一杯にするぐらいは可能なのですし、それを目標にしていかなくてはならないと思います。中途半端に作れても、人のお腹を満たすことが出来ないものは、本当に出来るとは言えません。 >「プログラムを組めるようになりたい」という前提の場合、VB以外のものも「当然」使えるようにならないといけないのでしょうか。 当面は考えないほうがよいのではありませんか?それを考えたら、逆に失敗しかねませんね。勘の良い人は、どんどん次の言語に進める人もいますが、その言語独特のテクというものもありますから、ひとつの言語が出来上がっていない状態で次に進むと、同じ問題が出てきてしまいます。私的な感覚ですが、ひとつのプログラミング言語習得には、ある程度の終わりがあるようです。それ以上は、どうしても他の言語やOSの知識が必要になって、先に進めなくなります。その時期を見極めることだと思います。 別件ですが、qc4さんは、いくら考えても無理な場合に、このような掲示板で解答を聞いても、自分の思った解答が出てこないというような感じにお見受けしたのですが、こういう掲示板回答者は、ご質問者さんの物事を考えたり学習したりするプロセスを抜きにしていますから、どんな解答も、思ったものとは言えない、と思います。 私は、分からない場合は、その解放パターンを学習し覚えるしかないものだと思っています。私は、プログラミング言語については、ほとんど、誰にも聞いたことがありません。回答者として回答で失敗して覚えたものも多少はあるものの、ほとんどは書籍にて覚えました。

qc4
質問者

お礼

ごめんなさい。 わたしには難しかったです。

関連するQ&A