- ベストアンサー
嫁の態度に対する私の悩みと理解できない部分
- 嫁の態度がそっけないと感じる。挨拶や会話がないことが多く、家事や子育てはしているが感謝されない。
- 嫁の態度について話し合ったこともあるが、注意すると呼吸が苦しくなると言われてしまい、解決策が見つからない。
- 嫁との性欲や価値観の違いに悩み、嫁の愛情の欠如を感じる。経済的な事情で同居しているが、独り身だったら違ったかもしれないと思う。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私と似てるなーと思って、質問を読ませていただきました(^^; 基本的に朝が弱く機嫌が良くないので正直「おはよう」の挨拶をしなくていいならしたくないって感じなんですが 子供がいるので気合いを入れて「おはよう」と言ってます(笑) 他の回答者さんも書いてましたが、お子さんはお母さんの真似をするので挨拶をしないお母さんだと挨拶ができない子供になると私は思ってます。 なのでけっこうがんばって挨拶をしています。 私の旦那さんは、挨拶がきちんとできる人で挨拶が返ってこないとかなりしつこく何度も言ったりするので 「言ったのに!」って怒りたくなることもありますが 声が小さかったんだなーと反省して、ちゃんと伝えるようにしてます。 挨拶は人としての基本なので、奥さんに伝えたほうがいいように思います。 奥さんはたぶん、すごく甘えっ子でわがままな人なんだと思います。 挨拶しないのも甘えから。 話をしないのも甘えてるんじゃないでしょうか。 子供なんだと思いますよ。 この人は子供と一緒と思って挨拶しても返ってこなくても気にしない。 また明日も挨拶して、挨拶してもらえるようになるまでがんばるぞー!くらいの気合いが必要な気がします。 話をしなくても気にせず、子供のことならお子さんから直接「楽しいことあった?」と聞いてみたり 奥さんには「何かおもしろい事件とかあった?」と聞いてみたら何か引き出せるかもしれないですよ。 「何かあった?」と聞かれると特にないって私なら言ってしまうので 違う聞き方をしてはいかがでしょうか。 そして悲しくてもひがんでもそれは心に隠してニコニコして相手を受け入れるようにすると 意外としゃべってくれるようになるかもしれないですよ。 いらいらしていると相手にも伝わります。 そういう感じがあると、しゃべる気奥さんもなくすと思いますよ。 38109083さんが少し大人になって、疎外感があってもむかつくことがあっても ニコニコ笑顔でいましょうよ。 奥さんの上をいきましょうよ。 家族3人で暮らしていたら、たぶんもっと悪い状況になっていたと思いますよ。 ご両親がいいクッション役を務めてくれているのではないでしょうか。 奥さんのわがままっぷりは変わりません(私が現にそうですから) 同じような喧嘩をしても勝ち目はないと思います。 負けるが勝ちで、しょうがない奴だと思って対応してあげてください。 何を伝えたいのか自分でわからなくなってきてますが 38109083さんが変われば、奥さんも変わってくると思いますよ。
その他の回答 (7)
- NANdenYOKA
- ベストアンサー率5% (2/34)
うちもそうですよ。 一々挨拶しません。家庭内では。 家族なんだから別に良いじゃん・・・ってもんです。 でも、人間最小限の礼儀ってありますから、それだけは 暗黙の了解でとりあえず、声に出して伝えます。 「ありがとう」 「おつかれ」 「行ってきます」 「ただいま」 「お帰り」 「いただきます」 「ごちそうさま」 家って気を使わずに過ごせる場所ですから 自由にすればいいのでは?って考えるのも ひとつだと思いますが。
- forever520
- ベストアンサー率46% (743/1588)
30代既婚者男です。 あなたの以下の言葉にヒントが隠れているような 気がします。 >過去に別のことで注意をしたことがあります。 >その時は、かなり優しく言ったのですが、 >(怒鳴ったり、声を荒げたりしていません) >急に様子がおかしくなって(呼吸を苦しそうにして) >「学校の先生に注意されているみたい」と。 >その時は、「もういい」とやめました。そんなことが >起きるなら、注意すらできませんし、 あなたは優しく言ったとありますが、奥さんにしたら 優しくとは捕らえていないかもしれません。 呼吸が苦しくなったという点から、過呼吸の疑いが あります。 きっと心の病をお持ちではないかと思うのですが、 人は誰でも指摘される、否定されることを嫌います。 きっと奥さんはこの時のことで、あなたへの恐怖感が 植えつけられたような気がします。 それで、あなたからまた何か指摘されることをとても 恐れているのです。ですから出来る限りあなたとの 会話を避けるようになったのかもしれません。 実は私の妻も同じような状態になったことがありまして、 後でよく話し合った結果、私に否定されることの恐怖が 強くて、私と会話するのさえ避けるようになったと 言うのです。 傷つきたくないから、話さないようになるのです。 そしてその時も私は優しく指摘したつもりでしたが、 妻としてはとても強く指摘されたと捉えていました。 ここが重要なのです。 自分はそんな風に思っていなかったのに、妻はそう 思ったのです。 ですから私は妻の苦しみに気付いてあげられず、 ずっと妻を苦しめていたのです。 ですから、あなたも奥さんに対して、○○はよくないとか ○○を直したほうがいいとは絶対に言わないことです。 今の奥さんをあるがまま受け容れることが大事なのです。 あなたや世間一般の価値観に当てはめないで、 そのままの奥さんでよしと思うことがベストです。 人は無意識の領域で言った言葉や行動は自分では分からない ものなのです。 奥さんが今の状態になったのには、必ず原因があります。 意味も無くそういう状態にはなりません。 あなたはまだ気付いていないだけです。 決して奥さんを変えようとしてはいけません。 理解して認めることが大切です。これは我慢とか妥協では ありませんよ。 心からそれで良しと思うことなんです。 最後に、あなたは以前奥さんへ指摘したとき、ちゃんと 謝りましたか? もしまだ謝っていないのであれば、ちゃんと謝りましょう。 あなたは悪く無いと言っていても何も解決しません。 現実に、あなたの指摘で奥さんの心は苦しんだのです。 私は、素直に妻に謝り、そのままの妻を認めて受け入れ 変えようとしていません。 これが出来るようになってからは、夫婦円満ですよ。 あなたも納得できないかもしれませんが、ここは あなた自身が、自分の中を見つめる必要があるのです。 奥さんには、何も責任はありません。 あなたに責任があるのです。でもあなたが悪いと言って いるのではないので誤解しないでください。 あなたもそのままでいいのです。ただただ事実を事実の まま受け容れるだけでいいのです。 奥さんに対して腹が立てばそれでいいのです。 外に吐き出すのではなく、あなた自身の中で感じる のです。 怒りや悲しみをとことん味わうのです。 そうすればいつかその苦しみも消えるはずですよ。
お礼
forever520 さん 貴重なご意見ありがとうございます。 確かにそうかもしれません。あの時は優しく言ったつもりでしたが、 まくしたてるような感じだったかもしれません・・・それについては、謝っています。 ただ、自分が未熟なのか感情的になっていると、またあの時のようにまくし立ててしまうのでは と内に溜め込んでしまいます。 それからは、軽い口調で注意したりするようにしてますが、 問題はありません。自分の言葉足らずでforever520さんには誤解をさせて しまっているようです。 自分の理想論ではいけないのかもしれませんが、 言いたいことも言い合えないというのは何か寂しい気がします。 もう少し大人にならなければいけないのかもしれませんね。
- MASA(@masadr)
- ベストアンサー率35% (81/229)
読んでいて非常に身に詰まされました。 お気持ち分かりますよ。 うちは質問者さんに比べれば、普段は割りと夫婦の会話はありますし、 仲も良いほうだと思いますが、時々、特に何か気分を害する事があった分けでもないのに 朝に挨拶をしても返事が無い、帰ってきてもお帰りが帰ってこない、まるで 居ないかのように振舞われる事があり、自分の存在価値が無いように思えて 非常に悲しいような腹だたしいような気分になる事があります。 こうゆう時の女性の心理状態ってどうゆうものなんでしょうね・・・。 返答になってなくてすみません。
お礼
masadrさん ありがとうございます。 まさに「存在価値」というところなんですよね。 会話があるからこそ、そうじゃないときの寂しさというのが倍増して感じてしまいます。 自分はまだ子供なのかもしれませんね・・・ 存在価値を高めることができるよう頑張ります!
- goemon55
- ベストアンサー率44% (70/159)
奥様を愛されているのですね。 しかし、コミュニケーションがうまくいかない。 客観的に見ても一方通行の様ですね。 一緒の家に暮らしていてこの状況は結構辛いかも知れません。かと言って、ヘタにアクションを起こす事もできないとは二重苦にも三重苦にもなってしまいますね。 私は口数が少ない上に、ストレスも言いたい事も貯めに溜め込んで、最短の言葉に凝縮して相手に伝えるという悪い癖があります。妻にも「何にも話してくれない」と愚痴をこぼされた事もありますが、今は私がそういうタイプの人間なのだと理解したらしく、私がたまに話をする時は、その内容の裏の裏までを読んで解釈する様になったみたいです。でも、挨拶はします。「ごめんなさい」も言います…。 あなたの奥様とは若干異なるかも知れませんが、奥様が「言うのを忘れた」のは言い訳で、話す事であなたが仕事に言っている時間に遊んでいたという引け目があって「言わない」というのが正解かもしれません。 また私の話になりますが、私は妻の実家のそばに家があり、頻繁に妻の実家に出入りして、これがまた不思議なのですが、義父と義母とは会話が弾むのです。両方の話を基本的には聞く体制で始まるのですが、自然とこちらも話し出してしまいます。妻を置いて三人で食事に行ったりとかしちゃいます。 我慢しっぱなしではよくありません。 あなたの気持ちは一言で表せば「寂しさ」なのでは無いかと思います。 奥様がご両親と話すときに楽しいのは普通の事でしょう。仲が悪ければ同居なんかしていないでしょうし。 疎外感を感じてしまう今の現状を即打破する解決案は無いかも知れませんが、まず「挨拶」に関しては、奥様がどの様な対応をされるかは関係無しに、必ず家族全員に声を掛けるという習慣は続けて下さい。 もう少しお子さんが大きくなると、あなたの気持ちを奥様に伝えてくれる様になるかも知れません。 また、奥様のご両親との会話をより充実させてみて下さい。奥様から出てこない情報はご両親から頂く方向で構わないと思います。その情報によってどうこうすると言う訳ではありません。家庭内の状況の把握の為に必要な手段だと思って試してみてください。 もしかすると奥様の本音が意外なところから見えてくるかもしれません。 また、性欲や夫婦生活に関わる面ですが、奥様が「疲れた」というのであれば、マッサージでもストレッチでもして差し上げて、接触する時間を得る事を目的にあえて優しく接してみて下さい。 「一方的に優しく」です。 心理的な作用で奥様の意識を色々な意味であなたに向けさせる目的が含まれています。 またむやみに性風俗サービスを使ったりするのはマイナス要素になりますので、性欲は自力でうまくコントロールして抑えておくと理性的な判断が保たれるので夫婦間で妙なトラブルになったりする事を避けられると思います。 腹立たしい事を感じても、相談形式で愚痴をここに書き込むのもひとつのストレス発散方法になりますし、もっと優良な解決策がどなたからか提案されるかも知れません。 「子は鎹」と言います。 お子さんを通じて奥様との繋がりを確保する事はおかしな事ではありません。 子供は正直ですので、たくさん遊んでくれる大人が大好きです。ましてや女の子は小さいうちはお父さんが大好きになる傾向が強いので、今のうちにお子さんとの時間を大切にしつつ、あわよくば奥様と3人で出かけたりするチャンスに繋げてみてください。 結婚する前の時の事などをフィードバックして、もう一度奥様を落としてみる気分で色々話しかけてみてはいかがでしょうか。返事が無くてもお構いなしで。奥様はちゃんと聞いていると思います。いつか気付いてくれると信じましょう。 先述にあります「一方的な優しさ」は自己犠牲ともいえますし、「慈愛の心」とも捉えられます。 人間的に一段上にステップアップするつもりで、わざとコンタクトを絶つのはやめて、わざと一方的に話しかけてみて下さい。 返事や反応が無いからと言って気がめいっても、「自分だけ浮いている」とか「孤立している」と考えるのはやめて、「無理矢理介入」とか「自己都合により割り込み」という能動的な感覚で頭の中で処理すると今までよりはずっと楽になります。批判的に指摘をされたら「独り言は自由だ」と割り切ってスタイルを押し切ってしまいましょう。そうしないと、ちょっとした心の隙に弱い所ができて鬱症状に陥ったり、「逃げ」に走ったりしてしまう可能性があるからです。 今こそが耐える時で、乗り越えるべき壁なのではないでしょうか。 イライラを完璧に優しさに転換できるようになったらあなたの勝ちです。たくさんの人があなたに引き寄せられてくる事でしょう。その中に奥様が居たらそれで万事解決なのではないでしょうか。
お礼
goemon55さん 非常に丁寧にご回答頂きありがとうございます。 「一言で表せば「寂しさ」なのでは」・・・この言葉は的確に自分の心を捉えて頂いています。 無理にアクションを起こそうとせず、まずは現状を受け入れる他の皆様のご意見からも それが伺えます。 まず、風俗は死んでもいきません。前にたまたまそういう話をしたことがありますので、 裏切るようなことだけはできません・・・ 子供とは、おそらく一番遊んでいるのではという絶対的な自負があります。 子供との関係は全くないです。 スキンシップや結婚前の話はいいかもしれません。 自分の人間的なステップアップですね・・・ この場で皆様から非常に貴重なご意見を頂き、モヤモヤがはれそうな気がします。 「イライラを完璧に優しさに転換できるようになったらあなたの勝ちです」 これは肝に銘じておきます。 非常に深くていい言葉ですね。 早くそうなれるよう頑張ります。 いらいらしたときは、また書かせて頂くことがあるかもしれませんが(笑) 本当にありがとうございました。
- namiphoo
- ベストアンサー率17% (17/95)
なんだかわかるようなわからないような・・・ わたしは主婦の立場なのですが、回答させて下さい。 やっぱりずーっと一緒に暮らしてきた家族には勝てないな~って思うことが私にもあります。 うちは主人との会話はある方だと思いますが、虫の居所が悪い時などは私に辛く当たるというか、そっけないこともあります。 だけど両親や兄弟とは楽しそうに話したり・・・とか。 なんか「私って何?」って思っちゃいますよね。 あと、家族じゃないんですが、親友とそんな感じだったことがあるかも。 他の子とはすごく楽しそうに話すのに、私と居る時は急にテンションが下がって話しかけてくれないし、返事もそっけない。 あの~、失礼かもしれませんが・・・ 朝起きた時や、帰宅された時、とても暗い感じであいさつされてませんか? 物は試しに、会社で良いことがあった時とかでもいいです、テンション上げて「ただいまっ!」なんて言ってみて下さい。 たぶん奥さまビックリして、「なんか妙に明るくない?気持ち悪いんだけど・・・何かあったの・・・?」なんてところから会話が生まれると思うんです。 私も親友とそんな感じだったんです。 その時思ったのは「私、なんか毎日暗かったかも!」と。 専業主婦といっても、毎日代わり映えなければストレスも溜まります。 その捌け口や、ストレスの発散場所が主婦のお友達になってるんでしょうね。 気分を変えて話しかけてみて、たとえ悪いこと言われても、会話がないよりマシかも。 とりあえず会話をすることから始めないといけないですね。
お礼
namiphooさん ありがとうございます。 挨拶のトーン自体は決して暗いことはないと思います。 まぁ元気が無いときはありますね・・・ 「やっぱり家族には勝てない」これはわかるような気がしますね。 自分だけじゃないんだなって感じることができただけでも 感謝したいです。 ありがとうございました。 とにかく会話をすることですね!
- jaga-tama
- ベストアンサー率40% (6/15)
こんばんは。 奥様がどう思っておられるのかは分かりかねますが…。 私の主人と重なるところがありましたので、回答させていただきました。 主人も挨拶の返事がない時もありますが、一番驚いたのは自分が質問をしてきて、それに答えてもウンともスンとも言わないことです。 相手が答えたら「へぇ~」とか「いや、それは違う」とか、何らかの反応をしませんか? ずーっと黙ってるので聞こえていないのかな?と思い、再度言うと「聞いてるよ」と。 確かに主人は無口です。 でも「うん」すら省略するとは…。 最初はそんなに私と話したくないのか!?とイライラしたりもしましたが、今は何とも思いません。 そういう性格なんだなぁ~って…。 もちろん挨拶の大切さは#1の回答者の方が仰っておられるようにあるとは思います。 ただご質問者様が、愛する奥様が無関心なのだ…と捉えられて、心を傷めておられるなら、もしかしたらそうではなくて私の主人のように、そこには何の意図もないかもしれないな…と思い、回答させていただきました。 あと、男性にあるかどうかは分かりませんが、女性には同じ女性に話してこそ落ち着くことがある…と思う人もいると思います。 (私の周りでは結構います) かく言う私もそうですが、私が話をしてるのを聞いて、ただ「うん」と言ってくれるだけでも、男性に聞いてもらうのと女性に聞いてもらうのとでは違う時があります。 奥様がどうかは分かりませんが、もし無意識にされてることで、ご質問者様がイライラカリカリされていてはお気の毒だな…と思いまして。 (そんな風に思われてる…という考えが根っこにあったら、何でもない時も邪推して悪いように受け取ってしまう可能性も出てきますし…。) 一度、奥様のご機嫌の良い時に明るく「ねぇ、時々挨拶しても返事してくれない時があるんだけど、そういう時は何か思ってることがあったりするのかな?」って聞いてみられてはどうですか? 決して責め口調にならないようにしてみて下さい。 非難されてると思って本音でないことを言われるかもしれないので…。 いついつ挨拶しなかったとか、回数とか、頻度とか言うと(今朝言わなかったとか、半分以上は返事しないよとか)批判っぽくなってしまいますので「時々」とかぼやかした表現で…。 その時の回答で、考えられてはいかがですか? せっかく愛する奥様と一緒におられるのですから、お幸せにすごされて欲しいです♪
お礼
jaga-tamaさん 貴重なご意見ですね。 ひょっとしたら、無意識なのかもしれませんね・・・ そういえば、過去に同じようなことで腹を立てていた時に、 「どうしたの?何かあった?」と聞かれたことがあります。 そのときは、神経を逆撫でされた感があったのですが、 今思えば、「どうしたの?何かあった?」というのは 悪意があった言葉ではなかったのかもしれません。 ちょっとこれからは見方・感じ方を少しずつでも変えて うまく、吸収できるような形を取れたらなと思います。 ありがとうございました。
- koh-s2-ki
- ベストアンサー率10% (1/10)
子供の立場からの意見ですが・・・ 挨拶は人として基本だと思います。 社会に出たとき 挨拶ができないと人間関係が なかなかうまくいかないと思います。 部活のときだって 挨拶ができないと 先輩・先生方ににらまれます。 そういったことは 家庭で身につけるものだと 私は思います。 お父さんとお母さんが挨拶を しないのなら 子供さんも「挨拶をする」という 常識がなくなってしまうと思います。 だから、女性だからとか そんなの関係なくて悪く言えば 奥様の人間性の問題かと・・・ だから、子供の将来のためだとか なんとか言ってでも 挨拶は奥様にするように おっしゃった方がいいと思います。 なんだかんだ言って、 子供は親を見て育ちますし、 親のマネをしたがりますから。 長々すみません。
お礼
koh-s2-kiさん ありがとうございます。 「挨拶は大切」その通りです。 幸い今は子供は挨拶してくれるので、その辺は心配してません。 たまに1回じゃしないときがあるので、またいいます。 そうすると不機嫌な顔もせず返してくるので。 挨拶(おはようとかただいまだけじゃなくて、「おぅ」とか「どうも」も含めて)って コミュニケーションの始まりなんですよね。 自分も社会(学校、部活、会社)では挨拶すらできない人間は相手にされません。 自分は特に営業の仕事を過去にしていたので、その辺は人一倍気にしているのかもしれません。 貴重な意見ありがとうございました。
お礼
ume1373さん 「たぶん、すごく甘えっ子でわがままな人なんだと思います」 そうです。まさにそうなんです。妻も自分で言うこともあるくらいですから・・・ 非常に元気を出させてもらえる貴重なご意見ありがとうございます。 「いらいらしていると相手に伝わる」それは確実ですね。 やはり、自分が未熟なんでしょうね・・・イライラがピークの時はわざとイライラオーラを 出すときさえあります。恥ずかしながら。それで気づいて欲しいと思うんでしょうね。 でも、自分も子供なんですね・・・ 何かこのご意見を読ませて頂くと、イライラしていた自分がアホらしくなってきて。 ニコニコしているのがいいのかもしれませんね!! しょうがないやつだと思って、人間1ランク上げれるよう気合入れなおしますっ!! 本当にありがとうございました。