• ベストアンサー

結婚式場を探しています!ネットそれとも雑誌?

結婚式場を探しています!ネットそれとも雑誌? 結婚式場を探しているのですが、どの情報が真実味があるのか不安です。 とりあえず雑誌は買ってきたのですが、これだけでいいのかなぁって感じ・・・。 ネットの情報もいろいろ見てるんですが、情報がありすぎるし、 書いている情報が若干違ってたりします。 みなさんは、どこのサイトで結婚式場を探していますか? それとも、雑誌オンリーですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nazzo
  • ベストアンサー率44% (73/165)
回答No.9

来年春挙式予定のものです。 すでに挙式と披露宴会場をおさえました。 どのような会場をお探しかによっても探す方法が異なると思うので、経験談を。 挙式は神社で神前式をやりたかったので、まず神社を決めて、その近くの(タクシーで15分以内)会場を探しました。 そのうえで、私は食道楽なので、披露宴のこだわり条件を 1位:食事(今まで出席したことのある会場ではひどい食事が多かったんです) 2位:スタッフの給仕レベル(そのような仕事に就いていたことがあるため) 3位:少人数に対応してくれるか(親族と友人を分けてやりたかったため) と設定しました。 食事は食べてみないとわからないのですが、試食のあるところとないところがあったし、2位の給仕レベルも本番を体験してみないとわからないので、雑誌のサービスを利用しましたね。 はじめはゼクシィナビに行ったのですが、スタッフの対応があまり良くなかったため、ウェディングNaviを利用しました。 *これは東京近郊にお住まいの方限定になると思います。 こちらのスタッフのほうが、個人的に相性がよかったので、いまだに色々と相談に乗ってもらっています。 「食事のおいしい、少人数対応可のところ」というだけで選べる幅が狭くなってしまったにもかかわらず、神社・挙式会場合わせて20件以上のところを紹介してもらいました。 紹介していただいたところを、ネットでは「みんなのウェディング」「keccon.jp」「ウェデイングパーク」「ゼクシイ」「ウェディングボイス」「食べログ(レストランウェデング用)」など、片っぱしから口コミや書いている内容を確認して、おかしいとこをがないかどうかを確認しました。 調べたうえでいいと思ったところを片っぱしから見学に行き、見積もりを出してもらいました。 やっぱり、実際行ってみないとわからないところが多いし、どこの会社のプランナーさんかどこまでお金がかかるのか詳しく聞きましたね。 あらかじめウェディングnaviの方から情報が伝わっているので、話し合いもスムーズに進んでとても楽でした。 雑誌だけだとわからないところが多すぎるんですよね。 「料理にこだわっています」と書いていても、実際言ったことある人に聞いてみると「ビミョー」と言われてしまいますし、撮影用の装飾なので、同じようなお花を用意すると目の飛び出るような値段になったりしますし、決まった時間や天候であったりと、自分たちが同じ状況でやれるとは限らないことが多い多い。 周囲に高層ビルが多くて景観が悪かったりすることも多かったです。 駅から意外に遠かったり、坂道がきつくてヒールだとしんどいこともしばしば。 実際に行ってみたことがある人に話を聞いて、自分で赴いてみるのが一番いいと思いますよ。

A-sui
質問者

お礼

いろいろと詳細なご意見をいただきありがとうございました。 私もみなさんの意見を参考にがんばります!

その他の回答 (8)

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (285/1036)
回答No.8

雑誌はほとんど良い面しか出てこないので ネットでの酷評も参考にしつつ 御自身の足で見て回るのが一番です。 それまでの人は気にしなかった点でも 御自身は気にしてしまうかもしれませんので 雑誌オンリーで決めるというのは少ないと思いますよ

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.7

 雑誌はほとんど読みませんでした。  普段クルマで走っていて、気になる式場を片っ端から見学しました。  あとは「みんなのウェディング」というサイトは参考にしました(携帯でも見れる)。  見学して自分が感じた印象と、口コミが共感出来る部分が多かったので、大いに参考にしました。

参考URL:
http://www.mwed.jp/
noname#120035
noname#120035
回答No.6

私はダンナのお姉さんがゼクシィネットで資料を集めてくれてて その中からダンナの実家の近くの式場を見学に行き、 チャペル、披露宴会場などを見せてもらたり 見積もりをもらってから決めました。 あれこれネットで見るより、実際に足を運んで見た方がいいですよ♪ ウエディングフェアでドレスの試着が出来たり、色々試食できたり 楽しいですよ(^-^)

  • ran200901
  • ベストアンサー率34% (99/286)
回答No.5

昨年結婚した主婦ですが、私は、式場選びだけならゼクシー(雑誌とネット)だけでしたね。 選び方は、挙げたい地域の式場情報を雑誌で見て10件選び、ネットで経験者の声を見て、更に5~6件に絞り、ブライダルフェアーの予約をいれ、実際見た式場の感じ、スタッフの対応、試食での美味しさをポイント制にして決めました。 人それぞれ感じ方は違うので、自分が気になった会場は、試食会付のブライダルフェアーで全て見て、自分で確認するのが一番ですよ。

  • Clover33
  • ベストアンサー率35% (47/132)
回答No.4

昨年秋に式を挙げました。 私は『ゼクシィなび』に相談して 式場を決めました。 ゼクシィなびは専門のアドバイザーが、 お客様のご要望に合った結婚式場を無料で紹介してくれます。 下見の予約やキャンセルも全て 代行してくれるので楽だし、 何ヶ所か式場をまわりたい時も、 予定がかぶらないようにスケジュールを組んでくれました。 その上特典も多く、 その式場で割り引きをしてくれたり、 いろんなノベルティをくれたり、 式場が決まった際には、 500円分のクオカードまで頂いちゃいました! 他にも相談に来ているカップルもたくさんいましたし、 式場に迷ってるのならなおさらオススメです! 全国各地にあるので、 まずは電話して予約してみて下さいね。 素敵な式場が見つかるとイイですね♪ 【ゼクシィなび】 http://zexy.net/navi/

回答No.3

ネットや雑誌も大事ですが、まずはブライダルフェアとかに行って自分の目で見てみるのが一番ですよ。 料理も食べられますし、お金のかけないデートには一石二鳥です(笑) 一つに教会、と言っても雰囲気は様々ですし。 「眺望良し」って書いてあっても、肝心の足がなくて来る人にとっては不便。って場合もありますし。 あとはワタベウェディングとかのウェディング仲介業者に自分達の希望を伝えてチョイスしてもらう。 質問者様が男性か女性か分かりませんが、式場に対する好みもあります。 挙式する際も規模の大きさとかありますから、招待する人のおおよその当たりをつけておいて 規模で探すのもありです。 あとは挙式した後に披露宴をするなら一緒になった会場の方がいいか、 あるいはバス等で送迎してくれる所にするか、とか色々あります。 (教会等、挙式だけ行ってる所はバスで披露宴会場に送迎する形になります。 雰囲気的に気に入っても、その導線が嫌でホテルの教会にするって人もいます) 2次会等考えてるのであれば、繁華街からなるべく遠くならない距離にするという手もあります。 まずは質問者様達がどのような結婚式をあげたいかによって変わってくると思いますよ。 お金がかからなく最低限のことさえできればいい、とか派手に豪華にやりたい、とか。予算はどのくらいか。 人数は何人呼んで、披露宴はするかしないか…。交通の便はいいか悪いか、多少不便でも見晴らしがいい方を取るか…。 衣装の品揃えはどうか、とか、料理が美味しいかそれなりか。とか。 まずはその辺の棚卸をしてみてはどうでしょうか? JALやANA系列のホテルで挙式して、そこで貯まったマイルを新婚旅行に充てるという裏技もあります(笑)

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.2

まぁこう言っては何だが、googleとかで検索してみて上の方に出てきた式場なら安心かもしれん。 上に出てくるって事はそれだけ多くの人がそのサイトを見てるって事だからな。 時間があれば口コミも調べてみると良いんじゃないか?

  • myo9321
  • ベストアンサー率26% (81/303)
回答No.1

先月結婚式をしたものです。 私はネットと雑誌両方使いました。 最初に雑誌を買ってきて、とりあえず希望の地域の式場をパラパラと見て、 ネットでの絞り込みはクチコミが多いウェディングパークメインで、 自分の中の優先順位(私の場合は、立地→値段→料理がおいしい)で絞込みしました。 で、絞り込んだヤツの直サイト行って雑誌で見て、彼に相談。 ネットで式場の見学を予約。 10個以上回って、3つに絞り込んだ時点で両親に相談→確定。 ざっくりと、こんな流れだったと思います。 家で暇してる時は雑誌の方がよく見たし、会社のお昼休みとかにはネットみてましたね。 ただ、雑誌は見学会の日程が更新されるだけで、式場自体の情報はそんなに変化がないので(あたりまえか) 1、2冊あればいいと思いますよ。 情報が違うっていうのは、どれくらいですか? 見学会の日程とかなら直サイトが一番確実だと思うし、 サービスとかなら自分にとって一番有利だと思う情報を情報源付で会場見学の時にでもプランナーさんに言えば、対応してくれると思いますよ☆

関連するQ&A