公衆無線LAN???
PC初心者です。
1.公衆無線LANと言うネット接続方法がありますが、どのようなシステムですか。家庭内の無線LANとは別物ですか。
2.公衆無線LANで検索しますと、ノートPCの....と言う風によくノートPCが立役者になって出てきますが、デスクトップでも公衆無線LANの機能を盛り込むのは可能でしょうか。その場合どんな機器や設定が必要になりますか。
3.また公衆無線LANをサービスを提供している業者名も知りたいです。
4.公衆無線LANを用いた場合、どのような所へどのような課金形態で料金を払う必要が考えられますか。常時接続用の課金形態はありますか。場合によってはNTTにも回線使用料等を払うんでしょうか。
5.公衆無線LANは実際どのくらいの速度が出るのでしょうか。
6.公衆無線LANを取り入れるにあたりセキュリティ面でのデメリットはありますか。または有効な自衛手段等はありますか。
7.公衆無線LANの性質や、新しい標準規格や、現在の敷設状況や、受信可能域の拡大状況や、これからの展望についてもおしえてください。
8.公衆無線LANの、品質はいかがなものでしょうか。途中で回線が切れることもあるんですか。
9.公衆無線LANは、別途プロバイダに加入しなければならないのですか。
10.その他、痒いところに手が届きそうなご回答ありましたら、何でも構わないのでお願いいたします。
お礼
ありがとうございました! 電車で、パソコンをひろげるのは、かえって面倒ですね。携帯にしておきます(・・;)