• ベストアンサー

ロッドキャリアのご推薦お願いします。

ロッドキャリアのご推薦お願いします。 クルマは日産ADです。9.15ftの竿がかろうじて畳まず入る室内長があります。内部天井につけるタイプのものをお願いします。竿の本数は最低でも4本です。 スピニングリールをつけたままぶら下げられるといいです。 竿は全て2本継で6ft~10.9ftのルアー竿です。 個人的には入れっぱなしにしておきたいですが、夏はマズイでしょうか? その他、注意点など教えていただけますと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

前回とちょっと違いますが・・・。 2ピースを畳んで乗せる場合は前後JフックのZR304の方が良いかもしれません。 ZR308のタイプはリヤ側の挟むところが結構小さい(手錠型)です、そのため挟み込むグリップ部分よりも前側で竿の先部分をロッドベルトでくくってないと挟めないかもしれません。 また、ロッドベルトでくくってあれば2ピースの竿でもグリップ側の竿だけをティップを掛けるところへ掛ければ問題なく使用できます。 私は竿のグリップ部分よりも前側でティップ部分の竿をベルトで固定しています。そのためグリップの長さ分ティップ部分の竿が飛び出た状態になってます。 リヤがJフックの欠点はリールの重みで竿がフラフラします。EVAのグリップだと一カ所が擦れ続けるためその部分だけテカリがでます。 これもクッション材を巻けば解決します。 Jフックへは1ピースの竿も問題なく使えます。 オプションで追加した場合は最初から着いてあるティップホルダーは基本的に使いません。 前後に並べて使えないか考えましたがちょっと難しそうでした。 また、ZR308のリヤ側の長さと間隔がZR313のものと違いがあるとやはり竿が交錯する可能性があります。 (ZR308ではフロントのティップ部分とリヤ部分の長さと間隔が違うのでおそらく竿が交錯します、なぜこんな作りなのか首をかしげてしまいます) そのため前後長さ、間隔が同じなZR304が一番良いのではと思います。 のちのち竿を乗せる数が足りなければ前後ZR314を2つ買い足すのもありと思います。 基本的には車に固定する部分は全部同じで、竿を固定するパーツのみの違いの様ですから。 パーツ買いの方がセット物よりも高いかもしれませんが・・・。

poolplayer
質問者

お礼

まさに同じことをしている人を見つけました。 http://www.rjnn.net/mach/nabe/diarypro/archives/144.html 上から2枚目の画像でみるとグリップとティップをリヤ側で一緒に固定できてます。フロント側も買い足しています。 しかしこの人も注意しないとSALTMAXさんの言うとおりの結果になったりして・・ ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

リンク先の人と同じ事を最初私も考えていました。 ただ、ZR313(Jフック7本ホルダー)を取り付けるとリヤ部分との間隔の違いからフロントのティップホルダーは役に立ちません。 穴を開け直して左右にずらせば数本は使用できますが・・・。 ZR305のように14本いける物を選んでおいて、ZR313を買い足し、穴の位置を変えてずらして取り付け、ZR305のティップホルダーも反対側へずらして取り付けをすれば使い勝手は良いかもしれません。 単独釣行の場合はあまり竿を積んでいかない方が良いですよ、車から離れたところで釣るんでしたら。 私の場合は車が見える範囲(5分とかからずに戻れる)で釣りをすることが多いので持ち込むときには一人でも5本くらい持って行きます。

poolplayer
質問者

お礼

なるほど。シリーズ一式、ベースは一緒で付属物が違うわけですね。これなら自分なりに改造していけそうです。 後は防犯上の対策ですね。 私は全くクルマの見えない場所に行くことが多いのでやはり不安はあります。 今でも特段不便でしょうがないと言ったわけではないのでしばらくは現在の運用でやってみます。 いつも詳しいアドバイスをありがとうございます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.4

中古市場やオークションが成熟して 盗品をさばくのに手間がかからなくなったので 今も車上荒らしはありますよ。 私も渓流で一回やられました。 普段通っている河口でも年に二、三回は被害に合う人がいます。 釣り場から車は見えませんし、車を盗むのが目的ではないので ドアのガラスを割られて高価なロッドやリールは根こそぎ持っていかれます。 暗くてセキュリティのシールが見えないからかお構いなしです。 アラームが鳴って気づいても車に戻るのに時間がかかるので 既に泥棒は作業を終了して逃走しています。 車に関しては車両保険が効きますが 釣具は車の保険の携行品特約でも被害査定は時価なので 取られた物を新たに買う金額は補填されません。 スペアロッドは袋に入れて何が入っているかわからないように また、リールはオイルやグリスに支障ないように高温にしないのが基本だと思います。

poolplayer
質問者

お礼

確かに心配な点ですね。 私は竿ケースに複数セット入れてなるべくケースが1つになるようにしています。1セット取り出したケースは閉めておきます。中身が有るか無いか判らないようにしておくためです。当然道具箱も閉めておきます。 よって外部からはケースも道具箱も中があるのかどうかわかりません。 最近はヘッドランドも行くようになり、現地の荒れ具合などで急遽河川に釣り場を変えることも出てきたので竿は複数持っておきたい状況です。もちろん2セットなら1ケースで間に合うのでロッドキャリアは必要ないといえばないのですが、やはり利便性も考えてしまいます。 こうなると合理的な結論は出しにくいですね。個人の価値観に大きく依存しますから。 ※本当は持っている竿を全て吊るしておいて現地で好きなのを取り出すことも考えたのでしたが、まさにこれこそリスク最大値ですね。 もう少し悩んでみます。 いつもありがとうございます。

回答No.2

私はZR304 7ロッドホルダーSWを使用していました、mentos555さんの使っている物との違いはフロント部分がティップを受けるタイプか、Jフックかとの違いです。 ZR308はZR222のリヤ部分を挟み込めるタイプにしてある物ですね。 現在はZR305タイプへ変更しています。 オプションパーツでフロントZR318、リヤZR315を購入しました。 ZR305は14本の積み込みが出来ます。 さて、ここで問題点が発生しました。 ZR222やZR305のようにフロントをティップを支えるタイプの物はリヤよりもフロント部分の横幅が短いんです。 当然竿が前方で交錯します。 バスロッドのように短ければ問題ないですが9フィートくらいあるソルト用では大問題です。 私はこれを回避するためにもともとのJフックの物を加工して、ティップ7つ、Jフック3つ、ティップ7つとフロントには合計17本掛けられるように改造しています。(vvvvvvvJJJvvvvvvv)←こんな感じ。リヤは(○○○○○○○○○○○○○○)。 こうすれば14本の竿を積んだとしてもほぼまっすぐに取り付けが出来るので竿同士の干渉は起きません。 ZR305のリヤ部分は長さ80cmです。フロントも同じ長さになるように改造すれば上記のような組み合わせでぴったりとはまります。 真ん中部分をJフックとすることで純正フリップダウンのモニターにも干渉させることは無くなりました。 Jフックの3本にはタモの柄、投げ竿、2ピース竿を畳んだまま、延べ竿などを取り付けることが出来ます。 最低4本の竿を乗せるのであればZR304 7ロッドホルダーSWが良いと思います。 ソルトメインだと思いますので2ピース竿を畳んだ状態で積み込みが楽に出来ます。 mentos555さんの言われるようにJフック部分のプラスティックが擦れるためクッション材を貼り付けておいた方がよいです。 間隔は短いので7本積みで利便性を考えると1つ飛ばしで掛けるようになると思います。5本の積み込みは重なったりと結構しんどいので、ZR303 10ロッドホルダーHにSWホルダー10(5250円)をフロント用に買い足す方が良いと思います。わたしの14本の物でも、リール(スピニング・ベイト)を付けると10本が工夫していれられる程度です。 もちろんいつもたくさんは載せません、最近釣友が増えたので4人で2本ずつが載せられればと、バスタックルも5セットに増えたからです。 ナチュラムとかで探すとカスタマイズされている物もあるようなのでそちらもご覧になると良いと思います。 タックルを入れっぱなしですか? 夏はやっぱり無理でしょうね、今の時期でも車内(特に天井付近)はかなり熱くなりますので私は使わないときには降ろしてます。大丈夫なのは10月頃から4月頃までだと思います。もちろん屋内なら問題ないと思います。 盗難の危険性は高いと思いますよ、使わないタックルは基本的に釣り場へは持って行かない方がよいです、とくにウェーディングするならなおさらです。 PS、天井の低い車だとロッドホルダーはかなり邪魔です。特に10本や14本タイプは。 Jフックタイプはティップタイプよりも低い位置で固定するようになるのでフロントJフックの場合は注意が必要です。 釣り専用車で一人二人乗車なら我慢できると思いますがそうでなければ難しいかも・・・。 また、Jフックのタイプは竿の太さや、挟む位置によってはかなりフラフラします。基本的にグリップの一番太いところを引っかけるようにしてください。 読みにくい長文ですみません。

参考URL:
http://www.carmate.co.jp/firststrike/rodholder/
poolplayer
質問者

お礼

(わかりにくい!)メーカーサイトを見ていてだんだんわかってきました。 ZR308 が気に入りました。 ところで2ピースを積み込む場合はフロント用は「Jフック」以外の選択肢はありませんね? とすると ・ZR308 に ・ZR313 をオプションで追加して、最初からついてくる「ティップホルダー」は外すことになりそうです。 あってますか?また上記仕様で6ftの1ピース竿を混載しても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.1

ロッドホルダーと言えばカーメイトか自作しか思い浮かびません。 http://www.carmate.co.jp 自分が使っているのは旧式で現状と型番が違うかもしれないけど、 昔に買った7本積みでZR222タイプのものです。 JフックタイプはEVAグリップならゴム跡が付きます。 リールシート付近だとフックのプラスチックでリールフットに小傷が入るかもしれません。 ティップ部は振動音と小傷防止の為に自分でゴム張り加工しています。 買うならワンタッチタイプでスポンジ式のZR308 7ロッドホルダーGが良いと思います。 オプションでSWホルダー7を組合す事も出来ます。 SW仕様でよいならZR304 7ロッドホルダーSW、2ピースのまま収容出来ます。 小傷を気にするならゴムを張って吊るすか素直にロッドケースが良いでしょう。 揺れる事は揺れますが落ちることは無いと自作者から聞きました。 入れっぱなしについてですが、 夏場の日中の車内温度を考えれば吊るしたまま置くべきではないと思います。 自分でリールをOH出来るのなら構いませんが、 出来ないのならロッドから外して袋に入れてバッカンに入れるべきです。 リアのカーゴルームのカバー等もあればなお良いですが、 それでも温まることには変わりありません。 ロッドに関してはよほどの事が無い限り曲がる等の事は無いと思いますが、 問題はお気に入りのタックルを車に積みっぱなしにする事です。 カーゴルームはワゴン等であればオプション品のカバーで隠す事が出来ますが、 スモークガラスが入っていてもロッドは丸見えです。 お住まいの地域が物騒なら盗難等に遭いかもしれないので素直に部屋に持って帰りましょう。 90年代のバスブームの頃に窓ガラスを割られて持って行かれたなんて話も良く聞きましたよ。

poolplayer
質問者

お礼

ZR308がグリップにキズをつけなそうでいい感じですね。ティップ側がゴム固定となるわけですね。 ちょっと心配なのがメーカーサイトによると1ピース限定なことです。 この製品で2ピースの竿のバット部とティップ部をまとめて1つのホルダに対して納めることができるのでしょうか?私はクルマの中では常に畳んだ状態で上に吊るしておきたいのです。 それにしてもカーメイトのサイトの画像の小さいこと。わざと見にくくしてるのでしょうか?適合車種も私のは調べてないです。売れてるクルマなのですがね。見識を疑ってしまいました。 ありがとうございます。

関連するQ&A