• ベストアンサー

長年使ってきたデスクトップの起動が変です。

長年使ってきたデスクトップの起動が変です。 電源投入後、Windowsのロゴとプログレスバーが表示されますが、そこからディスクに読みに行きません。 15分ほどそのままで、やっと起動がスタートします。 Windowsのロゴのまま何の変化もないので、何も手が出せない状態です。 原因は? どのように対処すれば良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.2

こんばんわ^^ OSの不具合、メモリー不足が考えられます。 ので、下記のことを試みてください。^^ 【手順0】メモリー容量不足 PCの起動が遅い原因として、メモリー不足が考えられます。 メモリーが不足すると、起動データの読み込みに時間がかかってしまい、結果、動作が遅くなります。 なお、OSによる物理メモリー容量の目安は下記の通りになります。 WINDOWS XP→1GB以上推奨 WINDOWS VISTA→2GB以上推奨 WINDOWS 7→2GB以上推奨 メモリー搭載容量の確認は下記のURLになります。^^ http://www.yunikaworld.com/memkaku.html 上記の容量を満たしていない場合、増設しましょう。^^ パソコンの型番に合う物理メモリーの調べ方は下記の通りになります。 http://buffalo.jp/products/catalog/memory/ メモリーの増設方法は下記の通りになります。 http://www.iodata.jp/promo/memory/add/installation.htm 【手順1】不要な常駐ソフトの削除 不要な常駐ソフトはPC負担になりやすいので、不要な常駐ソフトは削除することをお勧めします。 http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0101/qa0101_2.htm 【手順2】ツールバーの削除 不要なツールバーもPC負担に拍車をかけるので、複数あった場合、削除することをお勧めします。なお、ツールバーは1個にしておくことをお勧めします。^^ http://ebid.cals-ehime.lg.jp/info/20080905.html 【手順3】OSによる障害改善 OSに不具合が生じている可能性があるので、下記の事も試みてください。 手順1:スキャンディスクの実行 http://ynetjapan.at.infoseek.co.jp/html/xp_tips/tips_0004.htm 手順1-1ファイルシステムエラーを自動的に修復するのチェックをはずし、不良セクターをスキャンし回復するのチェックを入れて実行してください。(チェックに時間が掛かりますが、1時間近くは放置になります。) 手順1-2不良セクターをスキャンし回復するのチェックを外し、ファイルシステムエラーを自動的に修復するのチェックを入れて実行してください。(再起動メッセージが出たら、再起動します。) 手順2:CCLEANERによる不要レジストリーとごみファイル削除。 http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm ・CCLEANERの使い方 http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/CCleaner/CCleaner001.html 手順3:ディスククリーンアップの実行 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20041027A/ 手順4:GLARY UTILITYソフトによるレジストリーの最適化 ダウンロード http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html 使い方 http://gouka3.blog35.fc2.com/blog-entry-152.html#more 手順5:デフラグによるハードディスクの最適化 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20040813A/index.htm 手順6:仮想メモリーの設定 http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/speedup2.html なお、初期サイズと最大サイズのサイズを同じに設定(物理メモリーの2倍)しておくことをお勧めします。

anubis37
質問者

お礼

詳しく説明していただき、ありがとうございました。 手軽なところから、試してみます。

その他の回答 (2)

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.3

ハードディスクの不良セクタで読み込みに、時間がかかっている HDDを交換してリカバリーその前に リカバリしてみましょう リカバリ媒体等無い場合はディスチェクは中止 まずは、起動できる間に 大事なデーターのバックアップでしょうね。 中古のHDDで丸ごとコピーして、起動したらその位時間がかかった事がありました べつなHDDに丸ごとコピーして解決、まえのHDDがおかしかったと思います 長年使用なら、ありえます、当方は五年で交換しました

anubis37
質問者

お礼

やはりHDですかね、バックアップしてみます。

  • hanmemomo
  • ベストアンサー率35% (205/580)
回答No.1

OSもなぜそうなったかの理由もないので、返答が難しいのですが、 おそらく単なる寿命でしょうね

関連するQ&A