- 締切済み
息子のあまりのジジ臭さについて
息子のあまりのジジ臭さについて はじめまして。大学3年生の息子の事でご質問します。 我が家の息子は、内気でないながらも非常に大人しく 派手な遊びを全く好まず、「ジジ臭さ」がします。 私が高校生や大学生の頃と言うと、友達と旅行に行ったり 休日などは絶対に一人にならず、それはもう遊びまわったものですが 息子は基本的に遊ばず、ぼんやりとパソコンをしたり、本を読んだり、勉強したりしています。 一時期は学校生活が上手く行ってないのかと思いましたがそうでもないらしく、ただひとりが好きとの事。 流行にも疎く、テレビで見るのは基本的にニュース。政治には関心が深いようです。 その他は相撲や野球、旅番組などをボンヤリ見ています。 アイドルや芸能にも興味はなく、むしろ、相撲取りの名前のほうがよほど知っている始末です。 ゲームは買い与えても、10分もすれば「目がつかれた」と言いやめてしまいます(代わりに私がハマッたり。(^^;) 流行のJ-POPアーティストなどもほぼ知らないようで、聞くのはエンヤなど落ち着いた曲ばかり。 薄い味付けの食べ物を好み、食事の時は味噌汁、食後は熱いお茶を飲んで幸せそうな顔をしています。 漫画は好みますが、それでも書籍が好きなだけであり 家に数千冊の本がありますが、漫画は数百冊程度です(全て息子が購入しています)。 どこか旅行に行く際も、遊園地などを希望することはなく 「どこか落ち着いたところがいい。山奥の温泉に入りたい」などと人生に疲れたオヤジのようなことを…。 ここまで来ると、もはや息子というよりは老人を住まわせているような気分になります。 小学生の頃までは普通の子でしたが、中学生あたりからこのような傾向が強くなってきました。 一種の病気なのではないかと思い、調べてみようにも何も手がかりが無く困っています。 夫に相談しても「チャラチャラと遊びまわるよりいいじゃないか。」とまともに取り合ってくれません。 我が家の息子は異常なのでしょうか。それとも、個人の生き方の範囲に収まるのでしょうか。 このままでは30歳くらいからボケが進行するのではないかととても心配です。 ご回答、お待ちしております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんにちは。 今の若者はこういう人が結構います。いわゆる草食系ともいわれる人達も含まれます。 ずっと家の中に居たいだけでなく、温泉に行きたいということだけでも良いと思います。温泉好きは老若男女問わず誰でも好きですよね。 質問者さんが息子さんを心配する気持ちはわかりますので、時折一緒に山奥のひなびた温泉に入りに行ってみてはいかがでしょうか。 私は山の中、里山や温泉、史跡、神社仏閣、山城、文化財なども好きで、全国各地のそういう場所を良く訪れています。 私が住んでいるところは生まれてからずっと現在の神奈川県の大都市部の住宅密集地のため、周囲にまったく自然がないので、むしろ自然があるところを憧れています。 落ち着いた場所が良いというのも、今質問者さんと息子さんが住んでいる場所が私と似たような大都市部住宅密集地の自然がないよう場所にお住まいではないでしょうか? 大都市部は生活するのには便利ですが、人が多く人との付き合いも希薄で、殺伐としていて疲れるところがあります。私でも東京や横浜などの人混みの多い場所へ行くと疲れますので、目的がない限りは人が多い場所へは行かないようにしています。誰もいないような一人での里山歩きは森林浴もできるので理想です。 質問者さんと息子さんのお住まいの環境がわかりませんが、住んでいる場所の影響もあるかと思いますがいかがでしょうか。 時折気分転換もすれば良いと思いますが、温泉という好きなことに目を向けさせるのも自発的行動して積極性も出るので、ひなびた温泉巡りの一人旅をやらせてみるのも良いかと思います。
- asora
- ベストアンサー率37% (116/306)
親と子は別の人間ですから、あなたがどんな学生生活を過ごしていようと、子供は子供の学生生活を過ごします。 あなたが気づいていなかったり、関わりを持っていなかったでけで、あなたの同級生にもあなたの息子さんのような人が何人かいたはずです。 自分の子だから自分と同じようになるとは限りません。違う人間なんですから。 小学校くらいでは自我という物がまだそれほど強くなく、目に見えて個性というものが見えてこないことがあります。だから「中学になってから変ってしまった」と感じられるだけです。 個人的には、あなたの「普通の子じゃない」とか「病気なのではないか」といった考えの方が息子さんに悪い影響を及ぼすような気がします。 「普通の子になって欲しいから」という理由で、息子さんが大して興味を持っていない物事を強制するようなことにならないか心配です。 旦那さんがまともに取り合おうとしないのは、あなたのいう「普通の子」は単に「自分と同じ」という意味でしかないからだと理解しているからです。 旦那さんはあなたの「視野の狭さ」をあえて突っ込む気が無いから「真面目に取り合わない」という態度で逃げているだけです。 かく言う自分もJ-POPには全然興味がありません。クラシックやジャズが好きです。 テレビもバラエティやドラマなどは一切見ません。ニュースや旅番組が好きです。 本も好きでかなりの量を持っていました(増えすぎたのでかなり処分しましたが)。小説、実用書、漫画、なんでもありです。 息子さんと同じタイプです。 私の弟も息子さんと同じタイプです。 私や弟の周りにも息子さんと同じようなタイプの人がたくさんいます。 こういうタイプの人はあまり社交的ではないので、気づかれないことが多いだけです。 あなたが気づいていないだけで、そんな人はたくさんいます。 息子さんは普通です。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
いえ、ぜんぜん変じゃないですよ。 心配しなくても大丈夫です。 息子さんのようなタイプは、昔からいらっしゃいました。 「本の虫」などという言葉があるくらいです。 書籍に耽るということは「知識欲」が豊富なわけであり、欲望そのものが枯れているような老人とは違います。 …尤も、老人もちゃんと「欲」というものは持ち合わせているものですが。 おそらくは「探求する方法」というものを「書籍」を通じてするのが息子さん流なんでしょう。 外に出て、自分から発信したものの反応を受け取って理解するタイプじゃなく、発信されているものを受け止めて、それを選別して吸収するタイプなんですね。 想像力と、分析力と、理解力が優れているのだと思います。 だからゲームなどの「答えが初めから用意されているもの」は興味が無い。 外に出て、自分の意思を発信し、跳ね返った答えを受け止めるということが、特別不慣れなわけじゃないと思いますよ。 おそらくは「最低限の発信」でも、十分理解に足る答えを相手の言動から見つけ出すような人になると思います。 なぜなら「データベースが広大だから」。 夢中になれることがあるというのは幸せなことです。 是非、そのまま見守ってあげていただきたいと思います。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
十人十色 人それぞれです 普通でしょう 将来大物になったりして