※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悪いことをしてきた人間のほうが大人になってから幸せな生活を送っているこ)
悪いことをしてきた人間が大人になって幸せな生活を送っているのは本当か
このQ&Aのポイント
子供の頃にしてきた悪事の報いを受けずに、悪事を行っていた人間が大人になると幸せな生活を送っているケースが多いと思われる。
一方、子供の頃に苦労や痛みを経験した人は大人になっても痛みを感じることが多い。
このような結果から、悪いことをしてきた人間が大人になっても幸せな生活を送るかは個人の状況によると言える。
悪いことをしてきた人間のほうが大人になってから幸せな生活を送っているこ
悪いことをしてきた人間のほうが大人になってから幸せな生活を送っていることが多いのではないか。
子供の頃に万引きやいじめ、かつあげ、家出したり、ケンカばかりしてきたような人間のほうが大人になってからは家庭をもって収入も安定していて幸せな生活をしている人間が多いのです。
子供の頃にしてきた悪事の報いも受けずに何事も無かったかのように生活しているのです。
ほとんどは同級の人間を見たくも無いのに見かけてそういう感じだったのでそう思いました。
いっぽういじめられ続けられてきた私は家庭を持つなど都市伝説と言わんばかりのランク外レベルの容姿の醜さ、収入も鉄工所で手取り14万という三重の鉄工所の中でも五本の指に入るくらいの給料の低さ、そのくせ親会社からの究極に賃金の低い仕事をアホみたいにとりまくって忙しい上に手当てを少し減らされ土曜日も出勤しているのに、いまだにワークシェアリングによる金土日休みで超ダラダラ仕事しながら、給料2~3割カットされている会社の従業員より給料がはるかに少ない始末。
ストレスによる腹痛、白髪が増え、髪が薄くなってくる、病院いっても看護師にまたこいつかと言わんばかりにクスクス笑い先生にも若いという理由などで相手されない
子供の頃痛い思いや苦労してきた人間は大人になってもさらに痛い思いをする人が多い気がします。
報われないものは救われないのでしょうか。
あなたの周りの人はどうですか?
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。悪いことをしてきたのに何の報いも無いのなら、私ももっと悪いことをしてきたらよかったと思えてきます。