- 締切済み
大人ってなんでしょう?
タイトルどおりです。 大人ってなんでしょう? 最近、「もう大人なんだから」、「社会人はこうしなきゃならない」、「普通大人になったらそんなことをしない」とよく言われます。仕事、生活、礼儀、人間関係。もううんざりです。 私はそれが受け入れられません。心はいまだ学生のままです。こんな思いをするなら永遠に学生でいたいです。友人と教室で馬鹿話をしたり、ときにはさぼって遊びにいったり、誰かの部屋に集まって遊んだり、旅行に行ったり。 ですが時間はそれを許してくれません。もう学生なんて歳ではありません。ニュースを見ろ、社会を知れ、上司をたてろ、酒をつげ、ろくに仕事も出来ずに給料もらうな、家族を持て、家族を養え、両親の面倒を見ろ、遊びに行く余裕があるなら家のかたづけをしろ。 いろいろ言われました。 仕事も満足にできず、学生にも戻れず…。親には大人になることを強要されて…。 大人になるってなんでしょう? 学生のままでいられないのはどうしてなんでしょう? 自分の気持ちを殺してまで大人でいることはそんなに大事なんでしょうか? 強要されてまで大人にならなければならないのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
質問者さまは、どのタイプですか? レンガを積んでいる作業現場で、 3人の現場の人に <何をしているんですか?>と尋ねた答えが: <見ればわかるでしょ。レンガを積んでいるんですよ> <自給800円をゲットしにきているんですよ> <世界一の教会をつくるお手伝いをしているんです> この、どれであれ、それぞれが大人の考え方でしょう。 質問者さんの、立ち位置が定まっていれば、 お気持ちは揺れないでしょう。 親の家を出て、独立して生活できているのであれば、 周囲のことは気にしなくてよろしいのではないでしょうか。
- katyan1234
- ベストアンサー率18% (347/1849)
う~ん難しい問題だけどいずれ学校を卒業し社会人になる そこでやはり好きな人だけつきあっていれば良いというもんじゃない そこでマナーと言うものが必要になる。もちろん楽しくはない。 卒業しても大学時代の友達と遊べばいい。また会社の中で友達を作ればいい、 仕方がないよね、会社に入れば様々な方と出会う。そこでマナーは必要でしょうね。 家族を持て、家族を養え、両親の面倒を見ろ、遊びに行く余裕があるなら家のかたづけをしろ。 うん自立するためには仕方がない、いずれ両親もいなくなるんだから また両親も仕事できなくなるからね・家庭とはなんでしょうか? 朝起きて学校にいく、その間お母さんはなにしてるの?心配してるよ たまには手伝ってあげて 家族だからね 両親はあなたのために授業費のために仕事しあなたのために食事を作り その間・・・・何をしてるの?みんな遊びたいよ~お父さんもお母さんも あなたのために一生懸命育てて来たんだから、定期的に手伝ってあげて
- seiri3
- ベストアンサー率34% (46/133)
駄々をこねたって、何をしなくても、時間が来れば大人になります。 しゃないです。 社会で生活することは責任と義務を伴います。それがいやなら無人島にでも行くんですね。白髪のじじいになっても、心は子供のままでいられます。
- hamakkotarou
- ベストアンサー率24% (222/908)
面倒くさいことは他人にやってもらいたいということですか。 でもいつまでも他人任せには出来ないのです。 だから、面倒くさくても自分で自分のことくらいは出来るようにすることです。 大人とはわざわざ面倒くさいことを引き受けられるようになることかもしれません。 もちろん面倒くさいことを楽しむことには何も問題はないです。
- winterer
- ベストアンサー率40% (11/27)
例えば、結婚して子供のいる人間が遊びまわっていたりするのは 子供にとってはあまりよくないし、周囲からも不評を買うでしょう。 こういうと反発が来そうですが、そういうことです。 あるいは独身でも、仕事をして相応の金を貰うには、きっちりスーツをきたり礼儀作法を 身に着けねばならない。つまりは金のためです。 別にそんなことをしなくても金が稼げるなら、遊んでいたって全く構わないのです。 そういう必要に迫られていつのまにか常識やマナーというものが 出来上がってきただけです。別に、必要がないのに常識やマナー を必要以上にこだわる必要はないのです。あくまでも、 大人の常識やマナーとは、必要に迫られた平均。 必要に迫られていなく、平均ではない層(年齢、仕事内容等)にとっては必ずしも 必要なものではありません。
私には幼稚園と小学生の子供がいるんで。 一緒に遊んでつい夢中になることもありますよ。 童心に戻って楽しめるんで、子供の心は大人になることには関係なく消えるものじゃないと思います。 あなたのおっしゃる学生気分ってのは「お気楽」ってことでしょう? 責任感を持て、ガマンしろ、他人のことも考えろ。 と言われてるんだと思うんですが・・・ そういうのは親のしつけの問題ですよ。 そもそもガマンできる、できないは前頭葉の働きだそうで、幼児期に育てておかないと後からは成長しないそうです。 大人になればそうなるんじゃなくて、子供の時の育て方です。 できる人は「しろ」と言われればできるが、できない人には今さら身につけるのは不可能なんですよ。 つまり親の育て方が悪かったのであなたの責任ではありません。 なのでムリしない方が良いと思います。 結婚しない人も多いんだし、周りに好き勝手言われるのがイヤなら、 「それは大人という問題じゃなく、価値観の違いだと思うんですよ。 オレはオレの価値観で生きていくしかないんで。すいません。」 と言ってみてはいかがでしょう?
- Rucas
- ベストアンサー率34% (31/90)
「大人になる」って一言で言ってもいろいろ意味があると思います。 心理的・社会的・身体的など。 社会的(年齢的)には20まで生きていればだれでも大人になりますよね。働いても社会的(職場では)には大人とみなされます。学生はマージナルマン(境界人)で大人でありながら大人より権利がない代わりに責任が軽いというむしろちょっとよくわからない立場です。 ですから,学生のままいるっていうことの方が不自然だと思うのですが・・・。 心理的に一般で言われる大人になるかならないかは個々人の自由だと思います。ですが,社会的に「自分は大人ではない」というのは無理な話です。子供や学生時代というのはこういった社会に対応するための準備期間だったわけで,もし今の生活が不満なら,その期間に努力しなかったことがまさに本番である「大人」のあなたに跳ね返ってきているのだと思います。 学生時代が楽しくて今が楽しくない・・・それは「遊びはしたいけれど働きたくない」,「人からものを与えてもらって当然」という考えがあるからなんじゃないでしょうか。 ただし,大人には子供より「自由」というものがあります。自分の意志で自分の道を決める力です。ニュースを見ろ~家の片づけをしろ・・・(ろくに仕事もできずに給料をもらうな除く),どれもあなたがやりたくなかったらやらなくていいことですよ?法に反しない限り,他人に迷惑をかけない限り,何をやったっていい,ただし1番最初に回答した人も言っているように自分のした行動はすべて自分に返ってくる,誰も責任は取ってくれない,それが社会的に大人であるということだと思います。
- nabika77
- ベストアンサー率0% (0/0)
大人ってなんでしょうね。 私ももう十二分に大人と呼ばれる年齢なのですが(最近30歳になりました) 「今だに、学生時代は気楽だったなー出来たら学生時代のループ人生ならばいいのに」なんて無理な想像にふけってしまうことも、たまにあります。 でも、若い頃のことをよくよく思いかえすと、今から考えればものすごく些細なことで、いろいろ気に病んでみたり、コントロールできない感情の嵐にしょちゅう襲われていたことも多かったです。 今は鈍感になってしまったのか、様々なことにそこまで気をとらわれず生活しています。 感性が鈍くなるのは良いことなのかわかりませんが、私にとっては歳をとっていくにつれ気持ちが大らかになったり、いろんな変化があっておもしろいなと思っています。 まぁ、本音はおもしろがらなきゃやってけないってとこなんですが。 私は自分が、きちっとスーツ着て満員電車に乗って出勤してそれなりにきちっと働いていること自体が、「大人ごっこ」をしているような感覚です。 「今日も私うまく大人演じれたなぁ」て思うことしばしばです。 質問者さんは周りの人達から、いろいろ言われてる分とてもキツイんじゃないかと思います。 でも、やっぱり人の言葉は人の言葉にすぎず、もっと自分勝手になってもいいんじゃないでしょうか? って、勝手なこと言ってすいません。 行動に移す移さないじゃなくても、気持ちの面で大人じゃない自分を許してあげるとか。 抽象的になりすぎてごめんなさい。 気に障られたら、これもただの人の言葉にすぎずってことでお流しください。 最近松尾スズキの「12歳の大人計画―課外授業ようこそ先輩」を読みました。 大人になりたくないと言う、12歳の小学生相手に、2日間にわたりみっちりと「大人って何?」ってテーマで授業をしているドキュメントです。 私自身、大人になるって事を斜にかまえておもしろがって生きているんで、読んでて身につまされるとこも多かったんですが、もしかしたら質問者さんの「大人って何の部分」にヒントになる本じゃないかと思いました。 もしよかったら本屋さんで見てみてくださいませ。 長くなりましたが、生きていたらいずれ勝手に大人枠に入れられてしまいます。 人それぞれ、自分にあった大人のやり過ごし方、楽しみ方があるんじゃないかと思います。 質問者さんがいずれ見つけれることを祈ってます。 私もなんだかんだ書きながら、今だ模索中です。
じゃあ子供じみた大人になったらいいんじゃない?社会に対しての貢献とか人様にたいする尊敬の意思子供を生んでそだてる等いろいろしたくなかったらしなくてもいいやん 要は子供時代と一緒でテストだって勉強だってしなくても法にふれんかったらつかまってまず飯くわんでいいし ただ0点なったりいい学校いけなかったりですべて自分にはねかえってくるだけ 大人って10人十色の考えあるとおもうけどやったことがすべてはねかえってくるのが大人かな 何をしたいとかしたくないとかじゃなくてこれをしたらこーなるだろうなぁじゃー嫌だけどこうしとこみたいな感じかな 子供だって遅くに生もうとしたってできんしってゆってる俺は26歳のまだまだくそがきだけどね しかもこの先も一生ガキっぽいろくでなしかもしれないし 最近はねかえりを日々しのいでます心がおれそうになるよ 今よいことしてもなかなか跳ね返りきーひんけどワルサしたりあきらめたりしたら即座にちけがまわってきてこまってますよ 昔からよくいうけど 昔の人が言うことはよくきいとけっていうけどまさにそのとうりだと思います 謙虚な心だけは絶対にわすれてはいけません あーあがっくりするわ俺もあなたと一緒で子供です口では言えるけど行動がいまいちなんで でもこんな話題で自分を見つめなおすことができるってことはお互いほんの少し大人になったんでしょうね ほんとのバカはこんなの読みませんし今頃またバカやってるんでしょうね