ビジネス専門学校に行こうかと考えています。
現在40代の独身女性です。
この年まで、短期契約社員として様々なところで働いてきました。
パソコンに対しての特別な知識はないのですが、何処の企業に行っても、その企業内での決まりきったデータの入力だけでしたので、パソコン操作に困った事もありませんでした。
周りの人は、パソコンが固まってしまった時にどう対処していいかすら判らない人、タッチタイピングが出来ない人、そんな人たちばかりだったので、パソコンに対する特別な知識がない私みたいな者でも重宝がられ、ほとんど知識がないのに「パソコンのインストラクターになればいいのに。」と周りの人が私に言うというレベルのところばかりで働いていました。
この年になり、以前のように仕事の契約が取れなくなり、慌てて何社かの派遣会社に登録に行ったのですが、スキルチェックで「使用可能なOS」「使用経験のあるソフト」という言葉の意味ですら判らず、自分が今までいかに、何の知識も努力も無く、企業で働いてきたかを思い知らされました。
それで質問なのですが、今からビジネス専門学校に行き、派遣社員としての知識を身につけようと思っていますが、どうでしょうか?
以前聞いたことのある話なのですが、40代で医師や看護士になる人がいる。
しかし、資格は持っていても40代の新人を採用するところは無い…という話です。
それを思い出すと、今からビジネス専門学校に行って知識を身につけても、40代の新人を採用してくれる派遣先があるとは思えないのです。
つい2ヶ月前までは、雇用先で「バリバリ」と働いていたので、今になって、このような現実に直面するとは思ってもいず、多少英語が出来るので、通訳・翻訳は無理としても、海外に半年ほど行って、今よりも多少、英会話が得意になれば…くらいにしか考えていませんでした。
自宅近くには、グループホームがたくさんあり、私自身、ホームヘルパーの資格を持っているので、ヘルパーとして働いた方がいいのでしょうか?
それともビジネス専門学校に行った方がいいのでしょうか?
自分でも判断がつきかねています。
短大中退、学生時代の成績は最悪でした。