• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「初心者マーク」は逆に危険?)

「初心者マーク」の有効性と危険性

このQ&Aのポイント
  • 「初心者マーク」をつけることで安心感を得られるかと思ったが、友人からはそれが逆に危険だと言われた。
  • 運転ブランクや都市部の交通量の多さから自信がないため、初心者マークをつけることを考えた。
  • 若葉マークの人には思いやりを持って運転していた経験があり、初心者マークも同じような扱いを受けると思っていた。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.7

初心者マークは免許取得後「一年間だけ表示する義務」なんですけど。。。 言葉遊びではなく「義務」が発生してる以上「権利」も発生してるんです。 「初心者マークの権利」って言い方はちっと違和感があるけど、実際に「権利」があるんです。 言ってみれば「保護して貰える権利」なんです。 と、同時に周囲の運転者は「保護する義務」があるんです。 んで、この「権利」は「取得後一年間」と「期限」が付いてるんです。 ですから、一年以上経過した運転者が「安全の為だ」って理由から「初心者マーク」を添付表示することは「認められてない事」なんですよ。。。 「安全だろう」として、皆が皆して「初心者マーク」を乱用したら、それこそ交通の「流れ」に支障を来たしてしまいます。 「初心者マーク」を見ると所謂「退く」ですよね?ってか「退いて当然」だし状況によっては「退いてあげる事」で安全を確保するようにします。 どうあれ安全確保は当たり前なんですけど、安全確保と言うより、言ってしまえば「ん?初心者か!」「ミスとかやらかすかも」「何するか分らん」って事が本音です。 余計な警戒をする、って言い方は適当ではありませんが、やはり「何するか分らん」って部分がある事は事実。。。 一年以上経過して「義務」が無い=「権利」も無い。 この「権利」を乱用することは「違反になる」と警官から聞かされた事があります。 (実際に現場の警官に「一年以上経っていても付けた方が安全かな?」って訊いたら「一年以上経過してるのに付けていたら、逆にこれも違反になりますよ」ってね) まあ、周囲で「この違反」をして「検挙」されたヒトなんて居ないし、訊いた事も無いですけどねw 「安全だから」って事での「乱用」は認められてないんです。 「じゃあどうすればいい?」ってなっちゃいますけど、こんな時に為に教習所なんかの「ペーパードライバー教室」みたいなもんがあるんです。 「費用(金)掛けたくない」って事であれば、自主練習するしかないんです。 「馬鹿にされる」云々の前に「乱用はしてはならない」って事なので「付けてはダメ」なんです。 「安全の為だ」って事で公道に勝手に横断歩道描いたヤツが逮捕されたって事ありました。 これと同じです。 運転に心配があっても必要ならば、自主練習でもしてご自身の心配を少しでも取り除くようにするしかないんです。 まあ、返って「心配しながら慎重に」ってヒトの方が事故率グッと下がるとは思われますけどね。 慣れて横柄になり横着になり怠慢な運転して事故やらかすより余程にマシかと。。。 回答ではなく「付けちゃダメだよ」って話に変わってますが、参考までに受けておいてください。

その他の回答 (6)

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.6

まぁ、初心者マークということは危険車両だと公言しながら走っているのと同じなんで 大抵の場合は引きます。 とにかく大事なのは自分の身なんで・・・・逃げるが勝ちです。 ただヘタクソな人が必要以上に他の車(初心者マークの)を意識して普段と違う運転をしようとすると ギクシャクとすることはままあるようです。(伝染するメーワク?) まぁ・・・大多数は安全な方向へシフトしてくれると思います。 わざと煽ってくるのは・・・多分相手が何でも同じじゃないかと・・・

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.5

>「初心者マーク」は逆に危険? ↓ 私の数年前の経験から言うと、娘と息子の初心者マークを掲示しての運転に同乗した時に感じた所では・・・ 世に「性善説」と「性悪説」があるように、両方の面があると思います。 また、若い女性が若葉マークだと、より優しくエスコートするかのような運転をする人も、逆も真理なりで、確かにからかい・煽る人もいるようです。 その時の初心者マーク(若葉ワッペン)の付いた車に対する、周囲の反応・対応についての分布と言うかウエートで言えば、<客観的なデーターの裏付けではありませんが> ◇娘 :信号の場合は車間距離を空ける人が多いが、追い越し時には覗き込む男性ドライバーが多い。 比較的、優しい(相手の方からは下手な運転に防衛本能?)ケースが多い。 ◇息子:同年代の男性ドライバーでは煽りや下手糞と言わんばかりに、車間距離を詰めたり、発進をせかすクラクションをする人も多い。 しかし、傾向的には、普段の私(61歳・男性)が運転している時よりも、急かされたりクラクションを鳴らされたり、ライトのパッシングは少ないと(記憶を思い起こすと)思います。 また、若葉マーク以上に、やはり実際の運転の状況やスムーズさ(急ブレーキ、急発進、コーナーの曲がり方etc)を見て、その運転に巻き添えになる危険性や驚かして事故になりそうな可能性を感じるかどうかで、からかってやろうかどうか、無関心、に反応が分かれるのではないでしょうか・・・ 私の回答は、新しい運転する仲間に対し、優しく見守る人が多い。 さらに細かく言えば→若い女性が運転の場合に、好奇心からからかわれる可能性が少し高まるが、それ以外のケースでは、若葉マークの有無と運転の対応には無関心だと思います。 または、巻き添えを食らうのは御免だ&運転大丈夫かと相手の方の心配をして、結果的には若葉マーク運転者に対し優しくしてくれる可能性が高い。

noname#147110
noname#147110
回答No.4

知り合いの初心者マーク付き車とか親の高齢者マーク付き車を、そのまま運転した事が何度も有るけど、特に周りの車の態度が変わった事は無かったけど

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.3

初心者を思いやるとかそういうわけではないけど スピードとか進路変更とか、動きがあやふやで読めないことが多いので 普段より車間を大きく開けて、近寄らないように 追い抜くときもより手前から、進路変更して大きく避けるようにしている だからお互い、安全にやっているかなと思っています

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

相手に因りますよ。 ご質問者様のように初心者マークの車に優しい人もいれば、逆に馬鹿にした態度を取って譲らない人だっています。 でも、一番の基本は自分の力に合わせた運転が大事です。 初心者マークを付けているから相手が譲ってくれるだろうと考える運転が一番危険です。 マークを付けようが付けまいが、自分に自信がなければ速やかに相手に譲り、謙虚な運転姿勢を見せれば誰も無理なあおりや割り込みをすることはないと思います。 ただし、もう一度交通法規を読み直して、交差点や優先道路の走行方法などを確認しておいてください。 あなたの方が先に進むべきところまで相手に譲っていると、相手の車も法規を無視して先に行くわけにも行かず後続車に迷惑をかけることとなり、それによって無理な割り込みやあおりを受けることにも成りかねません。 若葉マークが他の車から守ってもらえる免罪符でもなければ、法規を無視したり他の車に迷惑をかけても許される訳ではないことをふまえた上で考えてて見てください。

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2024)
回答No.1

煽られたり、無理な追い越しをされたりというのは あると思います。 思いやるなんてとんでもないです。 教習車や初心者マークを「邪魔だ!」と感じる人は多いので 必要以上に付けるのは避けた方がいいかも。

関連するQ&A