• ベストアンサー

HDDレコーダーにデフラグみたいなことは?

HDDレコーダーにデフラグみたいなことは? パソコンと同じ考え方の構造であれば、デフラグを適度に行うべきかと 思われますが・・・・・・・・どうなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

基本的にはデフラグは起きますが、小さいファイルの追加・削除が頻繁に行われるパソコンと違ってファイルサイズが非常に大きいので、相当録画と削除を繰り返さないと問題が起きるところまではいきません。 ただ、一般的に残り容量が少なくなるまでいつも目一杯に使っていると不具合の元ですから、半年に1度ぐらいはHDDの中身を空にして初期化するといいと思います。

layy
質問者

お礼

ありがとうございます。 HDDの初期化は出来ない状況なので・・・。

その他の回答 (3)

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.4

はじめまして。 プレイリスト再生、編集方式でしたらデフラグしなければならないほど断片化するものではありませんが、直接録画データを部分消去して編集するタイプは断片化は避けられません。 と言ってもPCみたいに様々な種類のファイル、様々な容量のファイルが収められているわけではないので、つなぎ合わせに不具合が発生することも稀です。 それでも断片化が激しい場合、稀にDVD-VIDEO作成時、ディスクでエラーが発生する場合があります。 PCでのDVD-VIDEO作成では二、三度経験がありますが、レコーダーでこのような不具合が発生したことはありません。 でもって、他のメーカーでは無いようなのですが、当方所有のパイオニア製HDD・DVDレコーダーDVR-540Hには「最適化(デフラグ)」機能があります。 おかげでいちいち初期化しなくても済みます。 もっとも購入してからデフラグしたのは三年以上で三度です。滅多に使用しません。

layy
質問者

お礼

ありがとうございます。 HDDの初期化は出来ない状況なので・・・。 最適化(デフラグ)機能もないので。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

PCとはファイルシステム(ファイル管理方法)が違います。 Windows系OSに採用されているFATファイルシステムは、断片化が起こりやすい構造。 一方、レコーダには断片化が起こりにくいファイルシステムが採用されています。 (OSからして異なるが、難しい話は割愛) 勿論、全く断片化が起きないわけではないですが、通常使う分にはデフラグは不要。 元々デフラグという概念がないので、断片化を解消するには初期化(FORMAT)しか方法はありません。

layy
質問者

お礼

ありがとうございます。 HDDの初期化は出来ない状況なので・・・。

  • 10423163
  • ベストアンサー率45% (219/477)
回答No.1

私が保有しているTOSHIBAのRDシリーズは、HDDの初期化(番組表/ライブラリ保持)をすれば、断片化の改善が出来ますと書いてありますので、たまーに実施してますね。 でも録画データ削除されてしまいますので、実施する前に削除されても良い様に、どうしても残したい物はDVDに焼くなりする注意が必要です。 http://www.toshiba-living.jp/fw.php?no=75925&fw=1&pid=12510(177ページ) なお、メーカーにもよると思うので、お持ちの機種の取説を確認して見て下さいね。

layy
質問者

お礼

ありがとうございます。 HDDの初期化は出来ない状況なので・・・。

関連するQ&A