• ベストアンサー

DVDレコーダーのHDD

PCのHDDはときどきデフラグしないとデータの断片化が発生して動作不良になるようですが、DVDレコーダーのHDDはどうなんでしょう? 当方はパナのDMR-E330Hを使用しており、説明書にはデフラグ対策に関しての記述はありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.3

DVDレコーダーのHDDでも断片化(フラグメーション)は発生します。実際、我が家のレコーダーが危機状態です。(「HDDが複雑になりました」の警告文が出ます。)ある程度、HDDの残量が増えれば警告文は表示されなくなりますので、そんなに気にはしていませんが、HDDにとっては良いこと無いでしょう。 現在、家庭用DVDレコーダーでデフラグ機能があるのはパイオニア機だけだと思います。他社製品では、フォーマット機能があるだけです。(フォーマットすると当然HDDの録画作品は全て消えてしまいます。) パナ機は使った事がないので、なんとも言えませんが、No.2さんがお書きの方法が宜しいかと思います。HDDは消耗品と考えた方が健康的です。

その他の回答 (2)

noname#161749
noname#161749
回答No.2

デフラグはかなり負荷のかかる作業で、 この間に不具合が生じると大変なのでHD内蔵DVDレコーダーではデフラグはおこなわないようになってますね、 デフラグよりも簡単確実なHDD全消去で対応している場合がほとんど、 ただ断片化(録画ファイル内で細かく編集し歯抜けになった部分に新規ファイルが差し込まれた状態)になると、 不具合が置きかねないので、 録画本体ファイルへの編集は極力避け、 消去すべき録画ファイルがある程度まとまった段階で消去する事で、 断片化状態になる事は防げます。

  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1

パソコンのようなデスク管理ではないのでデフラグの必要は ないそうです。