- 締切済み
パソコンのノイズ
パソコンのノイズ 最初はシステム音みたいなものなのかな?と思っていたのですが、違うようです。 スピーカーをミュートにしても鳴ります。 たとえば ブラウザを立ち上げる(しまう)時、画面をスクロールする時、 動く広告やgifアニメを表示している時など とにかく、画面上でものが動くとそれにあわせてじじじと音が鳴ります。 カーソル自体はいくら動かしても音は鳴りませんが、 アイコンなどを押したり乗っけるだけでもノイズが出ます。 今日グーグルアースを弄っていたのですが文字が表示されるたび、 カーソルを動かすたび(下の数字がめまぐるしく動く)、 ビューを任意の方向へドラッグするたび、 拡大収縮するたび、じじじじじじりじりじりじりとノイズが聴こえて、 もう、ほんっとにうるさいです。 いつでも鳴るし、音が耳障りで不快なので聴こえなくしたいです。 これは何が原因なのでしょうか。回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
症状自体は、オンボードグラフィックとオンボードサウンドが 数十ミリ四方の小さいチップの中に、押し込まれているために アナログ信号レベルのノイズを生じているように見えます。 あるいはチップセットの周辺回路や外部端子までの設計の問題… 念のために、ヘッドフォンでもスピーカーでも同じ症状が出るか? ソフトウェアボリュームとハードウェアボリュームの どちらでも音が大きくなるか?この辺の確認もしたいところです。 一般的にはヘッドフォンのほうがノイズは目立つので ヘッドフォンで出なければ、スピーカーかスピーカーへの給電の問題。 ソフトウェアボリュームをいじっても、スピーカーのノイズは変わりません。 チップセット側のノイズの場合、ソフトウェアボリュームでも変わる場合があります。 変わらない場合は、スピーカー側とは限らず… チップセット内の音源回路から外部端子までの配線で生じるノイズかもしれません。 (ミュートで消えないなら、この線が濃い) どちらにしても、設定などでは回避できません。 デスクトップPCでは、グラフィックを拡張カード導入で回避する手もありますし PCIやPCI-Expressスロットに挿入する拡張カードの音源もありますが 設計上、アナログノイズに無頓着な機種だった場合、電源やファンなど さまざまなノイズが、拡張カードにまで及ぶことがあると言われています。 その場合、USB-AUDIO規格に基づく機器を使うと M/Bのデザイン上の問題から開放されると言えます。 (ただしUSBの電源供給に充分な余裕が必要です) 低価格なUSBスピーカーやUSBヘッドセットのほか ノイズを嫌った、オーディオメーカーのUSB音源などもあり USBゆえに、PC買い替え時も使い続けやすいという利点があります。 これらもピンキリで、USBメモリー並の小さい音源回路にスピーカーを付けた製品は モノラルスピーカーしか無いノートPCなどを対象とする、最小限の機器と考えられます。 USBヘッドセットは会話音に力を入れた音質に作られているはずです。 こういった製品は、デジタル回路ゆえの、理屈で設計された製品と考えられます。 オーディオ分野では、実際の音を確認しながらの開発コストをかけずに いい音が出る機器を作ることはできませんから、自身の耳で聞き分けられなければ 音響メーカーなどの、安すぎない製品を選ぶのがいいでしょう。 また、個別の説明書を見て、何にコストをかけた製品かも見極める必要があります。 もっともノイズを嫌う、録音に力を入れたUSBオーディオインターフェイスなどでは 出力にも使えますが、出力専用として選ぶには不適切かもしれません。 安い製品であれば、量販店など実演展示されているところで 自前のヘッドフォンを繋いで確認した方がいいと思います。 とりわけ、好みの音が出る出ないというレベルの話は 自分の耳で試すよりほかありません。(ヘッドフォンがしょぼすぎてもわかりませんけど) Bluetoothを内蔵したノートPCなどであれば、Bluetooth A2DPに対応した ヘッドフォンやスピーカー製品という選択肢もあります。 うまく揃えれば、携帯電話からの音楽再生と共用できます。 ただし、運用上のソフトウェアの対応は要確認ですし 電波状況によっては、思うように音楽が楽しめない場合もあります。 (たとえば私のBluetoothヘッドフォンは壁一枚はさんだ隣室で途切れることがあります) しかもBluetooth機器は認証が必要なこともあり、実演展示されることが無い。
- potanx
- ベストアンサー率54% (415/766)
お使いにPCの環境によるのでハッキリした対策はないかもしれませんが 1)サウンドドライバーに新しいものがあれば更新してみる 2)BIOSでEIST(省電力機能)をOFFにしてみる 3)サウンドボードがオンボードなら追加してみる 4)USBデバイスでサウンドを出力してみる 等が考えられますが完全にはなくならないかもしれません。 こういう質問をするときは機種、パソコンの構成等を具体的に記載した方が回答が得られやすいと思いますよ。
補足
回答有難うございます。 説明不足で申し訳ありません。 FRONTIERという会社のデスクトップパソコンで、型番FRS075/23Aです。 スペックはどこまで何を書けば足りるでしょうか。 足りないところがあれば教えてください。 Windows 7 Home Premium 32ビット(6.1ビルド 7600) Mainboard : PEGATRON IPM41 Processor : Intel Core 2 Quad Q9400 @ 2666 MHz Physical Memory : 4096 MB (2 x 2048 DDR2-SDRAM ) Hard Disk : WDC (1000 GB) サウンドドライバーは最新のもののようでした。 BIOSをググってみたのですが???でした。もしよろしければやり方を教えてください。 サウンドボード、検討してみます。 USBデバイスでサウンドを出力というのはどういうことでしょうか。 USBコネクタのスピーカーをつなげるということでしょうか?
- mickey601
- ベストアンサー率50% (2/4)
USBから電源をとるタイプのスピーカの場合、 ノートは問題ないが、デスクトップタイプに接続するとノイズが少し出ます。 その場合は、電源内蔵もしくは外付けの電源タイプのスピーカに変更するとノイズは消えます。 一番いいのはオーディオコンポをもっていれば、それに接続するといい音になると思います。 あとはPCのサウンドによってはノイズ低減モードを設定できるものがあるので、それを試すとかですね。
補足
回答有難うございます。 うーん。どうやらスピーカーだけではなく、 タワーからも音がしているようなんです。 パソコンのモニターの裏側にスピーカーが内蔵されているのですが、 モニターのでんげんを落とすと通常の音は聞こえません。 しかしその状態で画面をスクロールなどすると、 やはりじりじりと音が聞こえてきます。 モニタとタワー両方からです。 ちなみにイヤホンをつけても音は鳴ります。
どんな構成のPCなの? PCのメーカー名と型番を書いたほうがいいのに。。 マウスを動かすごとにCPUの負荷が高くなって熱上昇により FANの回転数が上がって、音がしているとか考えられませんか? その場合は、ベアリングの音なので清掃だけで直らないかもしれませんね。 FAN交換が必要かもしれないですね。
補足
回答有難うございます。 説明不足で申し訳ありません。 FRONTIERという会社のデスクトップパソコンで、型番FRS075/23Aです。 くわしいスペックはNO.3の方の補足に書かさせていただきました。 FANの音とは違うのではないかなと思います。 通常のFANの音は今でも聞こえていますが、音がまったく違いますし、 PCをつけてすぐでも(おそらく熱くなっていなくても)聴こえます。 音が鳴るのは画面上の物が動いている時だけです。 この症状は買った当初からありました。 今年の一月ぐらいに買ったものなのですが…。
補足
くわしく回答有難うございます。 他の解答でも書いたのですが、スピーカーだけではなく、 タワーからも音が聞こえるようなのです。 また、イヤホンを使っているとき、じじじという音は イヤホンからと、スピーカー・タワーからも聞こえます。 なので今のところvaiduryaさんの回答が一番近そうだなあと思います。 ソフトウェアボリュームとハードウェアボリュームの違いは有りませんでした。 オーディオインターフェイスも別件 (直にマイクをつないでも音が小さすぎる・録音ノイズ除去・ イヤホンをつけている時に聴こえるキーンという高温ノイズ除去のため) で購入を検討しておりました が、 タワーの中身自体を何とかしないといけないのでしょうか。 それとも、タワーから聞こえる音もUSB機器を使えば軽減されるのでしょうか。 拡張カード導入も考えてみます。