• 締切済み

JRの通勤用定期券を購入予定です。

JRの通勤用定期券を購入予定です。 現在中央線の立川駅に住んでおり、 会社は大久保駅にあります。 定期代は6か月65,020円です。 新宿に良く買い物に行く事が多いので、 定期代を調べてみたら、立川→新宿も同様の6か月65,020円でした。 このような場合、新宿までの定期を買って、 通勤時は大久保駅で毎日途中下車で利用する事は出来ますでしょうか。 また、途中下車が多い場合、追加料金が発生したりしますか?

みんなの回答

noname#132927
noname#132927
回答No.4

鉄道の規則等の内容からすると、問題はありません。 定期券は、購入した経路の区間内の駅であれば、乗り降り自由です。途中下車したからと言って、追加料金はありません。 また、通学定期券のように、購入区間や購入経路の限定もありません。買う人の自由です。 と言うのが、鉄道の定期券購入という意味での話です。 入社された会社の規則上、購入は事実上できない、と言うケースもあります。 定期券代を通勤費として会社が支給する以上、どのように買ってもよい、と言うことではないはずです。例えば、2経路あって、通勤時間は変わらず、運賃はAと言う経路よりBと言う経路の方が6ヶ月で5000円高いとします。 このとき、社員がB区間で定期券を申請し、支給を受けます。そしてA区間の定期券を購入すれば、5000円浮かすことができます。 しかし、これを正式に会社が訴えたら、詐取したことになり刑事責任が問われるでしょう。 当然見つかれば、会社からの処分(例えば浮かした分の返金とか、懲罰ですね)があることのなるでしょうね。 実例として、私の会社の例を書いておきます。 入社した時点で、最寄り駅、最寄り駅から自宅までの経路(道路図)、定期券の区間と経路を登録します。このとき登録した経路区間での定期券代が、所持定期券が切れる月の給与に加算されて支給されます。 購入したときは、領収書をもらい、領収書を職場の上司に渡して会社に提出してもらいます。と同時に、上司に購入した定期券を預けます。 上司は預かった定期券の券面をコピーし、券面区間が申請されて登録されている区間と一致すること、2回目の購入以降の社員の場合は、券面に「継続」の表記があることを確認します。上司は確認後定期券のコピーを取り、定期券は社員戻し、領収書と券面コピーに誰のものかを記載、確認者の氏名を書いて押印し、管理部門に提出します。 一致しない場合、継続購入ではない場合は、理由を確認し、理由とともに会社に報告します。 不正と見なされた場合は、社内規定に則って処分が出ます。 このように、規則が厳しい会社のあります(私の会社には、通勤定期券購入規定もあります)。まずは社内の先輩によく確認しましょう。

  • hdmkm
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.3

結論から言いますと、途中下車扱いとなりますので問題ありません。 途中下車についてはJR東日本の旅客営業規則156条に記載があり、「・・・次の各号に定める駅を除く」の記載中に定期券に関する記述はありませんので途中下車が出来ます。 私も国分寺~吉祥寺の定期券で毎日、三鷹駅を使っています(笑)

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/02.html#156
  • naruriru
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

>通勤時は大久保駅で毎日途中下車で利用する事は出来ますでしょうか。  できます。 >また、途中下車が多い場合、追加料金が発生したりしますか?  発生しません。 購入した、定期券の経路の範囲内であれば、どの駅でも、かつ何度でも途中下車可能です。 ただし、JRとして問題無いと言うだけで、貴方の会社的にどうかは分かりません。 普通は、会社から交通費のみ貰い、自分で買いますが、定期券自体を支給する会社も存在します。 その場合、通勤中の事故など、労災の関係があるため、大久保駅までになるかもしれません。 (すみません、通勤中の事故に関する労災に関しては、あまり詳しくないですが)

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

>新宿までの定期を買って、 >通勤時は大久保駅で毎日途中下車で利用する事は出来ますでしょうか。 →出来ます。  定期券は、券面に書かれた経路を使用する限り、途中下車に  制限は無いです。 >また、途中下車が多い場合、追加料金が発生したりしますか? →定期券での途中下車で、追加料金が発生する事はありません。

関連するQ&A