• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飼い猫が夜、鳴き続けることが多くなり心配です。)

飼い猫の夜鳴きが増えて心配 - 解決方法考え中

このQ&Aのポイント
  • 飼い猫が最近夜鳴きが増えて心配です。警戒心が強く、逃げることも多い猫ですが、餌や排泄物はちゃんとしています。寂しさを紛らわせる方法や解決策を探しています。
  • 実家の飼い猫が夜鳴きが多くなり心配です。父が入院し、母の病院泊まりに伴い帰省している間、猫が不安な様子で鳴き続けます。寝るときは父の布団の中にもぐっていたのですが、他の猫が亡くなり寂しさを感じているのかもしれません。
  • 飼い猫が夜鳴きが増えて心配です。犬とは仲良しで寝床を共にしていますが、猫は老犬に相手をしてもらえないため、寂しさを感じているのかもしれません。私は警戒されているため、どうしてあげることもできません。退院までの間、猫が落ち着ける方法を模索しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは 質問者さんに お母さんどこ? お父さんどこ?と聞いて探しているんだと思います 心細いんでしょうね 姿が見えなくても 名前を呼んであげる お母さんもう少ししたら帰ってくるからね。のように報告してあげる 結構聞いていると思いますので 安心すると思います

lamo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 本当に、心細いのだと思います。 今日から、名前を呼んであげたり、 鳴くたびに何かしら答えてあげるようにしました。 まだ鳴いてますが、少しでも寂しさが和らいでくれればと思います。 今日も父の書斎をうろうろしながら鳴いていたので きっと父を探しているのでしょうね、切ないです。。。 ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.3

質問者に警戒してストレス溜まってないています私のうちの子も成れない私以外の人が居たら家から何処か姿をくらましますから,ちょっと人見知りして,ストレスから泣いているんだと思います。

lamo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうなんです。警戒もきっとありますね。 私の側で眠りだしても、私が動くとすぐに目を覚まして 逃げる姿勢をとるので、常に緊張状態なのかもしれません。 疲れちゃいますね、可哀想ですが、私がいなくなるわけにもいかないので(^^; 干渉せずに、見守っていたいと思います。 ありがとうございました!

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.2

シニアになるとあまり猫じゃらしにも食いついてこなくなりますしね。 やっぱりさみしくて お母さんをさがして鳴いてみているのだと思います。 いつもいるお母さんがいなくなる期間が微妙に 不安になる長さで、 なついてもらうにも微妙な長さですものね。 お父様のおふとんで寝ていたのなら、夜はその掛け布団を たたんだまま出しておいてあげるとかすると、臭いで安心してそこで寝たりして。 キャットニップとかまたたびとか入ったクッションも うちの猫は興味しめさないですしね 大好物を手からあげているとだんだん寄ってきてくれるかしら まだまだ若いですが、体重減少がないかだけはちょくちょくチェックしてあげて下さいね

lamo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 父と母の布団はたたんで出したままにしてあります。 父がいるときは父の布団の中で眠るのですが 今は母の布団の上や中にもぐりこんでいることが多いです。 親にはかなわないなーと改めて思いますね(^^ 昔から餌でつる方法はやってみているのですが 手から食べてくれても、あまり懐かず。。。涙 あまり干渉せずに、見守るようにしています。 気持ちだけでも落ち着いてくれると嬉しいです。 体重を量ろうにも抱きかかえたりできないので 量ることもできずです。が、丸々太っているので大丈夫かなと思っています。 吐いたりうんちやおしっこが少なくなったら無理やり捕まえて 病院へ連れて行く覚悟です。 ありがとうございました!!

関連するQ&A