• ベストアンサー

ODBC接続、リスナー設定とは?

ODBC接続、リスナー設定とは? ODBC接続、リスナー設定は一体何のために設定しているのでしょうか? 設定する際のサービス名やホスト名も何を書いていいのかわかりません。 ホスト名にIPアドレスを指定することがありますが、ホスト名=PC名だとすると、IPアドレス=PC名ということでしょうか? 全くの初心者なので、簡単な言葉で説明していただけると助かります。 また、そいういった情報に詳しい方はやはり本やネットなどで知識をつけているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iandt2251
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

ODBCを使用してオラクルのデータベースに接続する際の質問と思われます。 ホスト名とは  Oracleのデータベースを構築したサーバのマシン名を指します。 IPアドレスとは  各マシンに設定したネットワーク上のアドレスを指します。  ホスト名にIPアドレスを設定する方法とサーバ名(コンピュータ名)を設定する  2通りの方法があります。  ホスト名にコンピュータ名の設定ができるか否かの判断はPingのコマンドで確認できます。  Dosコマンドプロンプトから Ping コンピュータ名 を入力して、IPアドレスが表示された  場合は設定できます。 IPアドレスが表示されずにエラーとなった場合はIPアドレスの設定となります。 リスナーとは  Oracleのデータベースにはテーブルが登録されています。  そのテーブルにアクセスする際の、名称をリスナーとして称呼しています。  Oracleのデータベース名はリスナーにて接続が可能となります。

tana8888
質問者

補足

とてもわかりやすい説明で、本当にありがとうございます。 頭の中の整理ができました。 それでもうひとつ教えていただきたいのですが、ODBCを使用する場合としない場合の違いは何なのでしょうか? Oracleのデータベースに接続するのに、リスナーしか設定しなかったのですが。。。