- ベストアンサー
結婚後の生活での問題とは?
- 結婚してから旦那実家で生活することになりましたが、新しくできた孫が実家に頻繁に通っています。
- 息子が実家で特別扱いされているため、私たち夫婦との関係が悪くなってきました。
- 私たちはもう少し配慮してもらいたいと思っています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なかなかシビアな回答が多いですね。 私は、質問者さんの気持ちわかりますよ。 そりゃ、面白くないですよね。実孫である自分のお子様を、血の繋がらない孫のせいで、無下に扱われてしまっては。それも、たまにならいいのでしょう。でも行く度、行く度、実家にいられて、面倒も見ない義弟夫婦がいるから、余計に腹が立つのでしょう。私があなたの立場なら、必ず思いますよ。 でもね、ここで間違えちゃいけないのは、悪いのは、その我が物顔した無血縁の孫じゃないんです。この子は、自分は、じぃばぁと、血の繋がりがない事を、しっかりわかっているから、血の繋がりのあるあなたのお子様に嫉妬していて(自分が実孫に勝てない事もわかっています)、だから、あなたのお子様がいる時は、わざと余計に我が物顔するんです。そうしないと、自分の気持ちの持って行きようがないんですよ。言葉は悪いけど、可哀相なんです。 大好きなお母さんは、知らない男に取られちゃった、お母さんも、男に夢中、家にいると自分は、のけ者。ここ(実家)にいる時だけ、唯一、ちやほやしてもらえる、そこへ、あなたのお子様が来たら、自分の居場所を侵害される気になるんだと思います。 そして、ご両親(義母義父)も悪くない。ご両親は、結婚した息子夫婦が上手く行くように、息子の為だけに、その孫を見てやってるだけですよ。真の理由は、孫の為じゃないんです(と、私は思う。) 1番いけないのは、その子の親達なんです。あなたの御主人も息子さんも、面白くないんですよね? ここは、御主人さんに、弟さんに言ってもらうしかないし、言えるのは、御主人だけだと思います。 親に預けすぎだ、家に二人っきりでいるなら、自分達でちゃんと面倒をみろ。あんまり預けてばかりいると、子供がお前に懐かないぞ。家に居場所がないから、実家にばかり、いるんじゃないか?連れてくるなら、預けっぱなしにしないで、親達も実家に来て、子供の為に、自分の時間を裂いてやれ。子持ちと結婚したんだから、連れ子には、例え自分の子が出来てめ、実子以上に手をかけなきゃならないのは、覚悟してるはずだ。 と、まずは、自分の子供の事は、話さないで、様子を見たらいかがでしょうか? それでも変わらないようなら、申し訳ないけど、正直言って、今の状態は、家の子が肩身の狭い思いをしてる旨を言うようにしたらいかがですか?。 でも、私からしたら、その義妹さん、図々しいですよ。私がその妹さんの立場なら、いくら結婚したからといえ義親に、自分の連れ子なんて、預けられないですよ。預けるなら実親です。義妹さんにはご両親はいらっしゃらないのでしょうか? とはいえ、今だけだと思いますよ。やはり、血の繋がりに勝る物はありませんから、ご両親だって、なんだかんだと、あなた達の孫が可愛いと思います。御主人のご両親、素晴らしいなぁと思いますよ。なかなか連れ子は、可愛がれませんよ。 あなたもどうか、気持ちはすごーくわかりますが、その義理姪ちゃんを、憎むのだけは、やめてください。 子供さんと一緒に姪っ子ちゃんの悪口を言ったりしないでくださいね。お子様が姪ちゃんの事を悪く言ってきたら、「そっかそっか、そうだね」て、頷くだけで否定はしないで、息子さんに、じいじとばあばは、ちゃんとあなたの事が大好きだ、今は、あちらの子を可愛がっているように見えるかもしれない。でも、あなたを想っている気持ちに決して変わりはない、と言い聞かせる事も親として大切だと思います。 まだ就園前の子供しかいない若造が、失礼しました。
その他の回答 (7)
- ryumo
- ベストアンサー率22% (94/424)
そんなに近くだったのなら何故、今まで家族でしか遊びに行かなかったのですか? お婆ちゃん宅が側にあると、大抵のお子様は家庭よりも居心地がいいので入り浸りになるのが多いのですが…。旦那の実家だから何となくなのか。 でも、子どもだけでももっと小さいうちから祖父母の存在を教えておいた方がもっと近くに感じた事でしょう。おそらく向こうの連れ子さんは三年生というギリギリの時期にお爺ちゃんお婆ちゃんの距離を少しでも縮めたかったはず。血の繋がっていない孫ですし。だからと言って、普通自分になついてくれる子の方が可愛くなります。‥あなた達の関係はなかなか大変なモノですが…。お子様はお子様です! 誰からも愛される権利はあります。どちらでもなく互いの子の将来の為にも子ども同士は仲良くさせ親が 歳をとってから互いの子どもたちが、色々な問題が起きた時、助け合い協力が出来る仲になって欲しいと 感じるし、お爺ちゃん達も願って接していると思うのですが…。 今からでも、もう少し多くあなたのお子様だけでも遊びに行かせたらと思います。 子ども同士(最初はギクシャクだと思いますが、所詮子ども同士です)交流をさせましょう。 子ども同士、親同士が仲良くしてくれる事が、向こうのご両親の願いと思うのですが…。
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
さて、一般的にnaminori3さんの様な状況におかれた家系・家族で一番辛く肩身の狭い思いをするのは誰でしょうか? おそらく連子のお子様だと思います。その子が書面だけのつながりの祖父母を慕い、また祖父母も不憫に思い可愛がることがおかしなことなのでしょうか? 私の意見としてた素晴らしい家庭だと思います。世の中には連子を虐待するようなニュースを耳にしますが、そのことを考えると理想的な環境だと思います。 小学生の息子さんが納得できないのは当然だと思いますが、良識ある大人なら理解してあげても良いのではないですか?
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
当事者がそれでよければ、いいのでは? まぁ、あなたから見れば、 「新参者なのに・・・」と面白くないのでしょうが。 この際、そんな大人の胸のうちはは横に置いて 連れ子クンは息子さんと同性・同年齢なら、 子供同士が交流できる機会をあなた方から増やしてはどうですか?
- akiko0828
- ベストアンサー率18% (341/1862)
小学生と仮定して。 祖父母が近くに居るとそちらに入り浸りになりますよ、何たって親より甘いんだから。 ご実家の義父母さんが困ってるんじゃないならあなたがた家族が困るってよくわからないんですけど? 血が繋がってもいないのにでかい顔しないでよってことなんでしょうか。 ていうかこれ質問じゃなくえ愚痴?
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
ご主人から義弟に言ってもらえばよいですよ。全く血が繋がっていない質問者様が解決できる問題ではないです。
- MVX250F001
- ベストアンサー率19% (700/3519)
三年生? 小・中・高・大?? 文面だけだと不明です
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
向こうは血のつながらない孫、こちらは実の孫。なんだかんだ言ったってそれは変えられない。 今まで母子家庭だったのなら寂しい思いをしてきたのかも知れないし、その子はやっと自分の居場所ができて嬉しいのでしょう。 甘やかすのはいきなりやってきた他人の子だからですよ。今は懸命にお互いの絆を結ぼうとしている時期なのでしょう。 変なヤキモチ焼かないでしばらく傍観している事です。