締切済み なんで春には変態さんが出現する確率が高いと言われているんでしょうか? 2010/05/19 02:07 なんで春には変態さんが出現する確率が高いと言われているんでしょうか? カテゴリ違いだったらすみません。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 noname#143204 2010/05/19 21:37 回答No.5 他の方の説に加えて、気温が上昇して女性が薄着になるというのも少しは関係してると思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Sasakik ベストアンサー率34% (1710/4913) 2010/05/19 06:57 回答No.4 昔から「木の芽時(きのめどき)」という表現があって、「春先の不安定な気候が精神にストレスを与え、自律神経の乱れを引き起こすこと」などと言われています。 当方、官庁勤務ですが、さすがに”変態さん”はいらっしゃいませんが、木の芽時には意味不明の演説を滔々と語る方の出没率が高く、ある種の「春の風物詩」となっています。 「木の芽時」で検索してみると、いろいろな情報・エピソードが出てきますよ。 質問者 お礼 2010/05/19 23:53 回答ありがとうございました。 なるほど。ただ単に浮かれてる人達じゃないことがよくわかりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#125576 2010/05/19 03:30 回答No.3 面白い質問ですね ちょっと調べてみましたが 冬から春に移り変わる時期は、気候の変動が激しいので 自律神経や交感神経、副交感神経のバランスがくずれて イライラしたり、興奮しやすくなると言う説があるようです もう一つの説は、「春秋は気候が快適過ぎるから」だそうです 「人間は恵まれた環境を与えられると情緒不安定になる」らしいです 夏には、暑さに耐えるという明確なテーマがあり 冬には、寒さに耐えるというテーマがあるが 春秋は、快適すぎてそれが無い 春秋のテーマは、「最高の気候を、いかに楽しむか」らしいので この時期に、「不幸な生活」「平凡な生活」を送っていると フラストレーションがたまり、情緒不安定になりやすいそうですね ただ、なぜ春秋でなくて、春に「変態さん」が多いのかと言う疑問がありますが 私の考えでは、長い冬が過ぎて活動しやすくなったからじゃないかなと思います 「冬眠から覚めた熊」みたいなものですかね 質問者 お礼 2010/05/19 23:51 よくわかりました。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tanuki4u ベストアンサー率33% (2764/8360) 2010/05/19 03:02 回答No.2 精神状態と季節に関しては http://www.jstage.jst.go.jp/article/jjaam/20/9/20_763/_article/-char/ja ここでは、気温との関係を指摘しています。 質問者 お礼 2010/05/19 23:53 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kamikazek ベストアンサー率11% (284/2372) 2010/05/19 02:28 回答No.1 いますねー 陽気がいいとででくる。 摂理すかね 質問者 お礼 2010/05/19 02:32 やっぱり誰も具体的にはわかりませんよね(笑) 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事その他(社会問題・時事) 関連するQ&A 乱数列における出現確率について 60個の項を持つ1から31までの範囲の有限自然乱数列があるとします。 1から31までの全ての自然数がこの乱数列に出現する確率はいくつですか? 計算式と共に教えてください。 補足すると、 (全事象)-(1個以上の1から31までの自然数が、この乱数列に出現しない確率) ということです。 ロト7、1等番号が再度出現する確率・・!!? 仲間で議論になりました。ロト7で過去の1等番号が再度出現する確率は、通常の出現確率と同じだと思うのですが、仲間は再度出現するのは、とんでもなく稀な確率になると言います。どうなんでしょうか? 確率についてです。ぜひ教えてください 確率について教えてください 例えばサイコロを2つ同時に振り 各サイコロがその時に出た数字 (1-1・1-2・1-3・1-4・1-5・1-6・2-2・2-3・・・・・)を ひとつのパターンとし(出た目の合計とかではなく) 出た目の組み合わせが「21通り」あると思うのですが (・同時に振るので1-2と2-1や3-6と6-3などは同じとし ゾロ目含む) そのサイコロが もし ・1が出現する確率60% ・2が出現する確率50% ・3が出現する確率40% ・4が出現する確率30% ・5が出現する確率20% ・6が出現する確率10% とした場合 例えば「1-2の出る確率」などを算出するときは どのようにもとめれば良いのでしょうか? (この場合 もちろん単純に1の確率と2の確率の中間である55%では ないと思うのですが) 教えてください 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 確率について 確率について コインを投げたとき、表が出る確率は1/2で50% 表が2連続で出現する確率は1/2×1/2で25% だと思うのですが、 「コインを100回投げて、2連続が1度でも出現する確率」は、 どのような式で求められるでしょうか? コインの裏表が交互に出現する確率 コインの裏表でどちらか一方が連続で出る確率は、0.5 x 0.5 x 0.5・・・だと思うのですが、裏表交互に出現する確率も同じ考え方になるのでしょうか? つまり、5回コインを振った時 1、表表表表表 2、表裏表裏表 試行回数が増えても1、2の確率は同じと考えてよいでしょうか? (1は次も表、2は次は裏になる確率) よろしくお願いいたします。 同じ確率か、違う確率か 同じ確率か、違う確率か コインを連続で100回投げて、表・裏の記録をつけていった時、 その記録の中に、1回でも表が5連続で出現している部分がある、 という確率と、 同じ条件でコインを投げ、記録をつけ、 その記録の中に、1回でも表・裏どちらかが5連続で出現している部分がある、 という確率では、 後者の方が確率は高いような気がするのですが、合っていますでしょうか? それとも錯覚で、両方共に同じ確率だったりするのでしょうか? 完全変態と不完全変態の、何か根本的?な区別の仕方ってありますか? 完全変態と不完全変態の、何か根本的?な区別の仕方ってありますか? ど素人です。私の中では、セミはハエを超巨大にした虫というイメージがあるのですが、ハエは完全変態、セミは不完全変態。 ひとつひとつ覚えるしかないのですかね・・・ 何か生物学的に、はっきりとした違いの特徴などあるのでしょうか。 完全変態するものは、幼虫のときと成虫のときに大きな見た目の変化がある傾向がつよいようにも思いますが・・・ でもヤゴも変化ありますが、トンボは不完全変態なのですね。 確率の考え方について 確率の考え方について 8分の1の確率で当たりくじが入っているくじを引いて、当たる確率は1÷8で12.5% コイントスをして、「表が3回連続出現する」確率は0.5×0.5×0.5で、同じく12.5% 確認したいのですが、 「8分の1の確率で当たりくじが入っているくじ」を90回引いて、何回当たるか検証することと、 「表が3回連続出現する」ことを検証するために、90回コイントスをすることは、 条件が違う、ということでよいでしょうか? 同じ条件にするためには、くじを90回引くのなら、コイントスは3倍の270回行わなければいけない (「表が3回連続出現する」ことを検証するため」)、という考えで間違っていないでしょうか? 何かおかしな点があればご指摘頂ければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 オンラインゲームでのレアアイテム出現確率の検定方法 オンラインゲームにてレアアイテムの出現確率を割り出したいと思っています。 敵を倒すとおよそ10%の確率でレアアイテムが手に入るのは経験的に分かっているのですが、 実際どのような分布や分散でレアアイテムが出現するのかが知りたくなりました。 そこで、有志を募って倒した回数と手に入ったアイテム数を報告してもらうことにしました。 しかし、倒した回数、入手アイテム数ともに人によってバラバラで、 どう計算すれば分布を検定できるのかが分かりません。 (それぞれの合計値からレアアイテムの出現率はほぼ10%だということの確度は高まりました。) 計算方法が分かる方、よろしくお願いします。 変態って? 35歳♂です。 人それぞれ違うとは思うのですが変態ってどう思いますか? 何がノーマルでどこから変態なのでしょうか? 自分からしてはそうでないことも他の人から見たら変態と思われることってないですか? みなさんはどんなことが変態行為だと思いますか? 確率の問題 Rの発音をLと聞き間違う確率を0.4 Lの発音をRと聞き間違う確率を0.3 Rの相対出現頻度は0.3 Lの相対出現頻度は0.7 とします。 Rと聞いたときそれがRである確率を求める問題で、 単純に 0.3(Rの相対出現頻度)×0.6(Rの発音を聞き取れる確率)では不正解になりますが、理由が分かりません。 正しい答えと比べて解説していただけないでしょうか? ルーレットの確率について 確率について詳しい方にお聞きしたいのですが、 0~36までのルーレットで、1が出現した後に、再び1が出現する確率は、1/37で変わらない、『直前にどんな目が出ようとも、次に出る目に影響を及ぼすことは無い』ということはわかるのですが、1が2回連続で出現するのと、50回連続で出現するのとでは、後者の方が圧倒的に起こりにくい事象のように思えるのですが、これは錯覚でしょうか? ルーレットを延々と回していって、『1が2回連続出現』と、『1が50回連続出現』の回数をチェックした場合、『1が2回連続出現』という事象の方が、回数としては多くなるのでは、と想像するのですが、『直前にどんな目が出ようとも、次に出る目に影響を及ぼすことは無い』ということを考えると、やはり錯覚かなと思うのですが、どうも釈然としないのです。 確率論で考えた場合、どのようなことになるでしょうか? おわかりになる方がおられましたら、どうぞ宜しくお願い致します。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 変態をなおすには? 僕は29歳の変態素人童貞です。変態とは炉利、露出、放尿が好きだということです。 最近性犯罪がよくニュースとかでもとりあげられていて、有名人でも性犯罪を犯して人生が狂ってしまった人が結構います。 もしかしたら自分が将来性犯罪を犯してしまうのではないかと不安です。変態って治せるのでしょうか? また、変態の方にお伺いしたいのですが、変態とどのように向き合って生きてらっしゃるのでしょうか? なお、今のところ犯罪は犯していません。 変態ですか? 初めてがお尻で、結構すんなり入り、痛みはあったのですが感じてしまいました。彼氏に変態だと言われたのですが、私は変態なのでしょうか?普通とは違うのでしょうか? 変態! 変態の定義とは、変態と思う行いはどの様な行為と思いますか? 変態!? 私は中2の女子です。 最近よく男子友達から変態とかエロいなって言われます。 別に嫌ってわけじゃないんですが、変態とかよくわからなくて・・ どこが変態なの?って聞くと、『○○が言ってた~』みたいな感じでよくわかんないんです。 男子ってどういう基準で言っているのですが? (私が見た所ほかの女子は全然言われていません) 変態プレーって Hの経験ある人に質問です 変態プレーって必ずやるんですか? 今、付き合ってる奴がそれを異常なまでにやりたいといってくるからです 拒否するとやらないのですが…困っております。どうしたらいいのか… 例えば…おしっこをかけたりとか(それぐらいしか思いつかなくてすみません) ちなみに私は…薬をのんでるので(万が一妊娠してしまうと、生まれてくる子供が障害もって生まれてきたりすると逆に堕胎させると、妊娠する確率が普通の人よりもガクッと下がるよと言う風に医者に言われたので) 上のような理由からやりたくないのでラブホでいちゃいちゃ程度(一緒に風呂入ったりとか)です。 本当に変態プレーは困ってます… 絶対しないとならないんでしょうか?教えて下さい。 俺は変態なんでしょうか??? 20代男です。 先日、会社の人と飲みに行きました。 僕だけ男であとの3人全員女です。 で、「電車でタイプの女性を見たら、後ろからオッパイ揉みまくりたい。スカートに顔を突っ込みたい。 で、パンツ脱がしたい。でも理性があるからやらないだけ。」 と言いました。 「ヤダ!!」 「さいてー」 「変態」 と言われました。 男として当然と思うのですが、どうなんでしょう? 会社の人に言った事が変態なのでしょうか?? かくして「俺はムラムラしない。」って言った方が変態だと思うのですが。 まさか、俺って変態?? ど変態とは? ど変態とは? 皆さん、こんにちは。 普通は”ど”が付いてる言葉は何か深い意味がありますか。 テレビで”ど変態”ということばがよく聞いてるんですが、これどういう意味ですか。 よろしくお願いします。 私は変態ですか? 女性(21)です。 自分が変態なのではないかと不安です。 恥ずかしいお話ですが… Hの時に、無意識なのですが 嫌々言うくせにやめるとしてと 言っているそうです。 あと体に触ったりなめたりも よくしています(>_<) 好きな人や仲のいい友人には抱きついたり かなり甘えてしまう性格です。 相手に変態だよーと言われて かなり落ち込んでいます(;_;) 私は変態なのでしょうか。 またもう少しスキンシップを減らした方が よいのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。 なるほど。ただ単に浮かれてる人達じゃないことがよくわかりました。