- ベストアンサー
ETCで料金所を通過するときの速度
ETCで料金所を通過するときの速度 ゲートの前に20km以下で進入するように注意がありますが みんな結構な速度で通過します。 バーの開閉に間に合うギリギリの最高速は本当はどの位でしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
吹雪の日に前車に追従して、通過しようとしたところ、開きませんでした。 電波と雪なので、恐らく、車間距離が狭かったと解釈していますが・・・。 スピードは確かに60kmくらいまで平気で開くようですが、最近は分かりません。 以前はかなり速くても開きました。 なお、ぶつかっても、バーは斜め前方に逃げる仕組みになっており、しかも、かなり硬めの発泡スチロールのような材質でした。当然、車、バーともに被害はありません。 いちいち、クルマや、バーが壊れていてはたまったものではないから、よく考えて作られていると思います。 #ぶっちぎってくださいという意味ではありません。私も雪のとき一回だけで、かなり心臓には悪かったですから。
その他の回答 (5)
- t-rac
- ベストアンサー率45% (623/1362)
NECO道路の料金所のバーは開閉が遅くなりましたから出しても30km/hまで。普通に行くと20km/hでちょうどいい感じです。 阪神高速は、前車が居る場合はバーは開閉しませんから、ぬわわkm/hでも大丈夫でした。 ※これは私の経験談でして、やっても良いのとは違いますから勘違いしないでください。
お礼
参考になりました。 回答有難う御座います。
- wakko777
- ベストアンサー率22% (1067/4682)
私も最近、ETCを利用し、40km/hくらいまで落とせば通過できるだろうと 思って、40km/hくらいで通過しようとしましたが、バーの開閉が意外に遅く ぶつかると思ったので、さらに減速しました。 なので、今は本当に20km/hくらいまで落とさないと危険です。
お礼
参考になりました。 回答有難う御座います。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
当初は、成るだけ早く反応するように機器を改善してきましたが、逆に事故を誘発すると言うことで現在は遅くしています。 昔は80キロで通過できるところもあったようです。 現在でも、バーまでの間隔があるところでは、60キロ程度で通過できるところもあるようです。 しかし、バーの開閉に間に合う速度より、万一カードの不都合等でバーが上がらなかった場合に、無理なく停車できる速度が大事であって、自分が前車に追突したり、後続車に追突される危険性を少なくするために、2~30キロ程度の速度まで減速することをお薦めします。
お礼
参考になりました。 回答有難う御座います。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
経験で言うと、日本道路公団は開くタイミングが遅くなりましたので30キロぐらいだと思います。それも、前の車が通過した直後という条件がつきますけど。 最初から閉じていたら、20キロに近い速度まで落とす必要があると思いますよ。最初から閉じている場合かなり近付かないと開かなくなったので、心理的プレッシャーはかなりあります。まあ、実際はもっと早くてもアクかもしれませんが、壊しても良いつもりで突っ込んだことはないですから。 首都高速は基本的に最初から開いていることが多いし、反応も高速道路より早いのでかなり速いスピードでもOKな感じです。40キロぐらいでも問題なかったです。 あくまで、私の経験ですので、多少の違いはあると思いますが。
お礼
参考になりました。 回答有難う御座います。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
ゲートからバーまでの距離が違いますので、一概には言えません。 時速60km以上でも行ける所もあれば、 確実に時速20km以下にしないといけない所もあります。 そういえば、バーの無いところもありますので、 制限速度を無視すれば、出るだけ(出せるだけ)と言う事になります。
お礼
参考になりました。 回答有難う御座います。
お礼
参考になりました。 回答有難う御座います。