ベストアンサー 皆さんの家は外から食事風景見えますか? 2010/05/18 07:19 皆さんの家は外から食事風景見えますか? カーテンは閉めてますか? うちは父の方針で食事しているときはカーテンを開けており、外から丸見えです。嫌です。 よろしくお願いいたします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー fguobu ベストアンサー率20% (5/25) 2010/05/18 20:13 回答No.4 朝は開けますが、日差しが入るのでレースで反射して見えません。 昼は基本的に不在なので割愛。 夜は帰宅したら即カーテン閉めるので、絶対に見えません(1級遮光なので、光も漏れません) プライバシー保護+防犯+虫除けの意味をこめて、夜間は必要以上にカーテンを開ける事はありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) sakura-333 ベストアンサー率10% (959/8938) 2010/05/18 14:16 回答No.3 場所によっては見えると思う。 なのでカーテンは閉めますが、ウチの母はド田舎育ちのせいかあまり気にしない方です。 昼間は開けっ放しだし、レースのカーテンでもしていたら開放感がないといって嫌がります。 外の視線を気にするのは異常だと思うタイプのようです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#123010 2010/05/18 08:42 回答No.2 リビングのガラス窓は縦3m横9mくらいありカーテンは開けっぱなしですが、地上130mの高層マンションの高層階なので、地上からはまず見えません。 近所の高層マンションの高層階に、双眼鏡を使って覗く変態がいたら見えると思いますが・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#155097 2010/05/18 07:58 回答No.1 >皆さんの家は外から食事風景見えますか? 我が家の食卓は高台のそれも2階にあるので、 外からは絶対にみえません。 >カーテンは閉めてますか? ということで、そもそもカーテンがありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 家族で食事風景が外から丸見え。 家族で食事風景が外から丸見え。 うちの父が窓をパーッと開けておくのが好きで、 全開にしてあるので食事している様子が外から丸分かりです。 私はそういうのが嫌で父がいなければカーテンを閉めたいのですが、 亭主関白なガンコな父親なのでなかなか聞いてくれません。 これって普通でしょうか?気にしすぎだと思いますか? よろしくお願いいたします。 外で食事をしてきているのに、家に帰るとつい飯をたべてしまう。どうすれば? 外で食事をしてきているのに、家に帰るとつい飯をたべてしまう。それで体重がすごく増えてしまった。家族が食事を取っているのを見るとついとってしまう。 どうすれば? カーテンをつけない家 うちの隣の家が新築して4ヶ月ほど経ったのですが、ちょうど隣の家のリビングが、うちの部屋の窓の真横の位置になりました。隣はカーテンをつけない主義らしく、部屋の中が丸見えです。特に夜はガラス越しに中が丸見えです。リビングだけではなく、その横の寝室にもカーテンはなく、こっちは覗く気がなくても、窓を開けたり閉めたりする拍子に隣の部屋の中が見えてしまいます。リビングで寝そべる姿や食事風景、寝室で就寝している寝顔まで、見たくなくても見えてしまい、とても気になります。隣の家の人達は、きっと人に見られたりすることを気にしない人達なのでしょうが、うちは窓を開けたくても開けられないし、開けたとしても隣を見ないように目をそらしすぐに閉めるような状態。気を使います。どういう神経なのだろうかと腹も立ちます。気にしなければいいといわれればそれまでなのですが、どういう心持ちでいればいいのでしょうか。 外から見えにくくなる様な窓の工夫 はじめまして、窓の話なんですが 昼間、夜間に関係なしにカーテンを開けたままの生活をしたいんですが 家の前に歩道橋が渡っておりまして、カーテン全開にすると 生活が丸見えになってしまうのが少し嫌でどうしたものかと思ってます 完全に外から見えないにしろ、見えにくくなるような窓 もしくは工夫など知っている方がいらっしゃれば是非教えて下さい お願いいたします 外から部屋の中が見えないようにしたい。 景色がよいのが好きなので、昼間はカーテンを開けたままにして景色が見えるようにしたいのですが、 自分の部屋は一階なので、カーテンを開けたままにすると外から自分の部屋が丸見えなので落ち着いて部屋の中で過ごす事が出来ません… 夜などは特に部屋の中が見えやすいです。 どうにかしてこのような悩みを解決する方法は無いでしょうか? 中から外が良く見えて外から家の中が見えなくする方法を探しています。 どなたかご存知の方は教えて下さい。 よろしくお願い致します。 レースのカーテンを閉めるタイミングっていつ? レースのカーテンを閉めるタイミングっていつ? 日中は、外が明るいので、レースのカーテンにしといて、 夜になったら、今度は、外が暗くて、 家の中が明るいので、家の中が外から丸見えになるので、 遮光カーテンを閉めますよね。 そんで、その切り替えのタイミングって、 みなさん、どうしてます? 外から家の中を見えなくする方法 こんにちは。 突然ですが、私の家は山の中にあり日ごろからあまり 外からの目を気にしていませんでした。 しかし今年から家の目の前にテニスコートができる ことになりました。 そこでそとから家の中を見えないように したいのですが、窓の1/2をカーテンレース以外でカモフラージュ する方法はありませんか? 車のフィルムでもいいと思ったのですが…。 皆さんの答えをお待ちしております。 用件のみですが失礼致しますm(__)m 思い浮かべるとイヤな気持ちになる風景 みなさんは思い浮かべるとイヤな気持ちになる風景ってありますか? 僕の場合、白くてちょっとおしゃれな感じ(洋風)のカーテンがあり、そこから日差しが入り込んできている部屋を想像するとすごくイヤな気持ちになります。 おそらく幼少体験が影響していると思います。 小さい頃、そういう部屋でとても退屈な日々を過ごしていたので。 みなさんのイヤな風景を教えてください。 外で食事できません。 15歳高校生(女子)です。家では食事が食べられますが、外での食事、クラスでの昼食が食べられません。中学2年春頃から続いています。他人がいると、どうしても喉が通りません。対処方法、またはどのような病院がいいかアドバイスください。 リビングが外から丸見えです。 こんにちは。 外からリビングが丸見えになります。 今はカーテンをしています。 できれば外が見えて、外から見えない(明るい所から暗い所が 見えない)ようにしたいです。 最近の新しい家を見ると窓ガラスが反射して家の中が見えない ガラスが多くなっていますが、あれはガラス自体が反射しているの でしょうか?またはガラスに反射シートを張っているのでしょうか? 反射シートをいろいろと探してみたのですが、ビルに張るような ギラギラとしたものがありましたが、ちょっと住宅用には・・・と迷います。 反射ガラス、反射シートをご使用の方教えてください。 外から家の中がどれくらい見えるか確かめたい お向かいの家から、我が家の2Fにあるリビングの窓を通して、家の中がどれぐらい見えるのか確かめる方法はありますか? リビングの窓は掃出し窓で、幅1Mくらいのベランダ(というか物干し台)に続いています。 そのベランダには板で目隠しがしてあり、隙間が3cmほどあいています。 1(15cmの板、3cmの隙間、15cmの板、3cmの隙間、というように交互です) 普段はカーテンをひいてありますが、そうすると風がほとんど入ってきません。 今夜も、外は涼しいのに家の中は熱帯夜です。 そこで、カーテンの下の方たぐって、50cmほど上げ、そこに背の低い扇風機を置いて 外の風を家の中に入れようと思います。 が、その50cmで、外から家の中がどれほど見えるのかわかりません。 こちらから見えるのは、お向かいの家の1Fの窓あたりです。 お向かいとは3mほどの道を挟んでいます。 こちらから見えている場所に立てば、(つまりお向かいの1Fの窓からは)見えてしまうものでしょうか? それとも、こちらから見えていなくても、どこかから見えている可能性はありますか? 夜、外から見えない通気性のあるレースカーテン 暑くなってきて、網戸にして過ごすことが多くなってきました。 夜に電気をつけると、中が丸見えです。 厚手のカーテンをひいてしまうと、風が入らないので困っています。 見た目も暑苦しいので、薄手のカーテン(できればレースカーテン)で通気性のある、夜に外から見えないカーテンはないでしょうか。又、ミラーカーテンは室内から外が見えない上、通気性はないように感じるのですが、実際の使用感はいかがですか? おすすめのレースカーテンありましたら、教えてください 家グモを外に出すのは酷? 家グモを外に出すのは酷? 俗に家グモと呼ばれる1cm足らずのクモのことです。 時々家の中で見かけますが、屋内にいてちゃんと食事はできてるんでしょうか? 外に出してあげた方が彼らにはいいのか、それとも家グモと言われるくらいだから、 家の中でこそ快適なのでしょうか? クモは完全に肉食と聞きましたが、食べる昆虫の数なら、生きているのも死んでいるのも外の方が多いと思うのですが…どうなんでしょう? これって公然わいせつ? 通勤で駅までの道の途中、あるアパートの一室はカーテンがなく外が暗くなると中が丸見えです。 おじいさんが一人暮らしらしく通るたびつい見てしまいなんだか嫌な気分になります。 今日は風呂上がりらしく裸にタオルという姿でした。 これは公然わいせつになるんでしょうか? 外から丸見えでも室内だと適用外なのですか? それからここまで極端な例ではないのですが、いつも夜カーテンを開けっ放しで食事をしている家もあります。正直とても不愉快です。他人のプライベートなど見たくもありません。取り締まる方法はないのでしょうか? 食卓風景、食事の温度 今日は。いつもお世話になっております。 以前から疑問に思っていましたが、よくドラマや バラエティなどでも、食卓風景が出てきますよね。 それで、映画の中のレストランの風景では、必ず湯気 がでているのがわかるのですが、一般家庭では、どうな んでしょうか?ドラマやバラエティなどの食卓風景と 食事の温度は、みてるかぎり冷めてて、作ったらテーブル に並べてあるだけのようにみえます。 沢山おかずがならんでいても、みんな冷めてるかんじで、 うちんちは絶対温かいものを一気にいくつか出せるよう な調理をしてるのですが、世間一般はどうなんでしょう? 冷めてしまっているお料理が大半なのか、アツアツが いくつも出せるような配分でされているのか、 お教えください。よろしくお願いします。 大家族だと天ぷらやとんかつ、から揚げなど、大量に 揚げなければならない料理は、どのようにされていますか? 風景が違って見える 私は、普段見ている風景が時折違って見えることがあります。 普段見えている風景の他に1、2通りあります。 どう言ったらいいのか分からないのですが、 だまし絵で、左を向いているように見えたり右を向いているように見えたりするものがありますよね? そういう感じで、風景が見る時によってまちまちなのです。 目が回ったあとや、眼を覚ました時、三叉路などでも起こりやすいです。 家の中でもなりますし、想像の中でもなります。 これのせいで、6年間通った小学校内で迷子になりかけたこともありました。 私は錯視だと思っているのですが、これは皆がなるものなのでしょうか? (以前人に訊いたことがあるのですが、理解してもらえませんでした。) クーラがない家のレースカーテン お隣に家が建つことになり窓を開けると家が丸見えになってしまうので、レースカーテンを買おうと思っているのですが、調べてみたところ遮光、UVカットカーテンやミラーカーテンなど機能的でいいものがいっぱいあったんですけど、機能的なカーテンはクーラーの冷気を逃さないようにつくっているので風通しが悪そうで迷っています。 家にはクーラーがないので窓の風が入ってこないと暑いんです。 クーラーのない家はどんなカーテンをつけていますか? どこで買ったか、ホームページのURLなどがあるとありがたいです。 よろしくお願いします。 1階リビング、外からの視線が気になりませんか? 実家が2階にリビングがあったため、あまり気にしたことが無かったのですが、1階にリビングのある方、窓越しに外からの視線は気になりませんか? 今日のように雨がふって薄暗い日などは日中でも室内で電気をつけますよね?それだとレースのカーテンを引いていたとしても外からは中の様子が丸見えだと思うのですが気になりませんか? 現在、借家に暮らしており1階リビングです。 主人からは気にしすぎと言われますが、昼間電気をつける時はどうしても気になってカーテンを半分しめたり、時には昼間でも全部カーテンを引いてしまいます。(明るい日はしません) みなさんはどうされていますか? 洗濯物、外で干す?家で干してから外に出す? 私は、いつもは家の中で干してから、外に出します。でも今日、外で洗濯物を干していたら、とても気持が良かったです。それに、ホコリも出なくいいな・・と思いました。 みなさんは A・始めから外で干しますか? B・家で干してから外に出しますか? よろしくお願いします。 外から見えなくて中からは見えるカーテンってありますか 外から家の中が少し見えてしまう作りの部屋にすんでいます。しかし、外の景色も見てみたいという欲張りなところもあります。カーテンは2重レールになっていて、部屋側のカーテンは厚いので夜間でも外から完全に中を見ることができません。ただ外側のカーテンだけでは中がぼんやりと見えてしまいます。 そこで、外からはほとんど見えなく、中からは外の景色が見えるカーテンをさがしているのですが、ミラーカーテンというのがどうやら自分の目的にあったもののようですが、それだと外から中は見えにくいかわりに逆に中からも外が見えにくいというものになってしまいます。 私の要望にあるようなカーテンというのは存在するんでしょうか?よろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など