• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VHSビデオテープのPC取り込みについて)

VHSビデオテープのPC取り込みについて

このQ&Aのポイント
  • VHSテープをパソコンに取り込み、データ化する方法について相談です。
  • これまでは専用のソフトを使用してDVDに焼いていましたが、一般的なWMPで再生出来る形式で直接取り込める方法を知りたいです。
  • おすすめのフリーソフトやキャプチャーボードについても教えて欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

GigaPocket搭載PCは、たぶん全部S端子入力があります。 S端子にVHSデッキの映像を接続し、付属ソフトで S端子からのキャプチャ手順を確認しましょう。 世代的には、ソフトウェアMPEG2録画かハードウェアMPEG2録画だと思います。 MPEG2は単位時間あたりのファイルサイズで言えば、旧世紀の技術と言えます。 現在でのトレンドは、MPEG4系技術で半分から1/3程度に圧縮が可能です。 YouTubeやニコニコ動画のSD画質再生が安定して利用できるならば MPEG4系の技術が、安心して再生できると思います。 (MPEG4系技術は、DivXで注目を集め、WMVやXviD,H.264などがあります) ただし、エンコードは別問題で、MPEG2からMPEG4へのエンコードは それなりの時間がかかります。 Instant Video To-Goのようなエンコード専用ハードウェア製品もありますし 最初からMPEG4でエンコードしながら取りこめる USB接続のキャプチャーユニットなどもあります。 GPGPU技術を使い、一部のエンコードツールでは GPUの力で、高速にエンコードを行なえるものも出てきました。 まぁPentiumIIやIIIに2GHzモデルは無いので CPUがよくわかんないのですが… メモリーが256MBという点から、それほど強力なCPUでは無いと思います。 なんらかの、ハードウェア的なアプローチが有効だと思います。 うちは、デュアルコア環境でXviDを使っていましたが より新しいH.264が重かったため、現在は4コアのCPUに切り替えています。 設定にもよりますが、SD画質でもH.264でエンコードすると 2コアでは実時間よりも時間がかかってしまうようです。 ちなみに、うちにはなんと20本近いVHSテープがあるのですが キャプチャ時の色調やノイズの問題を克服していないので VHSテープの廃棄計画は中断し放棄されています。 #一度寮の全焼で消失しているから、古い録画番組なんか #無理に残さなくてもいいんだよ。って意識があるお。

TresMujere
質問者

お礼

vaiduryaさん 回答ありがとうございます。 確かにS端子は付いてますが、S-VHSビデオでは無いので普通の黄・白・赤のケーブルでつないでいます(反対側はミニジャック。アナログ接続と言うヤツ?)。また、付属ソフトがどれだかがわかりません(涙)。1つそれらしいソフトはあったのですが、i-link接続のみキャプチャOKみたいでした。 ギガポケットを使えば、MPEG1でのファイル保存は出来ます(でもどうやら元々が指摘されている様にMPEG2でのキャプチャみたいです。ただし、それはギガポケット専用形式の保存みたいです)。 <まぁPentiumIIやIIIに2GHzモデルは無いので 良く見たら、2AGhzでした。

その他の回答 (1)

  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.1

GigaPocketでMPEG2に出力できないですか。

TresMujere
質問者

お礼

Dimio1738さん 回答ありがとうございます。 残念ながらその方法がわからないのです。GigaPocketで一旦カプセルを作って、それをMPEG1に変更する方法は見つけました。ただし、その付属ソフトを見るとMPEG2からMPEG1に変更しているので、元々のカプセルはMPEG2なのかも知れません。ただその方法がわからないです。

関連するQ&A