• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神安定剤の注意点について。)

精神安定剤の注意点について

このQ&Aのポイント
  • 精神安定剤の注意点について質問します。心療内科に行く前に知っておきたいことを教えてください。
  • 精神安定剤の利点と欠点について教えてください。薬に頼ることのメリットとデメリットを知りたいです。
  • 精神安定剤の服用による改善効果と、薬に依存するリスクについて教えてください。心の安定を求める上での注意点を教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

今の医療は、精神科に限らず“本人の主体性”を重視する方向で一致していると思います(どこまで実現できているかという事はさて置いて)。 -sofia-さんに、医師による診察ではなく、まずカウンセリングを受けてみたいというお気持ちがあれば、そのお気持ちが優先されるべきだと思いますし、「薬に頼りたくはない」というお気持ちも尊重されるべきです。 (但し、本人の主体性をだけを突き詰めると、輸血を拒否する患者さんや、尊厳死を望む患者さんの主体性をどこまで尊重するのかといった問題にまで行き着きます) それはともかくとして、薬の利点は、「物理的に直接作用する」という有効性だと思います。 どんな薬も「誰にでも100%効く」という事はないと思いますが、きちんと効果が確認された上で、国の認証を受けています。 また、薬の種類にもよりますが、「即効性」も期待できます。たとえば、向精神薬に限らず、頭痛薬などを思い浮かべられると解かりやすいと思いますが、頭痛がする時に、あえて頭痛薬に頼らずじっと頭痛が治まるのを待つよりも、頭痛薬を服用して早く頭痛を治めた方が、楽ですよね。 同じように、不安を感じた時、じっと不安が去るのを待つよりも、抗不安薬で不安を治めた方が楽な場合があります。 欠点は、やはり副作用が生じる可能性があるという事だと思います。 これも頭痛薬で例えると、頭痛が治まるのはいいけど、飲むと必ず胃が荒れるという人も居ます。 「胃が荒れる」という副作用を避けるか、「頭痛が治まる」という効果を取るかは、まさに本人の主体性の問題でもあると思いますが、「同じ効能の別の薬では、副作用は起こらないかも知れない」という事も押さえておく必要はあると思います。 -sofia-さんが心配されているように、「なかなかやめられなくなる」という依存性も、副作用として指摘されている薬が確かにありますが、少なくとも用量用法を守っていれば、重篤な副作用が出る事はまずありません。 どのような症状にどの程度効果が期待できて、どのくらい副作用が出る可能性があるといった事は、薬の種類や、服用した人と薬の相性などで変わってきますが、すごく簡素に表現すると、薬の利点は「効能」、欠点は「副作用」だと思います。

-sofia-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主体性を重視というのはありがたいですが、やはりどこまで尊重されるかはわからないですよね。 確かに主体性だけを重視するのも、色々な問題が起きるかもしれないですよね。 ただ、私は最初はカウンセリングのみの所(病院ではないです)に行きたいと思っています。 それでももし解決できないのであれば、心療内科で薬を処方してもらうという方向も考えています。 また、利点は"100%ではないにしても物理的に作用する""即効性がある"という点なのですね。 確かに頭痛や風邪の場合も、自然に治すよりも効きめがあって早く治りますよね。 欠点の場合は、"副作用が起こる可能性もある""依存性を引き起こす場合もある"という点なのですね。 こういうことはやはり付きものかもしれませんが、その中でも体質的に合う薬や用法用量をしっかり守れば欠点を押さえられる場合もありますよね。 詳細をとてもわかりやすく教えていただいて、大変助かりました。 少しグチっぽくなってしまいますが、やっとまともなご回答をいただくことができて嬉しいです。 私も単純な思いで聞かせていただいたワケではありませんし、もしそうだとしたら"依存性"のことなども気にしていなかったハズです。 それゆえに、批判するような回答がくるということは大変遺憾に感じました。 己の感情だけで回答されても、正直不愉快です。 ましてや精神的なことについてお伺いさせていただいているのですから、下の方々は場違いもいいところです。 sakura-394様だけが親身な回答をしてくださり、ほんとうに感謝しております。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.2

精神疾患を甘くみていますね。 それが本当の疾患だった場合、今の精神科医療では薬なしでは治療できません。 カウンセリングに行くとのことですが、順番が逆です。 薬の利点は、現状が改善される可能性が高いこと。 欠点は、人によっては副作用が出る可能性があること。 しかし通常、欠点より利点の方が大きいので、薬を使います。

-sofia-
質問者

お礼

『精神疾患を甘くみていますね』 この言葉、あなたにそのまま返します。

-sofia-
質問者

補足

あの、人に対して簡単に『精神疾患を甘く見ている』だなんて言うものではありませんよ。 あなたこそ何もわからないくせに、大変失礼で不愉快です。 私は最初から心療内科には行くつもりはないと書いてあるでしょ? 病院とは別で、今はカウンセリングだけの所もあります。 まずはそういう所へ行ってから、必要であれば心療内科へ…という意味です。 余計なことを言うくらいなら、回答しないでください。 私の考えが甘いかどうかなんて聞いてないので。 しかも、気持ちが堕ちると書いてあるのにそういう言い方をするというのは…あなたこそ精神的なことなんて何もわかってない。 これからは軽々しい発言はやめたほうがいいですよ。 あなたには、空気が読めないという言葉がピッタリです。

  • Hohenheim
  • ベストアンサー率18% (43/237)
回答No.1

それに、資格確認ができないネット上で服薬の是非を判断することは違法行為です。

-sofia-
質問者

お礼

服薬の是非じゃなく、薬の利点と難点を聞いてるだけ。 別に勝手に飲むワケじゃないので、よく理解したらどうでしょう。

-sofia-
質問者

補足

『それに』ということは、前に回答をしていただいたのですか? それはよくわかりませんが、私の質問している回答にはならないので控えてください。 私は、『もしも薬を処方されたら…』の場合について質問をしているのですよ。 そのことを文章を読んでわからないのであれば、正直迷惑ですね。 なにも勝手に服用するワケではないので、そこをよく理解してくださいね。

関連するQ&A