• ベストアンサー

先日、海外で有名(?)な新しいCMSが販売された事を他の掲示板で見て、

先日、海外で有名(?)な新しいCMSが販売された事を他の掲示板で見て、デモWEBサイトを使ってみましたが、CMSをCMSでつくる?という所が良く分かりません。どういうことなのか分かる人いますか?CMSファクトリー4という製品です。Soy CMSとかCMS Designerの様な感じなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cool-x
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

CMSをCMSでつくるというコンセプトですが、言葉の表現については誤解を招く印象も残りますが、メッセージとしては近いと思いますよ。CMSファクトリー4の原盤を長年使用している海外の友達に進められて使った事もありますが、簡単に説明するとWPやMTのカスタムフィールドの作成をさらにシンプルにまたPHPの知識に左右されますが、高度に使える様な設計です。特にフィールドの作成に要するスピードはスゴイです!WPやMTのブラウザ上でコード入力する形式だと、好きなテキストエディタでの編集に戸惑い、オープンソースなのに囲い込みされている感じが苦手な本人にとっては、オタク感覚から抜け出る事ができて、久々のセクシーなソフトって感じです。 開発者のポストイットの話も有名ですね!

参考URL:
http://www.interactivetools.com/about/damons_office/
ten-ch
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 デモ版を使っているうちにいろいろ見えてきました。 楽しくなりそうです!

その他の回答 (1)

回答No.1

デモページを見てみましたが、普通のCMSのようです。 WordpessなどのCMSと比較すると、 Wordpressではテンプレートファイル(テーマファイル)をテキストエディタ(*)で記述しますが、 CMSファクトリーは管理画面で作成する、ということが一番大きな違いだと思います。 (*) HTMLエディタ、Dreamweaverなどのオーサリングソフト、EclipseなどのIDE含む > CMSをCMSでつくる オリジナルは海外製のようですから、紹介文を和訳したときにニュアンスが変わったり、原文と違う文章になる(意訳)こともあるでしょうし、 データベースのテーブル名などを変更できるようですので、ものは言いよう、、、と言えなくはないですが、 CMSを作っているわけではないと思いますので、 「テーマファイルをCMS(管理画面)「で」作る」、と表現した方が良いと思います。 ソースコードを隠蔽するタイプのエディタの最大の弱点は、「ソースコードがわからない」ことにあります。 オーサリングソフトと同様で、 「HTMLを知らなくてもHTMLページが作れる(HTMLを覚える必要がない)」という長所とともに、 ・オーサリングソフト(CMS)の使い方を覚えなければならない ・オーサリングソフト(CMS)の機能以上のことは出来ない ・ちょっとしたミスがHTMLの文法違反を起こす(ブラウザ毎の見栄えに大きく影響する) という可能性があります。 使いやすさや操作性については何も言いません。 Macを使ってる人にとってWindowsは使いづらいですし、Windowsを使っている人にとってMacは使いづらいです。 ツールが変われば、操作方法を把握するまで、慣れるまでは使いづらくなるのは当然です。

ten-ch
質問者

お礼

ご返答どうも有り難うございます。 返答内容がちょっとWPにかたよりすぎている感じもしますが、やむをえないのでしょうか。SoyやDesignerと記載したのには理由があってGPLの場合、需要が尽きたら… という動きが… でもとても参考になる返信内容です。 「HTMLを知らなくてもHTMLページが作れる(HTMLを覚える必要がない)」のは長所であり、短所でも有るので、プロを目指す者としては短所ですね。