• ベストアンサー

香港人 台湾人の中国に対する意識変化について教えていただけないでしょう

香港人 台湾人の中国に対する意識変化について教えていただけないでしょうか? 上海はここ20年にわたる急激な経済成長で経済面では香港を追い越しました。 15年ほど前にテレビで台湾人に中国についてどう 思うか?とうインタビューが放送したのをみました。 その時ヤングギャルが「汚いです」と言っていたのが印象的でありまた当然だなぁ~とも 思いました。 しかしいまや中国は大きく変化し香港人や台湾人の各年齢層の人たちから 憧れの目で見られるようになってきているのではと予想していますが・・・ 同じ中華民族である香港人台湾人は大陸の人民についてどうのように感じているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.2

こんにちは。 ODAの仕事で中国には何回も出張しています。 ‘70年代に鄧小平が経済開放を打ち出し、21世紀の初頭には世界最高水準に持って行くと高らかに宣言。 あれから30数年が経過しました。 その当時、台湾で囁かれていたジョークがこれです。 『薬を飲むのを水からお湯に変えたくらいではダメ。 本当に病気を治したければ、お医者をかえなきゃ。』 共産党の一党独裁では何をやってもダメ。 これは香港人も同じ考え。 五年前、中国辺境の地、新疆ウィグル自治区で仕事をしました。 辺境の地にも香港人のビジネスマンが来て、既存の企業やホテルを買収して近代化に着手していました。 近代化の手始めは徹底した英語教育でした。 香港人も台湾人も共産党支配の中国なんか問題にはしていない。 彼らは賢いですから企業を中国で経営する場合、中枢は身内で固め、『ノウハウ』が漏れない工夫をしています。

goodmanman
質問者

お礼

私は自慢するわけではありませんが海外旅行には35カ国に行っているのですよ。 上海から列車でウルムチカシュガルにも行って カラコルムハイウエーでクジュラーブ峠をバスで越えた冒険旅行も経験済みです。 英語教育をしても肝心な情報が限られた統制された北京に都合のいい事しか 得られないなら同じだとも思うとります。 香港人の大陸に対する意識は変化がないのでしょうかね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.3

> ウルムチ・カシュガルにも行って こんにちは。 #2の再入場です。  カシュガルと言えば中国でも最も西に位置する街、そしてシルクロードの要衝地です。 そして、チベットと並んで民族紛争の激震地でもあります。 私は車でタクラマカン砂漠(1800km)を横断し、世界第二のK2峰の中国側の登山口であるホータンで仕事をし、カシュガルまで600kmを車で移動。 辺り一面砂嵐で難渋した経験があります。 あんな砂漠を横断してインドまで旅をされた三蔵法師玄奘は凄いと思いました。  カシュガルは物騒な街ですので、一切観光はせず、飛行場まで直行でした。 辺境の地をもご存知ですから、中国における貧富の格差についても現状を良くご存知と思います。 新疆ウィグル地区は石油資源やレアメタルなど豊富な地下資源を持っています。 しかし、これらはすべて中央政府が管轄し、地方政府には関与させていません。 しかも漢人を計画的に移民させ、利権も管理させています。 中国における少数民族の自立独立運動は思ったより根が深いと思われます。  さて、香港人の大陸に対する意識の変化ですが、変わらないと思います。 いくら中国が開放されたといっても、それは経済だけの話。 思想面は統制されたまま。 中国人は自由に香港には行けないと聞いています。 逆に香港人は中国へは自由でしょう。  香港は昔、『リンゴ計画』という秘密の運動をやっていました。 ここから聖書を中国国内に持ち込むと言う物。 これが功を奏して、現在では沿海地域を中心に一億人近いクリスチャンがいます。 韓国が一千万、日本が百万人と比べると凄い数です。  中国は香港を飲み込む積りかもしれませんが、一寸法師に身体中をボロボロにされた鬼のおとぎ話の現代版になると予想します。 やはり華僑の力は凄いのです。 35ヶ国を回られた由、いろいろ見識を深められたことでしょう。 世界はそこに行ってみないとわからないことがたくさんあります。 どこの国にも民族紛争があり、なかなか国としてひとつの方向に向けられない事情がありますね。 これは先進国も途上国も関係ないように思います。 日本なんかその面では恵まれている国だと思いました。 

goodmanman
質問者

お礼

石油ハンターさんでしょうか? 10年以上前のカシュガルですので今現在よりも多少は物騒ではなかったですね。 と言っても、その頃の私は社会情勢や経済 政治など全く無知でしたが なんかおかしいなぁ~と言うのは現地にいってみて感じました。 ホテルのフロントでもウイグル人はきつい労働かつ漢族のグループから仲間はずれにされているような 印象をもちましたし。 街中で商売をしている屋台を破壊していたのはウイグル族の餓鬼のギャングもどきも 目撃しました。 カシュガルでは旅行にきている女性ヤング香港人と初めて少し旅行に関する事を話しました。 今の香港人も中国がいくら経済的に発展しても見下す目線には変りがないものなのでしょうかね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • 8511
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

あくまでも感想ですが。先日初めて台湾旅行をしましたが、 台湾人は中国人に対し少し距離をおいてる感じがしました。 台湾人ガイドを日本人観光客が「同じ中華民族じゃないの」と しつこく何度もからかっていましたが、「違います!」と 毅然として答えていました。台湾人として誇りをもっている様子でした。 数年前から直行便もでき、中国からと思われる観光客で免税店もいっぱいでした。

goodmanman
質問者

お礼

最近台湾には中国人観光客が激増しているそうですね。 台湾も同じ中華圏ではありますが生まれ育った環境が大陸とは違いすぎますよね。 そのレベルの低い日本人は真に恥かしいですよね。 金儲けの対象としかみていないのでしょうかね。 最近なにかしら大陸に対する憧れが出てきているようにも思えるのですが・・ ありがとうございました。