- ベストアンサー
アスペルガー症候群のお客様との付き合い方に悩んでいます
- 小さな飲食店で働く私は、アスペルガー症候群のお客様との付き合いに悩んでいます。
- お店ではカウンター形式で食事ができるため、お客様との距離が近いですが、最近、アスペルガー症候群らしきお客様の異常さに気づきました。
- 彼は自分の話や興味のある分野について一方的に話し続け、他人の気持ちに配慮せず、それが問題になっています。お店の常連女性にも独占欲を持ち、店のことを自分のものだと思っているようです。営業にも影響が出るため、どのように対処すべきか困っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も当事者です。 サービス業とはいえ、症状も加味すると、はっきり言わなければ絶対わからないのですから、 言わなければどうしようもありません。 自分のことばかりべらべら話して迷惑をかけるからもうこないでください、 というか、 見ていると、発達障害を疑わざるを得ない行動をしているので、 発達障害支援センターに相談して、何らかの訓練を十分に受けてください、 それまでは出入り禁止です、 ぐらいは言わないと、通じません。 はっきり言われないでなんかへんだな、という対応をとられることが一番つらいです。
その他の回答 (2)
- sakura-394
- ベストアンサー率58% (237/405)
『アスペルガー症候群』と断定する事は出来ないと思いますが、原因は何であれ、“困ったお客さん”にどう対応するかという事は、客商売を営む上で共通する課題だと思います。 暴力を振るうなど、具体的に他のお客さんに危害を加える状況があるならともかく、「他のお客さんに話しかけないでください」とか「もうそれ以上しゃべらないでください」という訳にもいきませんよね。 でも、「その日彼につかまった人」が不快な思いをしているのであれば、やはり具体的な対応は必要だと思います。 「ちょっと待ってください!一方的にしゃべりすぎですよ(笑)」 きちんと意図を伝え、尚且つ、場の空気を凍らせないような言葉、態度で接する必要があると思いますし、ある意味、それが出来るかどうかは、punkichiさんが今後も店を営む上での“真価”を問われる状況でもあると思います。 少なくとも、医療機関を営まれている訳ではないのですから、「アスペルガー症候群のお客様」と断定して対応してしまう事は、客商売としての対応としては、やや問題もあるように感じます。 世の中には、いろいろな人がいます。“店の雰囲気作り”で、それなりに客層を絞る事は出来るでしょうが、気に入らないお客さんを排除する事は出来ないと思います。 こういった問題にどう対処するかという事も、店を営む上での醍醐味!といった気構えも必要なのではないでしょうか。 他のお客さんも「どう対応するつもりだろう」と、punkichiさんの人間性に期待しているかも知れませんよ。
お礼
回答ありがとうございました。 ここで細かい内容を詳しく説明できませんが、「一方的にしゃべりすぎですよ」と言って変わるような状況であればもう問題は解決しております。 大きなトラブルではなく、数年かけて小さなものが積み重なった状態です。 今後は医療関係の知人にお店に来ていただき、状況を見ていただき相談しようと思います。 ありがとうございました。
- ecoas
- ベストアンサー率33% (5/15)
AS当事者です。相手が発達障害という前提で。 比喩暗喩などの曖昧な表現を用いず単刀直入に言うしかないでしょうね。 そうでなければ毎回毎回強引に別の話題へ変えて逃げるか。 「友達が旅行先で2時間つかまって困った」みたいな話を出してそれとなく説得しようとしても効果は薄いです。 たとえ話を聞いたその時に自分も気をつけようと思ってもいざ話す時にはうまくセーブできない、そういう障害ですから。 先天的な特性である上に育った環境で大きく異なるので誰に対してもベストな結果を得られる対応法というものはありません。 相手が癇癪を起こさないラインを見極めながら誤解のないように言葉を選び注意する、周りの人は嫌なものは嫌、迷惑なものは迷惑とはっきり言うこと、これしかないと思います。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 サービス業なので店がお客にはっきり意思表示は厳しいです。 周りのお客様もそこまでして…という思いかもしれませんが、お客様から相談があったらあいまいはダメだと伝えます。 分りやすい説明、どうもありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 「はっきり言われないでなんかへんだな、という対応をとられることが一番つらい」 のですね。 そのお客様と2人になるときがあれば話せるか? 私も苦しんでいますが、そのお客様もツライのですね。 どうもありがとうございました。