- 締切済み
フランスの行政区分について
フランスの行政区分はどのようになっているのでしょうか? 在日フランス大使館のHPを見ると、「22の地域圏と96の県」からなると説明されていますが、よく分かりません。質問事項は、次の通りです。 1 地域圏とは何でしょうか? 2 県の下には、日本のように市郡町村などがあるのでしょうか?もし有るとしたら、どのような名称なのでしょうか? 3 地域圏と県のほかに、6つのゾーンとか、コミューンとかの名称も聞いた覚えがありますが、これらは行政区分には入っていないのでしょうか? 以上です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2
フランスはめちゃんこ「中央集権国家」なので、あるいは「合理的な国家」なので、 電話番号 郵便番号 の 頭の部分が一緒だと聞いたことがあります。 裏は取ってませんが、むか~~~し NHKのフランス語講座の 一口メモみたいなところでありました。
- unos1201
- ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1
1.日本でいう地域にあたり、東北地方や四国地方にあたるものです。アキテンヌ地方にはジロンド、ジロンド、ドルドーニュ、ピレネーアトランティック、ランド、ロットエガロンヌの5つの県があります。 2.県の下が329の群、群の下に3876の区があり、36565の市町村がその下にあります。 3.ゾーンとコミューンですが、行政上の区分でなく、鉄道や、経済的なつながりをあらわす区分だと思うのですが、詳しく考えたことはないのですが、パリやリヨン等の大都市で使う言葉みたいです。もう少し調べてみますが、わからないかも知れません。海外もフランスは4つの県があります。
お礼
早速の回答、有難うございます。おかげさまで、ぼんやりとしたイメージがつかめました。 ゾーンという言葉は、民間防衛区域を規定した2000年6月のデクレ(政令)を呼んでいる時に出てきました。因みに、パリ・ゾーン(イル・ド・フランス)、北ゾーン(リール)、西ゾーン(レンヌ)、南西ゾーン(ボルドー)、南東ゾーン(リヨン)、東ゾーン(メッツ)、南ゾーン(マツセイユ)の7つのゾーンです。これらのゾーンは、教えていただいた地域圏と重ならないようですので、どうやら行政区分とは別のようですね。括弧内の地名は大都市でしょうか?...フランスにはあまり縁がないので、ほとんど土地鑑が無いのです。 ほかに、何か気がつかれたら教えてください。よろしくお願いします。