- ベストアンサー
芸能人って・・・・
いつも思うのですが,・・・プロ(お笑い芸人)は別として,ジャニーズの男の子とかでも,テレビに最初出てきたばかりの頃はしゃべりとかも本当,悲惨だなって感じなのに,気が付いたら,結構,面白くなるじゃないですか。 彼らはどんな訓練をしているんでしょうかね? どなたか,ご存知ないですか? ・緊張感のある中で人に見られながら,しゃべる ・周りにしゃべりのうまい人がいて,それを見習える なんかが主な要因のような気もするのですが・・・・。 知っている人,もしくはこうじゃないの?って言うのがある方,よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
howanmanさんは、おそらく芸能人がおしゃべりが上手になられる様子を見て、自分もそんな風に上手になって、「人気者」になりたい(異性にも同性にも好かれたい)ということで、こちらに質問されたんですよね? ということを前提にして、お答えしたいと思いますが 日本語も語学なのですから、英語などを訓練するのと同じ方法を使います。 つまり、「よい日本語をたくさん聞いて、実際に使う」「たくさんの単語、よく使われる単語を覚える」です。 この場合の「よい日本語」とは、自分がそうなりたい、と思うような「お手本」だと思ってください。 自分の周りで「すてきだな」「こんなふうにしゃべれたらいいな」と思う人の話し方をよく観察して、真似してみるのです。だから、まず、いろんな人の話し方をよく観察することです。「ここはこうしたらもっとこの人はよくなるな」とか「この返事の仕方は上手だな」と考えながら、人の話をよく聞くのです。他人の話し方を真似るのは大変難しいです。だから、真似したとしても、完璧に真似できるものではありません。それが、「あなたの個性」ということになります。だから、真似することを怖れる必要はありません。 ちなみに、「お手本」にする人は、「キムタク」や「ナイナイ」のような人気者ではなく、テレビやラジオのアナウンサーや先生などの、「プロ」をお手本にすることをオススメします。「キムタク」のような顔や声、雰囲気なら、話し方がおかしくても人気はありますので参考にはなりません。お笑いの人は、基本の話し方に、ご自身の「芸」を取り入れておられますので、これも「顔」と一緒で真似しても不自然になるばかりです。本の朗読やテレビのナレーションなどの、きちんとした話し方を身に付けられることをオススメします。(相手に不快感を与えない話し方を身につけるため) 次に、「自分の声をよく聞く」ことです。自分の話をテープレコーダーやビデオに録音してよく聞くのです。日常会話では、友達を失くす行動になると思いますので(勝手に録音したら盗撮と同じです)、人前で自分の意見を発表する場で(授業中や会議中、サークル活動の打ち合わせなど)その場のリーダーの許可を取って、5分程度でいいですので録音して聞かれてみることをオススメします。ひとりでテレコに向かってやると、緊張してしまうし、不自然な話し方になるので参考になりません。簡単な自己紹介など、友達に聞いてもらいながら録音してもいいでしょう。 自分では気付かなくても、聞いてみると「声が高すぎる、低すぎる」「声が大きすぎる、小さすぎる」「ぼそぼそとしゃべっている」など、欠点に気付くことができます。気付かなければ、治すことはできません。 最後に、「話す内容」に魅力がなければなりません。そのためには、たくさんの知識を得て、よい文章に多くふれることだと思います。中身のない人は、話すことも薄っぺらいです。一言の発言に意味があれば、ぺらぺらと何時間も話すよりも、ずっと相手に好印象を与えられると思います。 テレビなどでは、一言話すために、膨大な量の資料を参考にしているのです。 難しい本などでなくても、自分がよい、楽しいと思う読み物を読まれることをオススメします。 自分の好きな話題が、自分の言葉を作り、自分自身を作り上げていくことになるからです。自分を形成するものなのだ、と思って選ぶと、やっぱりあまりにもくだらないものでは哀しくなりませんか? 読み物を選ぶことは、言葉を選ぶことだと思いますので、楽しんで、かつ慎重に選んでみられてはいかがでしょうか?
その他の回答 (3)
No3で、回答させていただいたものです。 お手本にする方に関して、迷われておられるようですが、ご自分が「こんな風にしゃべりたいな」と思われて、基礎がしっかりしている方がいいと思います。 先生、というのは、学校や塾、予備校の先生などで、howanmanさんの身近におられる人のことです。この先生の授業は聞きやすい、聞いていて面白い、と思う先生ならば、人前で話すことの基礎はできておられると思います。 アナウンサーなら、NHKでも民放でも構いませんが、民放のアナウンサーでラジオのパーソナリティーを長年されている方の話し方は、その土地の方言も適度に交えて、しかも聞いていて不快でない話し方をされますので参考になると思います。 上手だな、と思う人の話し方には共通点があって、「声のトーン(高低)が、その場の話題の雰囲気にあっている」「話の間のとり方がきちんとできている(すぐにつっこみを入れるのか、うなずきながら落ち着いて聞いて相手の話を促すのか、など)」「その場にふさわしい内容の話ができる」「知識の羅列ではなく、自分の考えを正しく伝えることができる」などです。盛り上がるときには盛り上がり、深刻な話には深刻に対応できる、そういった人の会話を注意深く聞いていれば大丈夫だと思います。 一度、ご自身の住んでいる地方の新聞のラジオ欄をご覧になって、家にいる間はテレビではなく、ラジオやFMのDJ(関西で有名なFMのDJは、みなさん曲を流すよりもしゃべっている時間の方が長いので参考になりますが、他の地方の番組は聴いたことがないのでわかりません)を聞かれるようにされればいかがでしょうか。
- oui1012
- ベストアンサー率25% (25/97)
しゃべくりの上達には, ラジオ番組のレギュラーを持つことが 一番だと思います. TVと違って映像がないラジオは, とにかく喋らないと番組が成り立ちません. そこでかなーり鍛えられてるケースが多いと思います. 某伊集院氏も最初は面白くなかったけど, ラジオやりだしてから かなりしゃべくりが面白くなりました. ジャニーズとは違いますが(^^;
- Swim
- ベストアンサー率25% (71/275)
回答ではなくてすみません。 質問のカテゴリーが恋愛になっています。 多分芸能人のことなので違うカテゴリーで質問されなおした方が良いです。 カテゴリーが違う場合gooサイドのチェックが入った時点で、消されます。私が回答したのでもう削除できないと思いますが、カテゴリーを直して再度質問された方が消されずにすみます。 間違って二度ほど消えてしまったことがあるものより。
お礼
お返事,遅くなりました。 本当に有難うございます。 非常に参考になりました。 メルマガも取ってみますね。(笑) 本当にどうもありがとうございました。