- ベストアンサー
女性が電車やバスに乗っている時に化粧をするのははしたないと言われるけど
女性が電車やバスに乗っている時に化粧をするのははしたないと言われるけど私はそれほど思いません。だって顔に色をつけているだけで、物を食べたり、大な声でしゃべったり、うるさい曲を聴いている人の方が迷惑です。私は中年の男性ですが、周りの皆がはしたないと言うから「そうかなあ?」と思う程度ですよ。ただ、これだけ、はしたない行動だと言われているのに化粧を何が何でもする女性に対してだらしない人だと透けて見えます。少し早く起きれば良いのに、自宅は乱雑に汚いのだろうなとは予想してしまいます。人前の化粧ははしたないと言われる本当の理由は一体何なのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- Oruko000
- ベストアンサー率31% (335/1079)
回答No.6
- kotoby2003
- ベストアンサー率15% (280/1754)
回答No.5
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.3
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2
- kotoby2003
- ベストアンサー率15% (280/1754)
回答No.1
お礼
女性の意見ありがとうございます。汚れますか。あまり知らなかった。でも動物園に行くにもスーツの時代は分かります。私の子供のときに写真に親父がスーツ姿が多かった。でも職人だったので父親参観日に忙しいからと言って作業着で来たのは度肝をぬかれた。その他お父さんたちはスーツでしたよ。(笑)