※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:流産後の生理と卵胞チェックについて)
流産後の生理と卵胞チェックについて
流産後の生理と卵胞チェックについて
4月9日に流産の手術し、今日で1ヶ月になりました。
そろそろ術後1回目の生理が来る頃かなと思うのですが、
いつ来るのか不安です。
流産前の通常の生理では、事前に数日前からお腹が痛くなったり、
胸が張ったりいつもとは違う異変があったので、そろそろだって心の
準備ができたのですが…
流産後、初めての生理でも同じような予兆が何かしらありますか?
それとも、来そうな感じが全くないままに突然生理が始まるのでしょうか?
経験者の方、教えてください。
ちなみに、おりものが色付いてきたとかお腹が痛いとかはないのですが、
昨日の夕方から今も吐き気がひどいです。これが予兆なのか、
ただの風邪なのか気になります。その他に生理が来るのかも?と
思うような症状は特にありません。
術後1回目の生理は激痛&大量出血が多いと聞いているので不安です。
基礎体温がものすごい微妙に下がり続けているのですが、一気に下がって
生理が始まるんじゃなく、数日かけて下がってきて生理が始まることも
あるんですか?それは流産後で、ホルモンも乱れて、基礎体温自体バラバラだから
ですか?
あと、術後お腹が痛くて手術をした病院とは別の病院に
行き、排卵痛では?とのことで卵胞チェックを初めてしました。
その時気になったことを質問しましたが、回答がなかったので、
再度こちらについても答えられる範囲で構いませんので
お答えいただければ幸いです。よろしくお願いします。
→http://okwave.jp/qa/q5877699.html
お礼
レスありがとうございます。実は昨日の夜、突然生理がきました。 術後ちょうど1ヶ月だったので、びっくりでした。 最初のうちは痛みもなかったのですが、だんだんどうにもならない ほど痛みが出てきたので、薬を飲んだらおさまりました。 出血量は通常通りか、ちょっと多めかも?ぐらいです。今のところは…。 卵胞チェックはいろいろあるんですね。 ひとまず生理が来て安心しました。 ありがとうございました。