おすすめ面白エッセイを教えてください!
面白いエッセイを探しています。
原田宗典さん、さくらももこさんのような
おもわず吹き出してしまうような笑いポイントがありながら生活のぬくもりの気配のするものや、
中村うさぎさん、田口ランディさんのような
すこし毒をふくみつつブラックユーモアのような笑いがこみあげてくる、でもどっか「うーん、大手をあげてそうはいえんけどなんかわかるとこもある…もしくはカッコイイ…」とおもってしまうようなものを読みたいです。
つきましては、
●原田宗典さん、さくらももこさん、中村うさぎさん、内田春菊さん、江國香織さん、山本文緒さん、宮本輝さん、田辺聖子さん、小林よしのりさんの著作以外
●田口ランディさんについては「もう消費すら快楽でない彼女へ」以外
●笑いながら読めるところもあり、しかしときには
「うーん」と考えさせられるもの
●テーマはなんでも可
●変人の作者歓迎(でも常識人すぎて世間にふりまわされて疲れ切ってもうついていけないわ、いやーん、状態になってる嘆きのエッセイも可(^^;))
●漫画は除外(ただし文章・漫画のミックス形式はおっけーです)
以上の条件を満たすおすすめエッセイを紹介してください。よろしくお願いします。
お礼
群さんでしたら、読んだ事あります♪ 面白いですよね? ハラムネの「スバラ式」世界シリーズ好きです。 エッセイではないけど、「十九 二十」も結構好きですかな?