• 締切済み

ベース

MP3とか音楽ファイルからベースの音だけをとりだすフリーウェアをさがしています。

みんなの回答

  • KEMS
  • ベストアンサー率56% (23/41)
回答No.3

はっきり言って、そのようなソフトは無いと思っていただいた方が良いでしょう。waveを判別するのは現在では無理だと思います。鼻歌からMIDIに!とうたっているソフトはありますが、性能はイマイチのようです。 これは、耳コピの訓練しかありませんね。 その音を浮き上がらせる努力に時間を費やすか、バスドラとの違いを聞き分ける訓練に時間を費やすか、どちらもやってみるか、その選択はhidepuriさんの得意分野で選んでみてください。 何回かやっているウチに必ず欲しい音だけが聞こえてきますよ! 頑張って!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • duram
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.2

シーケンサーの中には音源から音程を検出し、 MIDIに変換するAUDIO TO MIDIというシステムがあります。 そのようなソフトを使うことでベースラインを抜粋する ことも可能だと思います。 ただ、このAUDIO TO MIDIというもの わたし自身はかなり前に誌面で見て以来 その後どうなったのかはわかりません。 記憶にある限りではMACCINTOSHのPERFORMER だったように思います。 またalvinさんの言うようにイコラザー等で ベースを強調した後、耳コピー用のソフトや プレイヤー(ibanezから出ています。)で コピーをするのもいいのでは・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alvin
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.1

MP3といってもオーディオですからねえ。私が知ってる限りでは、特定の音源だけ引っ張り出すのは無理だと思いますよ。MIDIファイルならシーケンスソフトで読み込めば、そういうことが出来る場合もありますけど。 目的が好きなバンドのベースのコピー、とかだったら、オーソドックスな方法ですけどオーディオ機器のイコライザーをいじってベースを聴こえやすくするか、楽譜を参考にするのが一般的ですかね。あとは、MTRなんかだとピッチを変えられるものもあるので、ベースの場合は、ピッチを高くすると聞こえやすいですけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A