- ベストアンサー
ジューンベリーの木
ジューンベリーの木 ベランダでジューンベリーの木を育てています。1メートル80ぐらいに育って、 葉っぱも青々しています。小さな苗木を植えて4年目になり、 もうそろそろ花をつけてもいいと思いますが今年もだめでした。 という事は実もならないと云う事で、がっかりしています。 どなたか経験者の方、または植木に詳しい方何年目ぐらいで花と実をつけるのか 教えていただけませんか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足に書かれている情報を確認しました。 鉢のサイズは特に問題は無いようですが、4年間で1回だけの植替えは望ましい とは言えません。鉢植えですから年毎に植替えた方がいいと思います。 使用されている用土ですが、自分では最適と思われて混ぜられているのだろうと 思いますが、実際にはジュンベリーには適さない用土ですね。 ジュンベリーは酸性土壌を好みますから、市販の培養土にピートモスを3割と、 園芸用川砂を1割程混ぜて使用します。園芸用川砂を入れる目的は排水性を高め る事が一つと、土の比重を重くさせて樹木が倒れにくくするためです。 水はけと水持ちが良くなるように調整する事が必要ですが、あなたが混ぜられた 土は水持ちが強過ぎるように感じます。 購入先の指示でマグァンプKを施されたようですが、骨粉を少量混ぜると言う事 も指示があっての事でしょうか。マグァンプKを一握りも指示通りでしょうか。 ちなみにマグァンプKは窒素分(N)6:燐酸分(P)40:カリ分(K)6: マグネシウム(M)15です。骨粉は燐酸分が非常に多く含まれているので別名 を燐酸肥料とも言います。燐酸は茎葉や根の伸長を助け開花や結実を促進させる 働きがあり、不足すると開花や結実が遅れたり数が少なくなる症状がでます。 だからと言って多過ぎるのも結果としては良くありません。マグァンプKで既に 調整がされているのですから、バランスを崩す施し方は止められるべきですね。 日当たりが11~16時はギリギリセーフと言った感じでしょうね。ただ西日は 良くありません。西日は強いだけで植物に対して何のメリットもありません。 デメリットの方が大きく、葉焼けや用土の極度の乾燥で生育を悪くさせます。 ただし西日に強い樹木の場合は問題はありません。西日が当たらないように西側 に別の樹木を植えたり、遮光するなどの処置が必要です。 開花しなければ結実は絶対にありません。開花しない原因は上記に書いた事だけ ではなく、一番の問題は剪定にあると思われます。 11月に細い枝を切られているようですが、ジュンベリーの場合は何処に花芽が 付くと思いますか。実は花芽は1年枝の先端が混合花芽となり、翌年に開花した 後に結実する事になります。1度でも結実をすると2~3年は結実を楽しめます が、3年を経過すると次第に開花数が少なくなり結実をしなくなります。 3年目に結実が終わったら、枝を切り詰めて新たに枝を更新させます。 剪定を11月に行われていますが、時期的には1~2月が最適です。 あなたの場合は広がらさないための理由で細い枝を切られていますが、実際には 結実するはずの枝を切られていますから、当然ですが開花や結実は行われない事 になります。横に広がらないようにするには細い枝を切るのではなく、不要枝を 切って整理をする事が開花と結実をさせるコツになります。 それと乾燥は一番の大敵です。特に真夏時は鉢土が乾きやすいので、鉢土の表面 にバークチップでマルチングをしてやり乾燥から守ります。真夏を過ぎたら外し て下さい。年間を通してマルチングをすると、害虫の隠れ家になります。
その他の回答 (1)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
現在の大きさなら結実するはずですが、どこか管理方法が間違っているか 又は環境が不適切になっている事が開花と結実をしない原因と思います。 少し質問をしますので、出来るだけ詳しく説明して貰えますか。 まず苗から栽培して4年目のようですが、その間に植替えはしましたか。 現在の鉢は苗を植えた時の大きさと思いますが、サイズを書いて下さい。 施肥は2月と5月ですが、年毎に施されていますか。 半日以上は日が当たり、西日が強く当たっていませんか。 水はけが良くて適度の湿度があるつちでしょうか。 不要枝の剪定は行っていますか。
お礼
お礼が遅くなりました。有難うございました。補足を入れましたが 今の手入れで間違ってないと云う事でしょうか。
補足
早速ご回答いただき有難うございます。鉢は一度変えました 現在の鉢 直径30センチ 高さ35センチ 施肥 去年買った所に問い合わせ マグアンプでいいと云われたので、 1月にマグアンプ一握り骨っ粉少々鉢の周りを少し掘って入れました。 5月はまだです。問い合わせた時余り肥料をやっては実がつかないと云われ 寒肥だけにしています。 日当たり 南西の向きで11時から4時ぐらいまで日が当たります。にしびが当たります。 土 赤玉3腐葉土と園芸用土1鉢底から水が出るので、水はけは悪くないと思います。 剪定 11月に細い枝を切って余り広がらないよう止めています。