- ベストアンサー
ハードディスクから異音が・・・
半年ぶりにデフラグをしている最中にHDDから異音がしはじめたんです 最初は5分に一回くらいカタンと何かにぶつかるような音がしていたのですが 20分後くらいにはカタン・カタンと連続して音が出て止まらなくなったんで、仕方なくデフラグを中止しました。 これってHDDの寿命なんでしょうか? 完全に壊れる前にHDDを交換したほうがいいのでしょうか? パソコンの仕様を見ると 約80GB (Ultra ATA/100)と書いてあるんですけど Ultra ATA/100のハードディスクであれば交換が可能なのでしょうか? HDD交換方法はバイオのファンサイトに全部書いてあったので解かります http://www.vus.jp/atelier/atelier/kaizo/004.html
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的にHDの異音は、もうすぐ動かなくなる可能性を秘めています。 データを早めにバックアップ取ったほうがいいですね。 >Ultra ATA/100のハードディスクであれば交換が可能なのでしょうか? 可能です、もっと大容量に変えてもOKです。
その他の回答 (3)
私もハードディスクから異音がしその後壊れてしまった経験があります。そのときサポートや友人等に聞いた話でよくわかった初歩のことは、とにかくハードディスクから聞き慣れない音が鳴ればそれはもう壊れる前の危険信号だということです。 危険ですのでみなさんの御回答のようにデーターを救い出すことに全力を傾けてください。私は全部無くしてしまいました。
- mai9999
- ベストアンサー率12% (32/256)
OSはxPでしょうか?もし、そうなら簡単です。CDROMをいれてバックアップするだけですから。 MOが、ついていれば尚簡単です。データだけバックアップしてくれます。 デフラグは、やっぱり止めた方がいいです。HDD取り外してというのは、OSによっては、ファイルが見えなくなりますので。ファイルの場所は誰でも見られるユーザーのファイルにおくといいです。 98やMEなら、こんなことは不要です。
お礼
WINDOWS XPです OSの種類を書かなくてすみませんでした とても 焦っていたので書くことを忘れていました
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
あー、使うのやめた方がいいですね。 新しいHDDをマスターにして、OSをインストールした後にスレーブに壊れかけたそのHDDを接続してデータをサルベージしてください。 けっして、そのままバックアップしようとしない事。 「とどめ」を刺してしまうかもしれません。 ATA100でもATA133でも構いません。 どうせマザーボード(IDEコントローラー)側がATA100の速度しか出せませんから。 ただ、容量は気をつけてください。 最新のPC以外137GBを超える容量は認識してくれません。
お礼
みなさん 回答してくださって ありがとうございました ポイントについては全員に差し上げたいのですが 二人までなので 早く回答していただいた順にポイントをだします