※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もう嫌です。障害を持って産まれた兄)
障害を持つ兄との生活に悩んでいます
このQ&Aのポイント
障害を持つ兄との生活について悩んでいます。兄の障害に対する偏見と家族としてのストレスから、快適に過ごすことができません。
兄の行動からくる騒音や隣人とのトラブルが常に起こっており、怒られることに苛立ちを感じています。母親も仕事をしているため、夜中に兄の面倒を見ることができず、寝ることも困難です。
この状況でどうすればいいのか悩んでいます。兄に対してどう接すれば彼の言うことを聞いてもらえるのか、また自分がストレスなく快適に過ごせる方法を教えていただきたいです。
もう嫌です。障害を持って産まれた兄
はっきりあたしは障害者に偏見を持ってます。
なので兄の事は大嫌いです
ですが今週からGWに入ってしまい
いつも寮にあずけっぱの兄が家に帰ってきます
言うことなんて聞きません。
あたしの隣人はパソコンの打つ音でさえ怒ってきます
今日一睡もしない兄をずっと起きて
ずっと兄に怒り喉がガラガラになったり
まだ寒い夜に家から出て行き走って逃げ回るのを
追いかけて風邪ひいたり
夜中やのにどたどた歩きだすし
2階に上がらんといっていっても
上がっては暴れて今にも殺したいです。
そのうえ神経質の隣人が朝早くから怒鳴りこんできて
現状を言っても屁理屈言ってきて
「止めたければあなたが止めてください
あたしの言うこと全然聞かないで」っと言ったら
『お前の身内やろ!おまえが何とかしろや!』と
好きで産まれたわけでもないですし
何とか出来るなら一刻も早くしてるのに
あたし自身静かにしてますし
兄のせいであたしが怒られ兄のせいで寝られず
母親は仕事があるので
どうしても起こしてやりたくなかったのに
あまりにうるさい兄のせいで全然寝れなかったらしく
隣人にも怒られって苛立っています。
この場合どうしたらいいのですか?
あたしはどうしたら怒られずに快適に寝れるのですか?
どうしたら兄は言うことを聞くのですか?
殺しちゃ駄目ですか・・・
お願いです。早く返事ください。
明日もこうだと思うと嫌になります。
お礼
食事はちゃんと取れてますが やはり睡眠が… 電話したら今日引き取ってくれると言ってくれました。 母親が薬を持っているので 何処にあるのか知らないんですよ ありがとうございます。 そのように思っていてくれる方が居るだけで 頑張れそうです。 あまりにもいらいらしてしまったので 殺したいなど言ってしまいすみませんでした。 施設に電話させていただきました。 本当にありがとうございます。