• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:医療費明細書はいちいち言わないとくれないのですか?)

医療費明細書とは?領収書との違いは?

このQ&Aのポイント
  • 医療費明細書は、病院や医院で支払った医療費の詳細を記載した書類です。
  • 病院や医院が4月から領収書とは別に医療費明細書を出すようになりました。
  • 医療費明細書は、領収書とは異なり、毎回要求しなければもらえないことがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • renora
  • ベストアンサー率52% (49/93)
回答No.3

4月から発行されることになった医療費明細書は、建前上は無料です。 また、基本は全員に毎回発行します。ただ、必要ないという意思を表明した人には渡さなくても良いことになっています。 質問者さんの場合は欲しいですと答えていたのですから毎回発行されなければおかしいです。 まぁおそらくは事務の勘違いによるミスかと思います。いらないと答える人がほとんどなのでその流れで間違ってしまったのではないでしょうか。次回行かれた時に言えば、今回分も発行してくれると思います。 ちなみになぜ「建前上は無料」と書いたかといいますと、この明細書を発行する病院はたいていが「明細書発行体制加算」というのを算定しているからです。再診料に1点(10円)上乗せされます。これは明細書の代金ではなく、明細書を発行できる体制をとっていることへの加算なので、明細書をいらないと答えた人にも上乗せされます。なんとなく変な仕組みだなとは思いますが、そう決まってるのです。

noname#124044
質問者

お礼

「建前上は無料」で「明細書発行体制加算」。 いらない人にも上乗せということ。 ぼんやりしてる私はそういう仕組みなど全く知り得ないことなのでとても参考になります。 今回のことは手違いだったのでしょうね。次回に言ってみます。 わかりやすく丁寧な回答をいただきありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.5

たぶん、ただの事務連絡ミスでしょう。 以前から、レセプト並の明細書はありましたが、#1にあるように有料でした。この4月からそれが原則無料化されましたが、自動入金機やレセプトコンピュータなどが未対応な場合は猶予されています。 薬剤情報料ですが、あれは紙切れにお金がかかっているのではなく、そのうらで薬剤師が情報管理し、他の薬剤が処方されていないか、飲み合わせはどうかなどといったものを責任をもって管理していることにたいする報酬に相当するものです。情報管理の一部として、ああいう紙を出しているにすぎません。すべて自己責任で飲み合わせから何から管理して、薬剤師に情報提供を求めることはないというのであれば、お断りすればよいと思います。

noname#124044
質問者

お礼

>たぶん、ただの事務連絡ミスでしょう。 私も窓口で気付けばよかったのですが・・・  次回に尋ねてみようと思います。 >薬剤情報料ですが、あれは紙切れにお金がかかっているのではなく、 「紙切れ」という表現は大変失礼しました。 責任と管理の一部がプリントされた紙として発行されるんですね。 責任をもって情報管理してくださっていることに対しては報酬があって然るべきですよね。 医療の裏は、診察と窓口の事実だけではわからないことだらけです。 いろいろと教えていただきありがとうございました。とても参考になりました。

回答No.4

7月からは明細書の発行が義務化されますので それまでは 発行の体制準備期間だったりして クリニックによっては希望する旨を言わないと頂けないかもしれません。 (私の勤務しているクリニックでは 現在は希望者のみ発行してます。発行すれば加算します。) しかし 質門者さまのいかれた医療機関では ただ忘れていただけと思います。事務員間での 連絡が不十分と思いますので次回もう一度確認されたら良いと思います。 明細書は点滴の薬剤の名前や 処置の薬剤等について 書かれていますので 治療の内容を知るには良いと思います。 領収書とも 薬剤情報提供書とも違います 薬剤情報提供書は 不必要な方は辞退する旨 言われれば加算しません。 毎回一緒なら 不必要ですから その旨医療機関に言われて 薬剤情報提供書の点数が入っていないか 点検されると良いかと思います。

noname#124044
質問者

お礼

>7月からは明細書の発行が義務化 義務化は7月からなんですね。 回答者様が勤務されてるクリニックは発行すれば加算なのですね。私の行ってる院は加算されてるのかな・・・こういうのって結構聞き辛いです、細かいうるさい患者と思われそうで^^; 今回のことは事務の手違いだったのでしょうね。次回に言ってみようと思います。 >薬剤情報提供書は 不必要な方は辞退する旨 言われれば加算しません。 そうですか、これはお断りすることもできるんですね。 いろいろと教えてくださってとても参考になりました。 丁寧なご回答いただきありがとうございました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

「毎回、欲しいです」と答えてあった 事務方がレセプトコンピューターに「コメント」を入れるのを忘れたか、コメントは有ったが見落としたかですね? 「領収書みたいに普通にはくれないのでしょうか?」 希望者のみですね。

noname#124044
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • riri1609
  • ベストアンサー率36% (199/540)
回答No.1

4月からなんですか? 私のかかりつけの病院は歯医者も整形外科も内科も前から明細書を渡されていましたが・・・??? おまけにその明細書、有料なんですよね。事前に「要りません」って言わなければお金を取られて明細書がもれなく付いてきますよ(´ヘ`;)1回当たり数百円だったかな・・・・ 病院によって違うんですかね??? 有料のものを最初から渡さないのですから、考え方によっては親切な病院のように思えますが... すいません、ちょっと私の経験とは真逆な質問だったので質問者様にとって明確な回答が出来ませんが思わず回答してしまいました。

noname#124044
質問者

お礼

>有料のものを最初から渡さないのですから、考え方によっては親切な病院のように思えますが... 有料なんですか? 有料とは聞かされてませんでした。 「こういうものが毎回出るようになったんですが、不必要なら出さないことにしておきます。その場合、必要時に言ってくれば出します」という説明でした。 なので、普通の領収書のように無料と思って、「毎回ください」と答えておいたんですが・・・ 「有料ですがどうしましょう?」だったら親切ですけどね。 それに、数年前からですが、薬をもらう時に、薬の説明書きのような紙が付くようになって「とても親切だな」と思っていたら、『薬剤情報提供料』の名目でけっこうな額が取られてるみたいです。単なる紙切れなのに。 私なんか、持病だから毎回ほぼ同じ薬なので、もう20枚ぐらい同じ紙があります(笑 あれって断れないのかな、って思います。 病院側は決してウソは付いてませんが、受け取り方によっては勘違いが生じますよね。 お金のことはきっちり、それこそ紙切れ一枚でも有料なのかは明確にしてほしいものです。 経験談を書き込んでくださってありがとうございました。 おかげで有料かどうかの疑問も持てましたし参考になりました。

関連するQ&A