- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:正期産で未熟児を出産しました。)
正期産で未熟児を出産した経験者が抱える悩みとは?
このQ&Aのポイント
- 初めての妊娠で臨月で妊娠高血圧症候群になり、帝王切開で2100グラムの低体重児を出産した。現在は2カ月経ち、体重は4700グラムに増えている。
- 赤ちゃんは泣かないし、欲しがらない。時間に縛られることなく赤ちゃんのリズムに任せたいが、焦りと不安がある。
- 低体重で産まれた子を持つ友人や知り合いがおらず、同じ悩みを共有できる人がいない。子育てに余裕を持つためのアドバイスを求めている。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- banananan
- ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.9
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.8
- mi-ko3-9
- ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.7
- tutihuki
- ベストアンサー率29% (130/447)
回答No.6
- marun_2008
- ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.5
noname#129050
回答No.4
- ollicomes
- ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.2
- minekomama
- ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.1
お礼
回答頂き有難うございます。 お腹の方はもうすっかり痛みもなくなりました。大丈夫です! 何だか私の心の内を代弁してもらった感じです^^; そうなんです。低体重で産んだ事に責任を感じています。 出産当初、入院中よりはあまり重く感じなくはなったのですが、やはりその責任から来る焦りだと思います。 入院中は何かと看護師に「小さいから」と言われ、一度看護師の前で大泣きしました。 小さいからどーのこーのと。まるで他の子とはちがうのよと言われているような気がして悔しかったです。 偏見はそのせいでもあります。また、2500グラムで赤ちゃんを産んだ友達がいるのですが、別の友達が「やっぱ標準より小さいよね~」と本人が居ない時に話してたのをまだ妊娠中に聞いていたのもあって、「せめて3000グラムはあってほしいな!」なんて傲慢な事も思っていました。今思えばわたし、サイテー・・・。 私の気持ちをお見通し・・・そう思ったら涙が出ました。すごくすごく愛しく思いました。すぐに思いっきり抱き締めました(笑) 息子は上手におっぱいを飲んでくれます。きっと私の大きくなってね!の気持ちに応えてくれてるんですよね。もう十分ですよね。なんで焦ったりしたんだろう。本当に目が覚めた気持ちです。 後ろばかり見ず、目の前にいる今の息子とこれからの成長を楽しみにしながらこれからは育児をしていきたいと思います。 息子は2カ月、私もママ2カ月、息子と一緒に成長していきたいと思います!! あーーーースッキリした(笑)有難うございました!