• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【嫌いな人から結婚式の招待状が届いた場合】)

嫌いな人からの結婚式招待状に困っています

このQ&Aのポイント
  • 20代後半の女性です。以前勤務していた会社の上司(Aさん・女性・30代後半)から突然、結婚式の招待状が届き困っています。Aさんとは、在職中に嫌な思い出があり、二度と会う事もないだろうと思っていた為、非常に戸惑っております。
  • Aさんは、パワハラまがいの言動で問題となったり、お酒の席で年下の男性社員へのセクハラが問題となったり、上司として首をかしげたくなる人物でした。私自身は、直接被害は受けなかったものの、チームが変わった原因もパワハラ・セクハラの被害の訴えが多かった事にあるようです。
  • Aさんの事も忘れていたところで、突然結婚式の招待状が届き、しかも「当日のスピーチをお願いします」という内容のメモが入っており、困惑しています。参加したくない気持ちでいっぱいですが、何の打診もなくスピーチ依頼をされた為、どのように断れば良いのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

1) 打診もなく招待状がいきなり送られてきたのなら、堂々と欠席の欄に丸をしてはがきを返送すれば大丈夫です。 出席する必要など、全くありません 2) 打診もなく、一度も「出席の方向で検討する」というような返事をしていないのですから、お祝いなどは送る必要は全くありません。 また、今後お付き合いするつもりが全くないことや、在職中も多大な迷惑をかけられていたことからも、お祝いの必要はありません。 3) ハガキに書き込む欠席の理由は、とりあえず無難に「親族の挙式と重なってしまったため、大変残念ですが失礼させて頂きます」と書いておきましょう。 本来、打診もなくいきなり招待状が来たのであれば「都合により欠席します」程度の理由説明で構わないのですが、危険人物らしいので、一応丁寧な理由にしておいた方がよいでしょう。 住所ですが、空欄にしておくという方法もありますが、何しろ危険人物のようで、何に対しても難癖を付けて必死で攻撃してくる可能性もありますので、以前の住所(招待状に書かれていたそのままの)を書いておくことをお勧めします。 そういった病的な粘着質の人には、わざわざ刺激を与えて事を大きくしない方がよいと思います。怪我などさせられたりしたら、こちらが損しますし。 ただ、在職中は散々嫌がらせをされ、社内でも問題視されて嫌われていたような人で、しかも今後会うなどということも考えられないような相手のことを、そんなに丁寧に思いやる必要はありませんよ。 しかし、スピーチって…。 こういう人の頭の中って、どういう思考回路になってるんでしょうね。力づくで誰でも制圧していると勘違いしているのでしょうが…。ある意味、おめでたい人です。

nnw168244517
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、どういう思考回路になっているか疑問に思う人です。 回答者様のアドバイス通りに記載し、先ほどハガキを投函して参りました。 大変参考になるアドバイスを頂いたので、ベストアンサーとさせて頂きます。 今後の事を考えると、回答者様のご提案の内容が、 一番、相手をヒートアップさせずに済みそうなので、一安心致しました。 もう、この事は忘れたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (11)

noname#146288
noname#146288
回答No.12

1 あなたは病身との理由での退職ですから、体調不良を理由に欠席されたらいいと思います。 2 普通一万円相当のお祝いを贈ります。郵送で何か結婚式前に届くように送るといいでしょう。 3 新しい住所は教えなくても構わないと思います。これ以上関わらないように旧住所のままで良いと思います。

nnw168244517
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今までは、結婚式にやむを得ない事情で欠席する場合(事前の打診の時点でも)は、 お祝いと電報をお送りしておりましたが、今回の件は頭を悩ませました。 「これ以上関わらないように旧住所のままで」とおっしゃって頂いたので、 旧住所を記載して、ハガキを返送致しました。 参考になるご意見を頂き、ありがとうございました。

noname#120035
noname#120035
回答No.10

去年、結婚式を挙げたのですがスピーチをしてもらう友達には招待状を送る前に 話をしました。 いきなり招待状でお願いねって・・・。 ちょっと配慮に欠けてますね。 他の方の回答にもありますが 欠席に○をして名前だけ記入して返信でいいと思います。 引き出物や料理の発注はもう少し先でしょうし。 会いたくない、縁を切りたい人にご祝儀やお祝いなんてしなくていいと思いますよ。

nnw168244517
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今までに何度か結婚式のスピーチをさせて頂いた事がありますが、 回答者様と同じく、事前に依頼を受けて了承した上で招待状が届きました。 その際は、喜んで引き受けることが出来ました。 回答者様の結婚式でスピーチをされたご友人も、喜んで引き受けられた事と思います。 結婚式を行った側のご意見を伺うことが出来て参考になりました。 誠にありがとうございました。

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.9

普通の感覚を持っている人が、パワハラ・セクハラの被害を訴えるということは、かなり異常な上司だったのでしょうね。でも、あなたは嫌な目にあっても訴えず、文句も言わない。 そりゃ、「みんなに嫌われていて誰も来てくれない。格好が付かないから、おとなしい奴を呼ぼう。どうせ反抗できないから、スピーチでもやらせるか。どうせ昔のことをバラす度胸もないだろうし」と考えてもおかしくないですよ。その頭のおかしい上司に、あなたは「舎弟」、「下僕」と見込まれてしまったのですよ。 あなたは人が良すぎです。だから付け込まれる。その頭のおかしい上司が新興宗教に入れ込んだり、先物取引の会社に転職したり、詐欺を始めたりしたら、どうなるか想像できるでしょう。 >(1)このような場合のスマートなお断りの仕方を教えて下さい。もしくは出席すべきなのでしょうか。 無視するか、相手に悪態を付く。出席なんかする義理も無し。 >(2)招待状が届いてしまったのですが、欠席する場合は、ご祝儀やお祝いをお送りすべきでしょうか。 生ゴミの詰め合わせを送りつけろ、とまでは言いませんが、ご祝儀やお祝いする義理なんかないでしょ? >(3)招待状の返信ハガキには現住所や電話番号(携帯も)・アドレスの欄があるのですが、どうしても当方の現住所や携帯番号・アドレスを彼女に知られたくありません。前住所等虚偽の内容を書くべきでない事はわかっていますが、どうしたら良いでしょうか。 断るにしても、葉書で返さない方が良いです。連絡先を書けば付きまとうでしょうし、書かなければ「ほら、こいつはこんなに失礼なことをした」という証拠を相手に与えるから。 公衆電話から(相手に電話番号が表示されないし、表示されてもあなたとの関連をつかめないから)、「もう、これ以降、縁を持ちたくないんで」と一方的に伝えて、相手が言い返す前に電話を切ってしまいましょう。

nnw168244517
質問者

お礼

詳しくアドバイス頂き、誠にありがとうございました。 『おとなしい奴』『「舎弟」、「下僕」と見込まれてしまった』と記載して頂きましたが、 そうは思われてないかも知れません。 同じチームにいた際は、同僚へのハラスメント行為について意見した事もありますし、 面と向かって「やめて欲しい」と訴えた事もあるので・・・。 回答者様と同じく「誰も来てくれないから、おとなしい奴(現在の部下等)を呼ぶ」 というのであれば理解できるのですが、何故私に声がかかったのか、 回答者様のアドバイスを拝見して、改めて思いました。 いろいろご意見頂き、ありがとうございました。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.8

もし私なら、招待状を受け取っていないことにして知らんぷりします。 住所が変わって、前住所宛に送られているので不自然ではないです。 質問者さまがこの件をまだ誰にも話していなかったら、この手もありだと思います。 後に何事も起こらないことを祈ります。

nnw168244517
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この件はまだ誰にも話していないので、回答者様のアドバイスも参考にさせて頂きます。 ご心配・お気遣いを頂き嬉しく思います。ありがとうございました。

回答No.7

退職時に気分を害され、退職後も恐ろしいメールを送りつけてくるような人間は今後付き合っても、絶対いい事ナシだと思います。 ご祝儀だってそんな人の為には少しも払いたくないと思います。 お金が無駄。 No.4さんの意見の通り、欠席にまるして、遠方の親戚の結婚式出席や、親友の結婚式出席など、いくらでも理由はつくので、それでもう縁を切った方がいいと思います。 もちろん、住所などは書く必要なしです。 むしろ名前以外は一切伝えない方がいいと思います。

nnw168244517
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気持ちを理解して、良い方法をご提案頂き本当に嬉しいです。 ありがとうございます。 「名前以外は一切伝えない方がいい」という一言にホッとしました。 参考にさせて頂きます。 このたびは、ありがとうございました。

  • spooky0
  • ベストアンサー率12% (14/114)
回答No.6

今後関わりを持ちたくないなら、返信はがきに欠席の丸と名前だけでいいんじゃないですか?欠席理由なんて要らないです。 スマートな断り方や、御祝儀を考えるのは付き合いが続く場合です。

nnw168244517
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、今後一切関わりや付き合いを続けたくありません。 回答者様のおかげで、少し気が楽になりました。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

noname#114818
noname#114818
回答No.5

質問文の通りどうしても断りたいならば、もう退職してしまったので何でもアリでしょう。完全無視、欠席に○して他は空欄にして返送、どれでも実害は無い筈です。逆に尋ねたいのですが、何か問題ありますか?無いと思います。 ただし。。。。。。。。 出席してもいいのではないか?とちょっと思いました。 上司だった頃は、人物的には問題あったが質問者様との間に何も無かった。ならば当時の事はとやかく言う必要は無いでしょう。所詮は他人と上司の関係が悪かったというだけです。偶然かも知れませんが、質問者様が恨む筋合いは無いと思います。 問題は退職時の言動ですね?見ようによっては、引き止めるための説得で好意的な発言にもとれます。一風変わった社交辞令だったのかと思います。表現し難いのですが、お説教の形で別れを惜しんでいるのです。退職時は上司ではないので、利害関係が無く本気で怒る必要も筋合いも無い筈です。 どうでしょう?

nnw168244517
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 記載の仕方がわかりにくかったようで申し訳ありません。 退職時の発言は、大勢の社員がいる前で大声でされた事もありました。 療養の必要がある事や病名も伝えたのに「仮病」扱いされた事は「好意的な発言」とは思えませんでした。 メールも繰り返し届き、恐怖を感じました。 別れを惜しんでいるともお説教とも感じませんでしたが、私の捉え方がおかしいのでしょうか。

noname#210617
noname#210617
回答No.4

パターン1.出席して、スピーチでこれまであったあれやこれやを全部ぶちまける。 パターン2.黙殺。 開封しなければ"受け取り拒否"して返送できたのに。 パターン3.断る。 ご結婚おめでとうございます。このたびは結婚式にご招待いただきありがとうございます。 まことに残念ですが、当日は遠方にて親類の結婚式があり、そちらに出席しなければなりません。 直接お祝いを申し上げることができませんので、これにてお祝いとさせていただきます。 なんてことを書いて返信。 ご祝儀、お祝いを送る義理はありません。 はがきには名前だけ書けば充分。

nnw168244517
質問者

お礼

「受け取り拒否」にしたら、それこそ大変な目にあいそうで出来ませんでした。 ご回答ありがとうございました。

noname#110128
noname#110128
回答No.3

久しぶりに会うのにスピーチ頼む方いるみたいですが後から悪くもないけどいい事もないみたいです 結婚式に利用したいんですよ だから色々あった場合は前の会社の人に吹き込まれても困るし、事情付けて丁重にお断りしましょう 今上下関係はないんですから

nnw168244517
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「結婚式に利用したい」という言葉が非常に納得がいきます。 質問者様がおっしゃるように大人の対応をしようかと思います。 「今上下関係はない」という言葉に安心しました。 ありがとうございます。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

参考にはならないかもしれない回答となりますが、私だったらどうするかを考えてみました。 私なら、完全無視です。それ以外に選択肢は考えられません。

nnw168244517
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 招待状が届いた時点で一番最初に思ったのは、完全無視したい・・・です。 なので、回答者様の意見は参考にならない回答ではなく、 私と同じ考えの方もいらっしゃるんだと思える回答でした。 少し考えてみたいと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A