• 締切済み

こんばんわ

こんばんわ 先程、質問させていただいたのですが自分の説明が抽象的すぎたので 書き直させていただきます 今までカメラには興味があったもののどんなものかわからず手を出せずにいました。 しかし、友達に誘われ、カメラの世界に踏み出そうと思っていますのですが そこでどのようなカメラがいいかみなさんの意見をお聞かせください デジタル一眼レフで予算は10万円以下、 将来的には望遠レンズなどを使い、ベランダから色々な物をとろうと思っています。 ↑のようなデジタル一眼レフはありますでしょうか?(メーカーの指定はありません。)

みんなの回答

  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.4

気になる質問で「一眼レフ」で、「将来的には望遠レンズなどを使い、ベランダから色々な物をとろうと思っています」とくると、かなり幅の広い話で、プロやハイアマチュアの世界では、カメラ本体を2台以上常備して撮影する話になります。それに望遠レンズ用に重量のある三脚や、大型カメラ用の高価な超軽量三脚などが、頭によぎります。他の方も述べているように、量販店で、いろいろ感触を確認しなければ、ユア・ベストはありません。店員のなかに口上以上知っているマニア専任担当をIDカードや店員番号で、見つけた方が良いでしょう。 たぶん、ご友人のように、アマチュアのコンテスト・マニアに加わるのですか?それとも、独自の映像表現をゆくゆくは、目指されるのですか。それに腕力がおありか、ないか。年相応の握力がないと本格的なカメラは、使いこなせません。女性なら、ペンタプリズム一つでも軽い「交換一眼レンズ・カメラ」を、メーカーの宣伝ではありませんが、お勧めします。 これからの主流は、私は、レフレックス・ミラーのない「交換一眼レンズ・カメラ」になると考えています。理由は、現場での撮影結果チェック&消去が、ライブ・モニターに依存すると見ているからです。一眼レフのようにレフレックス・ミラーが上がった瞬間に撮影する意味が、基本的にないからです。液晶フォトフレームが普及してくると従来の写真表現では、適切ではない可能性があります。それにレフレックス・ミラーとペンタプリズムが、無くなることで、光学設計が、桁違いに自由度が増します。それで小さく設計も可能になります。小型カメラと言って、中型・大型カメラと同じ重さの一眼レフというのは、機動力が落ちます。 写真コンテストで、デジタル画像処理されたものは、受け付けないと言っても、プロの世界では、かなり以前から高価な画像処理ソフトウェアを使うなり、ダークルーム・エンジニアが現像プロセスで大幅な処理をしていました。ですから、今から購入されるデジタルカメラは、パソコンで画像処理をする前提の物になります。一応、購入するとオマケの画像処理ソフトが付いてきます。でも、たぶん不十分でしょう。少なくともアドビ・フォトショップ・エレメントとかフリーソフトのGIMPを入手する必要があるでしょう。その購入費用も考えておいた方が良いだろうと思います。フォトショップのフル・バージョンならカメラが買えます。 買うときに注意すべき事が、幾つかあります。画素数は、今や十分すぎますが、受光感度とシャッター速度範囲だけは、購入後では対処できませんから、できだけ感度の高いもの(高感度のノイズは、表現の限界で、写すときの想像力です。)と、長時間露光と出来るだけ高速なシャッターが切れることです。アパーチャー(絞り)は、レンズを、高価で大きな物に変えればなんとかなりますので、レンズ・キットの多少暗いズーム・レンズで我慢しましょう。メーカーによっては、多少良心的に多少ですが明るいコンパクト・ズーム・レンズをセットしています。このあたりは、買ってから後悔しないように十分、カタログやデータ・シートを読んで下さい。 プロやハイアマチュアの連中は、デジタルになっても、撮影表現から、おおよそのレンズ・ブランドを推察することが出来ます。これは、レンズ・メーカーの味付けです。OEMで作らせてもレンズ専業メーカーは、気に入るレンズを作ることが出来ます。でも、ドイツに起源を持つブランドは、歩留まりが極めて低く、日本で、その仕様で製造しても安くなりません。このようなレンズを使いこなすには、はっきり言って、絵心が必要です。黒澤明・宮崎駿じゃないけど、スケッチとか、クロッキーなどの練習が必要です。(閉校になった東京飯田橋にあった日本写真学園では、必須でした。)ですから、もしドイツ系統のレンズを選択するなら、レンズ・マウント互換性もチェック・ポイントです。 あと内蔵露出計のシャープさも、一眼交換レンズ・カメラでは重要です。マニュアル撮影の際は、スポット露出計が欲しくなりますが、初心者には、ライブ・モニターやファインダーで、メーター表示に従うことになりますが、内部露出計や露出パターンの善し悪しで、結果が決まりますので、購入時のチェック・ポイントになります。最近のカタログは、一眼レフでも、コンパクト・デジカメのように簡単に撮れますというのが、謳い文句で、本当の肝心要が書いてないです。 具体的な推奨機種を書けないのは、このような複雑な話があるからです。 レンズ・キットが、ズームというのは、コンパクト・デジカメでズームが一般化した為でしょう。基本から言うと、単焦点レンズをたくさん並べて、一眼レフ・カメラで撮影するのが、一眼交換レンズのメリットです。単焦点レンズ・カメラをたくさん並べてとるのと同じからです。

  • fivrizo
  • ベストアンサー率41% (122/292)
回答No.3

質問の内容を読んでいて 選択は2種類あります。 第一は「自分の好みに合う物」です。 ファインダーを覗いたときの見やすさ カメラを持って自分の手にしっくり来る大きさ 操作方法の簡単にできるかできないかとかボタンの配置のしかた等 第2は、友人の方がもっているカメラと同じメーカーです。 これは使い方や設定方法が解らないときや疑問に感じたときに同じメーカーだと説明がしやすい。 もっとも重要になってくるのは、 「レンズ」の貸し借りができる事です。 友人の方がもっているレンズを借りてみて自分に好みの画角なのかどうか 確認してから自分で買うことができます。 カメラになれてくれば大体このぐらいで写るとか解ってきますが なれないうちは自分で撮影してよかったら買うことができます。 レンズを買いそろえてからほかのメーカーに入れ替えるのはお金がかかりすぎてしまいますが レンズ沼にはまらない限りは望遠・標準・広角・フラッシュ・三脚で足りると思います。 予算10万以下なら先日知り合いがソニーのアルファ550を購入したときに レンズキットで¥64,762円でした。 台数限定って事もありましたが・・・・・ ネットで探していると掘り出し物が見つかるときがあります。 楽天で最安値が74800円 http://item.rakuten.co.jp/jism/4905524529371-34-2240-n/ 望遠レンズ70-300mmで10990円(残り2個) http://item.rakuten.co.jp/fujicamera/1457049/#1457049 を買って85790円 メモリーとレンズ保護用のフィルター2枚を買っても100000円でおつりが来るとおもいます。 よい写真が撮れると良いですね

noname#211632
noname#211632
回答No.2

まずは店頭に行って、予算内に収まるカメラを片っ端から手に持って、各種スイッチを操作しさらにファインダーを覗いてシャッターを切ってみましょう。 各社、各機種によって持ちやすかったり持ちにくかったり、スイッチの操作性が良かったり悪かったり、シャッターのフィーリングが微妙に違ったりします。 その中で、一番使いやすいと思った物で間違いないでしょう。 ただ、先の回答者さんの回答にある様に、メーカーが異なると互換性は一切ありませんので、違うメーカーに乗り換えるとなると、手持ちの物をそのままに買い足すか、下取りに出して買い直すかの選択になります。 今後、のめり込んで色々と交換レンズやストロボなど希望に沿って買い揃えようと思うのであれば、キヤノン・ニコンが周辺機材も交換レンズも豊富なので間違いはないと思います。 ただ、ペンタックスやソニーなども一般的な使用においては不自由しない程度には周辺機器は揃っていますし、個性的なレンズもありファンも多いです。 とにかく、本人が使いやすいと感じた物が一番です。 多少個性はありますが、出てくる「画」に大きな違いはありません。 ただ、コンパクトデジカメはオートで撮ることが前提となっている物が多いので、オートモードでほぼ綺麗と思われる写真が撮れますが、一眼では撮影者がどのように撮りたいのかカメラに伝えることが必要となりますので、コンパクトデジカメより難しいですよ。 ちなみに、オリンパスとパナソニックから「マイクロ一眼」と称して販売されている物がありますが、これらは「一眼レフ」ではありませんので、ご参考までに。 これらのカメラにはファインダーが搭載されていないので、コンパクトデジカメと同じ様に背面液晶を見ながらの撮影となります。 動く物の撮影をAFで行うのにはあまり向いていません。 何が撮りたいのか、書かれていないのでどんな機種&レンズが必要かアドバイスできませんが、レンズキットに付属のレンズは、価格の割にはよく写ります。 撮影対象によっては、カメラ本体だけで10万円を超える物が必要になることもあります。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

ニコン・キヤノン・ペンタックス・ソニーで入門機と呼ばれるデジタル一眼レフのWズームレンズキット。 ただ、将来的に、高性能レンズ・ストロボ・現像ソフトなど揃えると、各社で互換性が無いので、それが足枷になって他のメーカーへの乗り換えが困難になります。 その辺まで見越すなら、ニコン・キヤノンが無難ですね。

関連するQ&A