- ベストアンサー
Windows3.1について
ハードディスクがクラッシュしたため他のコンピュータよりハードディスクの中身を全てコピーしたのはいいのですがスタートアップに登録されているものが影響しWin3.1が起動できません。 DOS上からスタートアップに登録されている物を削除する方法をご存知の方教えて下さい。 Win3.1でないと動かないソフトがあるためどうにか復活させたいので宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
ハードディスクがクラッシュしたため他のコンピュータよりハードディスクの中身を全てコピーしたのはいいのですがスタートアップに登録されているものが影響しWin3.1が起動できません。 DOS上からスタートアップに登録されている物を削除する方法をご存知の方教えて下さい。 Win3.1でないと動かないソフトがあるためどうにか復活させたいので宜しくお願い致します。
補足
回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、スタートアップが原因では無いようです。 load=とrun=に何も記述されていませんでした。 他に原因があるようです。もう少し調べてみます。又、分らないことがありましたら教えて下さい。