ベストアンサー C++プログラミングをするにあたってBorland C++か Visu 2010/04/24 09:25 C++プログラミングをするにあたってBorland C++か Visual C++ どちらがいいのでしょうか? 違いなどがわからず困ってます。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー asuncion ベストアンサー率33% (2127/6290) 2010/04/24 11:09 回答No.1 どちらも無料で使えるバージョン(もしくはエディション)があるはずです。 両方使って比べてみたらいいのではないでしょうか。 質問者 お礼 2010/05/04 23:33 そうですね。両方手に入れて試してみることにします。 ありがとうございました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発C・C++・C# 関連するQ&A Borlandでプログラミングを整えることは可能? 家ではWindowsでBorland、学校ではLinuxでemacs使ってプログラミングしてます。 EmacsはTabキーを押すと{}の位置を上下合わせてくれる(たとえば↓) for(;;){ ・・・ } んですが、Borlandでは普通にTabが入ってしまいます。 Borlandで{}の位置を合わせることは可能でしょうか。よろしくおねがいします。 Borland C++ 5.5.1 でグラフ Borland C++ 5.5.1 を使ったプログラミングについて質問です。 y=sin(x) と計算したyはどうすればグラフとして表示できますか? *を使った方法ではなくてです。 Borland C++ について (1)Borland C++ 6.0 professionnal を用いて 作成しているシステムがあるのですが、 Borland C++ 4.0J にて対応することは可能でしょうか? (2)Borland C++ 4.0J PCのOS(windows XP pro)にて対応することは可能でしょうか? ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム Visual C 6 と Borland 6 の共存に関しまして はじめまして、酒井と申します。 現状 Visual C++ 6.0を使用している環境に、Borland C++ 6.0をインストールしようとしたところ、「Just In Timeデバッグ用のシステムレジストリが別のアプリケーションにセットされているのを検知しました。このレジストリキーを変えれば、Just In Timeデバック用のレジストリに・・・」というメッセ意地が出てきますが、Visual C 6 と Borland 6 を共存させるための方法等ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いいたします。 酒井 Borland C++ 5.5.1でデバッグする方法 ご覧いただきありがとうございます。 タイトルにもある通り、Borland C++ 5.5.1でデバッグをする方法を教えて頂きたいです。 Turbo Debugger 5.5を使用しようと思ったのですが、Borland Japanの該当ページの期限が切れていて無理でした。 プログラミング初心者ですが、よろしくお願いいたします。 C言語のコンパイラ C言語の勉強がしたいと思っているのですが、コンパイラっていうんですかね、それについて少し調べてみたら 無料なら"Borland C++ Compiler"で、有料ならなんかかなり高いっぽいけど"Visual C++"っていうのがあることが解りました。 よくプログラミング系のサイトの人で"Borland C++"のコンパイラを利用してとてもプログラミングがしやすくなったということが書いてあるのですが、"Visual C++"と比べたらどっちの方がいいんですか?(やっぱり有料の方?) もし人それぞれなら、みなさんは両方あったらどっちを使いますか? 初心者なら無料ので十分すぎるのだとは思いますが、プログラマーみたいな人から見るとどうなのかな~と思ったので教えていただけますか。 お願いします。 ついでに"Visual C++"って言語があるんですかね?何かそんな風に書いてあるところもあったもんで。 かさねがさねお願いします。 Borland C++5.51で 8MB超のソース junk.cpp を bcc32 -I"c:\Borland\Bcc55\include" -L"c:\Borland\Bcc55\lib" -W -WM -VM junk としてコンパイルしようとしたら Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland junk.cpp: Turbo Incremental Link 5.00 Copyright (c) 1997, 2000 Borland Fatal: Error detected (IMP302) Fatal: となりエラーになりました 8MBを切れば大丈夫だったのです IMP302とerrorで検索すると 外国に同じ問題でメーリングリストに質問しているものがあったのですが回答が得られていません 本人はリンク時エラーなのでソース分割すれば通る事は通るといっていました 分割が大変なソースなのでこのエラーをクリアしたいのですが解決策は無いのでしょうか? Borland C++Builder 6 Personal? 製品名 メディア 希望小売価格 ボーランドストア価格 Borland C++Builder 6 Personal CD-ROM \10,000 \10,000 Borland C++Builder 6 Professional CD-ROM \68,000 \61,200 Borland C++Builder 6 Enterprise CD-ROM \360,000 \324,000 ※表示価格は、すべて税別です Borland C++ version4 を使ってきましたがそろそろBuilderを使いたくなりました しかし値段を見てみるとPersonalとProfessionalとEnterpriseでだいぶ違うのです これだけ違うということは Personalは使い物にならないのでしょうか? RADなどはちゃんと使えるのでしょうか? またProとEnterとの違いも気になります これらの違いについて分かる範囲で教えてください よろしくお願いします Borland C++ 5.5 どうしても改善されない為、御協力をお願いします。 Borland C++ 5.5を使用していて、コンパイルをする時に、 エラー E2209インクルードファイル 'stdio.h' をオープンできないとなります。 色々調べてみましたが、 C:\borland\bcc55\Binにbcc32.cfgとilink32.cfgがあり、 bcc32.cfgは -I"c:\Borland\Bcc55\include" -L"c:\Borland\Bcc55\lib" と設定しています。他でも色々試しましたが問題は改善されません。 拡張子についても保存時に、 すべてのファイル⇒bcc32.cfgと書く⇒""で囲む⇒保存 と言う形にしている為にbcc32.cfg(CFGファイル)となっております。 もしこの問題点について改善できる方法がある場合はすぐに教えてください。 Borland C++ Compiler 学校のC言語の授業で使用するので、Borland C++ Compilerをインストールしました。 今までに作ったプログラムや、教科書に載っていたサンプルプログラムをコンパイルして軽い勉強をしていたのですが、コンパイルの際にエラーが出るようになりました。 コマンドプロンプトでbcc32と打つと、パラメータのリストのようなものが出てくるので、-nなど適当にパラメータをつけて実行したら以下のようなエラーが出るようになりました。 Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland test.c: Turbo Incremental Link 5.00 Copyright (c) 1997, 2000 Borland Error: 外部シンボル '_main' が未解決(C:\BORLAND\BCC55\LIB\C0X32.OBJ が参照) objとtdsファイルは出力されるのですが、exeが出力されません。 どうやったらなおるか、教えてください。 Borland C++ Compiler でスタティックリンクライブラリを作る 現在、Borland C++ Compilerを使ってプログラミングをしています。 自分で作った汎用ヘッダファイルを、いちいちコピー&ペーストして、新しいプロジェクトごとに入れるのはめんどうなので、何かいい方法がないかと探していました。 すると、なにやらスタティックリンクライブラリというのがあつらえ向きだと思ったのですが、やり方がよくわかりません。 ちなみに、できればDLLは作りたくないです。 もしかして、Borlandのではできないのでしょうか。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 OpenCVを Borland C++ Builder で使いたいので OpenCVを Borland C++ Builder で使いたいのですが、やり方がわかりません。 実際にOpenCVをBorlend C++ Builderに結合出来た方の回答をお願い致します。 ネットを検索してみたのですが、OpenCV V1 V2.0 V2.1の記事がごっちゃに成っていて、かつVisual Studioの記事が多く、Borlandの記事が余り見つからず、見つかってもOpenCV V1のものです。 出来れば最新の物を使用したいので、OpenCV 2.1を結合しようと思っています。 http://opencv.jp/opencv2-x-tips/install-on-windowswindows32bit-64bit-visual-studio-opencv21に書かれている通りにOpenCV-2.1.0-win32-vs2008.exeをDLしてCMAKEをBuildMakefilesを選択して Use default native compilersのラジオボタン実行すると、指定フォルダーに色々ファイルが作成されますが、これらを更にどのように加工して行けばBorland C++ builder用のBin h 等のファイルが作成されるのでしょうか。 CMAKE実行後のBuildフォルダー内のbin、libフォルダー内は空でした。 マニュアルによるとVisual Studioの時はOpenCV.slnが作られる事に成っていますが、BuildMakefilesを選択して実行後、*.sinで検索して見ましたが何も見つかりませんでした。 やり方をご存知の方、お教え下さい。 よろしくお願い致します。む AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム OpenCVを Borland C++ Builder で使いたいので OpenCVを Borland C++ Builder で使いたいのですが、やり方がわかりません。 当方の環境はW.XP Borland c++ Builder V5です。 ネットを検索してみたのですが、OpenCV V1 V2.0 V2.1の記事がごっちゃに成っていて、かつVisual Studioの記事が多く、Borlandの記事が余り見つからず、見つかってもOpenCV V1のものです。 出来れば最新の物を使用したいので、OpenCV 2.1を結合しようと思っています。 http://opencv.jp/opencv2-x-tips/install-on-windo … に書かれている通りにOpenCV-2.1.0-win32-vs2008.exeをDLしてCMAKEをBuildMakefilesを選択して Use default native compilersのラジオボタン実行すると、指定フォルダーに色々ファイルが作成されますが、これらを更にどのように加工して行けばBorland C++ builder用のBin h 等のファイルが作成されるのでしょうか。 マニュアルによるとVisual Studioの時はOpenCV.slnが作られる事に成っていますが、BuildMakefilesを選択して*.sinで検索して見ましたが何も見つかりませんでした。 やり方をご存知の方、お教え下さい。 ただ、申し訳ありませんが、私が混乱しておりますので、実際にBuilderで実行された方のご回答をお願い致します。 よろしくお願い致します。 プログラミングについて勉強したくなりました。 先日プログラミングのすごさをこのサイトで教えていただきました。どうもありがとうございます。プログラミングを勉強したくなりました。 質問です。プログラミングをされている方はいったいどうやって勉強されたのですか? プログラミングにはたくさんあることがわかりました。以下のプログラミングにはどのような違いがあるのですか? Basic Visual Basic C C++ Delphi JAVA LISP Perl Ruby よろしくおねがいします。 C言語のプログラミングの環境を作る C言語のプログラミング環境でおすすめは何でしょうか? 今まではterapadを使ってプログラミングし、 borlandとTpCcでコンパイラさせていました。 それもいいのですが他にもっと便利なものがあるのでは? と今回リカバリしたのをいい機会として考えました。 そこでみなさんのおすすめのC言語のおすすめ環境を教えて下さい。 お願いします。 Visual C#2008 と XNA でプログラミング 最近C#プログラミングに興味を持ちました。 それで、XNAの技術を使って3Dゲームを作成したいと思っています。 Visual C#2008でもXNAを使えるでしょうか? 参考にしているサイトなどが、Visual C#2005を使っているのでVisual C#2008では使えるかがわかりません。 どうなんでしょうか? 無料のC言語プログラミングソフトについてです C言語やそれに近い言語を勉強してみようと思ったため、無料のプログラミングソフトを探しています。 お勧めのものがあれば教えてください。 あと、Windows visual C++が無料だと聞いたのですが、 アマゾンで見てみたら1万円のものや10万円ぐらいのものもありました。 これらの違いも教えていただければ嬉しいです。 Borland C++ X 現在C言語の勉強をしているのですが、お聞きしたいことが2つあります。 1.Borland C++ Xというコンパイラはフリーで手に入るのかどうか。 2.このソフトはコマンドを使用せずにコンパイル出きるのか。 自分なりにホームページ(http://www.borland.co.jp/cbuilderx/)に行って調べてみたのですが英語で書かれていてよく分かりませんでした。 どうかご回答のほうをよろしくお願いします。 BASICでプログラミング BASICでプログラミングを始めたいのですが、いろいろ分からないところがあります。 (1) Visual BASICやVisual BASIC.NETとは?BASICとの違いは?BASICを 勉強するにはどれをすればいいのでしょうか? (2) BASICでのプログラミングは、書籍の購入だけで始められますか。 プログラミング用のソフトを買わなければならないのでしょうか? Borland C++Compiler 5.5の使い方 僕は、Borland C++Compiler 5.5をパスワードで開いたのですが、使い方が分かりません。もし分かる人がいたらぜひ教えて下さい!お願いします! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですね。両方手に入れて試してみることにします。 ありがとうございました!!