- ベストアンサー
水筆にインクは邪道でしょうか。
水筆にインクは邪道でしょうか。 ポストカードやイラストにコピックを使っています。しかし色数が満足ではありません。 貧乏性のアイデアで、「水彩の水筆ペンに、カラーインク」を入れて着色しています。 また黒インクや墨汁を入れても使っているのですが、 周囲のコピック党の人やイラストレーターの先輩からは、 「そんなやり方でいいの?なんかずるくない?」といわれてしまっています。 水筆にカラーインクを入れて使う事は邪道なのでしょうか。何が悪いのか 分かりません。。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も何がずるいんだかわからない。 自分のやりかたを工夫して努力してるように思います。 道具の使い方も技術の内です。 絵とはそれを構成する材料に規定されたもの。 むしろ画材や技法を工夫する中に絵画や造形のおもしろさがあると思います。 以前は色数の多いマーカーなどなくて、水彩やインクや色鉛筆の使用が常識だったわけですが、マーカーがずるいなんていう意見は別に無いまま便利なものとして受け入れられてきたように思います。 水を使うと用紙が波打ちやすいという欠点はあります。 筆を使えば当然マーカーでは出ない線やタッチが描けますね。
その他の回答 (6)
- nora99
- ベストアンサー率28% (117/404)
コピックの代用としてならメリットはあるかもしれないけど。 カラーインクの使用方法としてはデメリットの方が多そうな使用方法に感じます。 画材の使用方法に関してはそれぞれの作家に創意工夫がある使用方法があっても別に悪い事ではないと思います。
- watercolors
- ベストアンサー率46% (267/575)
P.S. インクの希釈が基本的に出来なくなってしまうので、濃さの違ったものを数種用意する場合も出てきそうですね。 水だけを入れた水彩ペンを用意する事でどれだけカバーできるかでしょうか。
- watercolors
- ベストアンサー率46% (267/575)
手軽で良さそうですね。万年筆みたいな感覚ですね。 絵は道具で評価するのではなく、絵を評価するべきもので別に道具はどうであってもかまわないのでは? 私自身は、水彩ペンの穂先が樹脂性なので一般的な水彩画用の筆と比べるとイマイチしっくりこないので、あまり使いませんが、あなたがそれで満足できるように描けるのならかまわないと思いますよ。 水彩ペンの穂先がもっと上質なら使うのですが・・・・ 気になる所は、 観賞用として飾るのでしたら、カラーインクは耐光性が悪いところ。 水彩ペンですと混色ができない。 (重ね塗り技法を使うしか無い。色数が増えるとペンの数が増えてしまう。) といったところが気になりました。
- nazca091
- ベストアンサー率20% (76/362)
画材はしょせん方法で、芸術とか絵画っていうのは結果で評価されるものなんだから倫理的に問題がなければ(赤は処女の血じゃなきゃダメなんだぁ~とか)全然OKでしょう。 コピック党ならコピックで絵を描くんじゃなくて、コピックの絵でも描いてればいいんじゃない? 墨汁の黒は枯れた風合いが表現できるんでむしろ有りでしょう。
- mayosilo
- ベストアンサー率17% (45/258)
「何が悪いのか分かりません」 それは実際悪いのだという前提の質問ですが、 あなたは悪くないと考えているのだから成り立ちません。 単に相手が間違っているだけです。 便利な方法を否定するのはおかしい。
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
ずばりいいますが、才能のある絵描きというのは、「どうやって描いているか」「どんな道具を使っているか」なんて気にしません。いい絵を描くには、それ以上に大事なことが山程あると知っているからです。 ましてやそういう絵描きが他人の手法に口出すことなんてありませんし、手法によって他人の作品の評価を変えるなんてことはまず無いでしょう。「完成している作品」が評価の全てなのですから。(勿論そういう意味では、「完成している作品」を批評したり貶したりすることはいくらでもあると思いますが。) 中途半端な絵描き程、人の手法にあれこれ口出ししたがるものなのかもしれません。 cabbage_isさんは、その手法を使うことにより、ご自信の望む表現が得られているのですか? ならこの上無いことであって、誰も口出しする余地はありませんよ。そんなに便利な手法なら、なんなら同じ境遇の人に薦めてあげてもいいくらいです。 というか、他人のそんな心無い言葉に揺らいでいる時点で、ご自信の創作に対する姿勢をもう少し見直してみてもいいということなのかもしれません。「これが自分の作品だ」と胸を張れる時がいつかくるといいですね。