- ベストアンサー
自動転送の仕組みと修理中の対策方法
- windowsメールの自動転送とは、メールを受信した後に指定したアドレスに自動的に転送する機能です。
- 修理中のパソコンに届くメールを転送するためには別の方法が必要です。例えば、一時的なメールアドレスを作成し、修理前に使用していたアドレスに転送することができます。
- または、クラウドベースのメールサービスを利用してメールを転送することもできます。修理中のパソコンへのメールの受信が再開されたら、転送設定を解除することをおすすめします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別のパソコンが貴方のパソコンであれば、そのパソコンにWindowsメール等のメーラーで同じアカウントを設定すれば、別に転送しなくても直接受信することは、できます。 また、そのパソコンが別のアカウント(アドレス)で設定されている場合は、そのアカウントに転送する必要がありますが、この場合は、そのアドレスの契約プロバイダーに転送機能があるはずですのでそれを使います。 Yahooなどフリーアドレスをつかわれている場合もYahooに転送機能があるはずです。 パソコンが起動しているかどうか関係は、ありません。 書かれているようにWindowsメールにも転送機能があり、それを使う場合は、そのパソコンも、またWindowsメールも起動している必要があります。 あまり意味があるようには、思えませんが、自宅と勤め先など別に自分が使うパソコンがあり、目を通したメールを自動転送したい場合に使うのかもしれません。
その他の回答 (3)
#1です。 他の方法として、今のアカウントがPOPサーバーであって、既定の110番ポート利用のサービスでしたら、Gmail、Yahoo、Hotmailアカウントを持っておられたら(又は、取得されたら)、それらを外部POPアカウントとして登録したら、Gmailなどでも受信することができます。 (Gmail) http://dekiru.impress.co.jp/contents/001/00125.htm (Yahoo) http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/tips/tips-12.html (Hotmail) http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/14/23439.html
お礼
回答ありがとうございました。 詳しい説明をありがとうございました。 プロバイダの転送機能を利用してうまく転送することができました。 お返事が大変遅くなり、すみませんでした。 ありがとうございました
Windowsメールに限らず、メールソフトが持っている転送機能を使う限りは、そのソフトがインストールされたPCが稼働していなければなりませんので、入院中の転送は無理です。 ただし、プロバイダが提供しているサービスもあり、こちらであればPCの状況にかかわらず転送がかかります。通常はこちらを使う方が確実ですね。 @niftyの転送サービス http://www.nifty.com/mail/forward/index.htm このようなサービスがあるかどうか(または有料か無料か)は、プロバイダの公式ページを見れば公開されているはずなので、そちらを確認してください。
お礼
回答ありがとうございました。 メールソフトの転送機能とプロバイダの転送機能の差がよくわかりました。 お返事が大変遅くなり、すみませんでした。 ありがとうございました。
修理に出されるPCのWindowsメールの転送ルールでの処理をされている場合は、起動していないですからできません。 >別のパソコンから見たいと思っています。 この別のパソコンにあるメールソフトに、今のWindowsメールに設定されているアカウント(POPアカウントですね?)を設定したら、転送ということをしなくても、こちらで受信できますよ。 つまり、「サーバーにコピーを残す」設定にしてやれば、今でも複数のPCのメールソフトで受信できるということです。 また、Webメールに対応しているアカウントでしたら、ブラウザでログインしてみることも出来ます。
お礼
回答ありがとうございました。 メールソフトの転送機能とプロバイダの転送機能の差がよくわかりました。 お返事が大変遅くなり、すみませんでした。 ありがとうございました