ベストアンサー 11年目に自動車税って増税になるって本当ですか? 2010/04/19 11:11 私の車(普通自動車)は今9年目ですが、11年目に自動車税は増税になるってきいたのですが本当ですか?どの位増税になりますか?教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー black2005 ベストアンサー率32% (1968/6046) 2010/04/19 11:20 回答No.1 新車新規登録の11年目から増税になるのは、ディーゼル車が対象。 ガソリン車・LPG車は13年目から増税です。 通常の税率より約10%増税となります。 環境負荷が大きい自動車と見なされて増税し、買い換えを促進する目的です。 質問者 お礼 2010/04/19 13:54 ありがとうございます。けっこう、おおきな増税ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 軽自動車の自動車税が7200から28000に増税になるって本当ですか 軽自動車の自動車税が7200から28000に増税になるって本当ですか 自動車税 ランクル70の中古車を購入予定している者です。古い車は、自動車税が増税となるみたいですけど、何年式の車から増税で、4ナンバーだと、\16000だと思いましたが、それに、幾ら加算されるのですか? 自動車税についてチョット残念!!!!!! 今年も自動車税の納税月になりました。 しかし、同一の車なのに自動車税の納付額が少々異なっていました。 何故かというと登録から13年を超えたガソリン車のため10%多くなっているとのことです。 私としては、保管に注意し、手入れもして大事に使用していたのに、旧い車は環境に悪いということで増税となっています。 資源を犠牲にして数多く乗り換えるよりヨホド大事に乗るほうが良いと思い増すが??? チョット残念です。 そう思いませんか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 軽自動車税 増税 バイク 新車の250ccのバイクを買おうとしてるんですが軽自動車税が4月で増税されますがそれまでに買えば軽自動車税が毎年2,400円で済むって認識であってますか? 10年以上乗っていると自動車税が上がるってほんと? 排気ガス規制関連法案(!?)等で、長年乗りつづけていたら自動車税が増税になると聞いたのですが、ご存知の方教えて下さい。今年9年車検を11月に受けるつもりなんですが、場合によっては乗り換えも検討したいのです。 旧車に対する 重量税の増税について 来年度から 11年経過後の自動車重量税を 500KGにつき1000円引き上げるそうですが 消費税の増税による販売の落ち込みをカバーすりためと 燃費の悪い旧車から燃費のいいエコカーに乗り換えをすすめる。と言っていますが いくら自動車会社から献金が多いからといって 馬鹿にしていると思いますが。 同じクラスなら 旧車の方が車重も軽く道路への負担も少なく 平均すれば年間の走行距離も少ないと思います 私は 今17年目の車を趣味で乗っていますが(普段はエコカー)年間走行は1000KMぐらいです 旧車は今自動車税も10%加算されています。 古い車を大切に維持していくことが最大のエコでありこれからの自動車文化になると思いますが皆さんどう思われますか。 自動車税 私の車は3ナンバーで自動車税が39,500円請求されました。車の形が好きなので今の車を乗ってはいますが、自動車税も高く、今すぐというわけではないですが、例えば1,500ccくらいの普通車でも充分生活には支障ないと思っています。 そこで、普通乗用車の自動車税について、排気量ごとの税額などがわかるサイトがあれば教えてください。 ○○CC~△△CC・・・・XX円 といった感じでわかればいいと思っています。 自動車税なのですが… 今普通自動車(1300cc)を所有しており、毎年自動車税としては 34,500円を納めています。既に12年目。取得年月6月。 来年車検前3月頃にでも車を購入しようかと考えていますが、現在悩み中。 そんな中、友人から13年目以降になると自動車税高くなるよと言われました。 本当に高くなってしまうのでしょうか? 因みにやはり来年買うのであれば、車検前ぎりぎりの5月に買うより 3月頃の方が安く買えるチャンスなのでしょうか? ※3月は決算時期だから安いと聞いておりまして… 車にお詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しく御願い致します。 13年以上の車の自動車税 13年以上たった車の自動車税は130%になるってほんとうですか? 4ナンバー(白ナンバー)の商業車も同じですか?軽乗用車(50・40ナンバー)も13年たつと同じ130%なのですか?自分は今の車(エルグランド)を長く乗りたいので20年以上たってもいまのままの税金でいてほしいと思います。自動車税が上がらない方法を教えて下さい。ちなみに自営では、ありません 自動車税は支払う?? 何回か質問させていただいています。 今、自分が乗っている乗用車が今年の7月で、ちょうど3年目を迎えます。新車で買ったので、もちろんまだ乗るつもりです。自動車税はまだ払っていません。 そこで質問なのですが、仮にこの車を自動車税を支払う前に売った場合(新車に乗り換えて下取りに出した場合でも)、この車の自動車税は支払うのでしょうか?? あと、自動車税を支払った直後に車を売った場合、自動車税は少しは戻ってくるって聞いたことがあるのですが? 自動車税の仕組みがよく分からないので質問しました。よろしくお願いします。 「軽自動車の税率が低すぎる」 軽自動車税大幅に増 総務省「軽自動車の税率が低すぎる」 軽自動車税を大幅に増やす検討 総務省、車増税「軽」に照準 取得税廃止穴埋め 総務省は軽自動車の持ち主が毎年納める軽自動車税(地方税)を大幅に増やす検討に入った。2015年にも廃止される自動車取得税(同)の代わりの財源とし、地方財政への影響を回避する。欧州連合(EU)などとの通商交渉で、日本の軽の税率が低すぎると指摘されていることも見直しの追い風とみている。ただ軽自動車業界の反発は必至で、年末の税制改正論議の焦点になりそうだ。 所得税など国税の制度を財務省が所管するのに対し、自動車税や自動車取得税といった地方税は 総務省が所管している。普通車や軽自動車の取得時に地方自治体に納める取得税は、消費税が 10%に上がる際に廃止される。取得税がないと年1900億円(13年度見通し)の税収が失われるため、 総務省は保有税の増税で補填する方針。普通車の保有税である自動車税と軽自動車にかかる 軽自動車税のうち、軽を重点的に増税する方向だ。10月までに省内の有識者検討会で具体的な 増税の方法を固め、与党の税制調査会に提案する。 軽は排気量が660cc以下の自動車。自家用の場合、軽自動車税は1台あたり年間7200円で済む。 660ccを超える普通車では、軽とさほど変わらない排気量1千cc以下の車でも年間2万9500円の 自動車税がかかり格差が大きい。上げ幅は今後議論するが、軽自動車税の税収は年1852億円で 得税とほぼ同じ規模。単純に穴埋めするなら、倍近くになる可能性もある。 地方税収を潤沢にする観点から、過去にもたびたび軽自動車税の増税論が政府内で浮上してきたが、 スズキなど軽自動車メーカーの反対で実現しなかった。今回は取得税が廃止されるため、 総務省は何らかの代替財源が必要と判断した。 (以下省略) http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22026_S3A820C1EE8000/ 軽はもう大増税したほうがいい? 軽自体無くなればいい? 皆はどう思うかな? 消費税増税の本当の目的について。 消費税増税の本当の目的について。 消費税を導入、増税して以来、景気も低迷し消費も冷え込み福祉も悪化、良い事が一つもないですね。 消費税がない時の方が遥かに良かったのは誰が見ても明らかですね。 どうせ金持ちや大企業の減税分の穴埋めにしか使わないのだから、撤廃しても問題ないのに、 国の事はお構いなしに増税だけに執着。 国が悪くなるだけだと分かってながら今更、財政再建を口実に増税したがってる政党は、 一体何がしたいんでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 消費税増税について 消費税の増税をマニフェストに明記してる党がありました。 正直、増税されるのは嫌ですが、本当に納得のいく増税であれば賛成したいと考えてます。 各政党の消費税に対する考え方は調べれば分かりますが、実際政党と利害関係のない 有権者の視点としての意見を聞きたくて、ここで質問させてもらう事にしました。 主な疑問は以下三つです。 (1)消費税は最も公平な税という意見がありますが、本当でしょうか? (2)消費税を増税した場合、景気にどんな影響があるのでしょうか? (3)消費税増税以外に財源を確保する事は出来ないのでしょうか? 回答出来る所だけでもいいですので、よろしくお願いします。 10年超えの自動車税について 10年超えの自動車税について 私の車(2000cc)は今年で10年目です。10年を超えると自動車税が高くなると聞き 地方税法第八節自動車税を調べたのですが項目が見つかりません。 税金が高くなる理由等ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。 消費税増税、今更1%づつ増税しても無意味では? 消費税増税、今更1%づつ増税しても無意味では? 5%から10%に増税する過程としてなら理解できますが、8%増税によって消費が大幅に落ち込み景気悪化している現状から、10%への消費税増税時に1%づつ消費税増税しても景気への負の影響は変わらないと思いますが、今更1%づつ増税を主張している人ってどういう論理で今更の消費税増税1%づつ増税を主張しているのでしょうか? 増税したのに税収減となった97年を上回る消費の落ち込みという自体を、更なる10%増税に向けて1%ずつ増税にして景気悪化が食い止められるってどういう論理なのでしょう? 「消費税の増税」と「消費増税」について 2019年10月から消費税が10%に引き上げられる予定になっています。 ところで、平成元年に3%の消費税が導入され、その後、平成9年に5%に増税される頃は、報道等では「消費税『の』増税」と言っていた、あるいは表記されていたと思いますが、最近は『の』が抜けて「消費増税」との表現に変わっています。 例えば、所得税や酒税が増税(あるいは減税)となると「所得税の増(減)税」「酒税の増(減)税」としても「所得増(減)税」「酒増(減)税」と言ったり表記したりはないと思います。 なぜ、消費税の増税だけ「消費増税」と表現するようになったのでしょうか? その経緯をご存知でしたら教えて下さい。 自動車税について教えてください 新車を購入することになり、これまで乗っていた車をガリバーで売ることになりました。 そこで、「今は年度の途中で車を売却しても自動車税がもどってこない」という説明を受けたのですが、本当なのでしょうか? もし本当だとして翌年度から新オーナーが自動車税を払うとなると、我が家が納めた自動車税の納税書(というんでしょか?)が新オーナーに渡るのかどうなるのか、気になります。 既に車はガリバーに渡っているのですが、納税書は車検証と一緒にガリバーに渡っています。もしも、車検を受ける際に納税書が必要だったと思いますので、前車に付属として車検証と一緒に保管されるのでしょうか?自動車税の納税書が新オーナーに渡ると、住所など知れてしまいますよね。 それにしても住所や名前など違うものなので、一体どうなっているのかなぁと気になっています。 分かりにくい質問ですみません。 自動車税 …本当に困っています こんにちは。早速質問をさせていただきます。 昨年11月に、中古車屋に車を売って、別の店で車を買い替えました。 ところが売ったはずの車の自動車税納付書が今年4月に届き、名義変更がされていないことが発覚!!急いで中古車屋にいき名義変更と税金の納付をお願いしました。 これで安心していたら、先日自動車税督促状が届き、またしても変更も納付もされていないことに気がつきました。 なのでもう一度催促の電話をしたところつながらず、店などに行っても不在で現在連絡が取れない状況です。 このまま連絡がつかない場合、私が自動車税を支払わなくてはいけないのでしょうか? 車は中古車においてあり、鍵や車検証も中古車屋が持っているので乗ることも廃車にすることもできず、一生払い続けるの??? ちなみに売ったお金も、11月から3月までの自動車税の差額金もまだ支払ってもらっていないままです。。。 消費税増税で 良くなるか?悪くなるか? 消費税などの増税で 何か良くなると思いますか? 増税で 今よりも悪くなると思いますか? 何が良くなって 何が悪くなるのでしょうか? 何の為に増税するのでしょうか? 貧乏人の軽自動車税増税って嘆くが今や自動車販売台数 貧乏人の軽自動車税増税って嘆くが今や自動車販売台数の半数が軽自動車となっている。 いっその事、自動車税ではなく年収に応じて自動車税を決めればいいのでは? 収入が少ない人は自動車税を安く、高額収入者の税金は高くする。 高級車を買えば買うほど自動車税が高くなるとか。 なんで国会議員は馬鹿ばかりなんですか? 軽自動車、5ナンバー、3ナンバーとか排気量で自動車税を決めるんじゃなくて、 ダイハツタントなら1万円、カローラなら2万円、ベンツなら50万円、フェラーリなら100万円とかにすればいいのに。 なんで貧乏人から金を取って金持ちが軽自動車を買っても同じ税率なんだ?バカか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。けっこう、おおきな増税ですね。